タグ

Theoraとvideoに関するf99aqのブックマーク (2)

  • yebo blog: Appleはオープンソースのコーデックを否定

    2010/05/02 Appleはオープンソースのコーデックを否定 スティーブ・ジョブズの公開書簡はFlashからビデオコーデックに飛び火している。公開書簡の中で、ジョブズはH.264の方が業界標準だし、モバイルデバイスに優しいと言っているが、FSFヨーロッパがそのH.264には特許問題があるじゃないか、Ogg Theoraは特許フリーだと噛み付いた。ジョブズは電子メールで「Theoraは特許を侵害している可能性があり、特許保持者からすぐにでも潰される」と答えている。その特許保持者は、AppleでありMicrosoftなのだから、Theoraなど使うわけがないし、むしろ訴えるぞというわけだ。GoogleやMozillaはどうでるか? フリーのコーデックは夢のまた夢? From: Steve Jobs To: Hugo Roy Subject: Re:Open letter to Ste

  • Mozilla Links 日本語版: Firefox にネイティブの Ogg Vorbis と Theora サポートが追加された

    原文:Native Ogg Vorbis and Theora support added for Firefox 3.1 by Percy Cabello -- July 31st, 2008 最新の Shiretoko(Firefox 3.1 の開発コード名)ナイトリーには非常に期待されていた HTML5 の <audio> と <video> タグのサポートが追加されます。これにより、開発者はプロプライエタリなプラグインを使用しなくても簡単に(<video src=”myfile.ogg”></video>)リッチコンテンツを追加できます。 <video> タグのサポートはきわめて中立的ですが(正しいコーデックであればどんなコーデックでも使用できます)、Mozilla の実装は Ogg Theora と Vorbis コーデックを同梱することにより開発者が確実にコーデックを提供できる

    f99aq
    f99aq 2008/08/03
  • 1