タグ

gnuに関するf99aqのブックマーク (6)

  • Free At Last - 八田真行のオープンソース考現学

    パソコン雑誌の休刊が相次いでいる。また、ボーランドが開発ツール事業を売却したそうだ。そういった最近のニュースを見ていて、隔世の感を感じつつ以下のようなことを思った。 昔々、といっても今から高々十数年前のことだが、私がパソコンに触り始めたころに主流だったOSはMS-DOSだった。そもそもハードウェアのスペックが現在と比べて著しく低かったということもあるし、当時としてはやむを得ない部分もあったのだろう。過去を現在の基準で裁断するのも無茶なことだ。しかしそれにしても、MS-DOSはプロプライエタリなのはもちろん、極めて不安定で使い勝手の悪いOSだった(ついでに言わせてもらえば、Windows 3.1も実にひどいOSだった)。少しでもパフォーマンスを改善しようと、裏技、今風に言えば「バッドノウハウ」を仕入れるために、せっせとなけなしの小遣いをはたいてパソコン雑誌を買っていたのが懐かしい。 OSのみ

    Free At Last - 八田真行のオープンソース考現学
    f99aq
    f99aq 2007/10/24
  • GNU LGPLv3 日本語訳 | OSDN Magazine

    去る6月末、GNU GPLv3と共に正式リリースされた、GNU Lesser General Public Licenseバージョン3 (LGPLv3)の日語全訳を公開する。読みやすさ、理解のしやすさを旨に訳出した。訳に関する意見や誤訳の指摘は、記事へのコメントとして寄せて頂けるとありがたい。 GNU 劣等一般公衆利用許諾書 (GNU Lesser General Public License) バージョン3、2007年6月29日 日語訳、2007年9月5日 Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. <http://fsf.org/> Everyone is permitted to copy and distribute verbatim copies of this license document, but changi

    GNU LGPLv3 日本語訳 | OSDN Magazine
  • http://raro.oreto.inf-cr.uclm.es/apps/stickers/

    f99aq
    f99aq 2007/08/22
  • GNUnet

    The Internet is broken The conventional Internet is currently like a system of roads with deep potholes and highwaymen all over the place. Even if you still can use the roads (e.g. send emails, or browse websites) your vehicle might get hijacked, damaged, or long arms might reach into its back and steal your items (data) to use it against you and sell it to others - while you can't even notice the

    f99aq
    f99aq 2007/01/29
  • 読む権利 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション

    ダン・ハルバートにとって、ティコへの道は大学から始まった。—リッサ・レンツが、彼のコンピュータを貸して欲しいと言ってきたときに。自分のコンピュータが故障してしまった彼女は、他のコンピュータを借りられない限り学期の中間プロジェクトを終わらせることができなかった。ダンを除けば、他に彼女が頼める者はいなかった。 ダンはジレンマに陥った。彼は彼女を助けなければならなかった。しかし、もし彼女にコンピュータを貸すと、彼女は彼のを読むかもしれなかった。他の誰かに自分のを読ませると何年も刑務所に行かなければならないことは別として、当初は人にを貸すという考えこそが彼には衝撃だった。皆と同様、彼は小学校以来、を共有することがけがらわしく間違ったこと、そう、海賊だけが行うようなことだと教えられてきたのである。 それに、SPA (ソフトウェア保護庁)が彼を取り逃す見込みはあまりなかった。ダンは受講している

  • GNU make 日本語訳(Coop編) - 目次

    著者 :リチャード・M・ストールマン, ローランド・マグラス (GNU プロジェクト) 訳者 : いのまた みつひろ / ecoop.net(技術メモ公開中) 翻訳文更新日:May 20, 2002(翻訳終了・未校正) Linux 標準搭載の make コマンド, 別名 gmake の日語版です。 この資料の著作権は Richard.M.Stallman & Roland.McGrath と Free Software Foundation にあり、また翻訳版には前述の著作者に加えて ecoop.net に著作権があります。再配布・転載等される方はこちらを見て下さい。 GNU Project についてはgnu.org(日語)を参照のこと。 序文はこちら GNU makeユーティリティは大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要が あるかという事と,それらを再コンパイルする発行コ

  • 1