タグ

devとgmailに関するf99aqのブックマーク (1)

  • 呼び出しプラス記法の由来, そのほか瑣細なメール技法のこと - steps to phantasien(2011-07-18)

    そんなわけで仕事の話を書いてみよう. どこかで誰かの名前を呼ぶとき, Twitter が @ で mention するように Google+ では "+名前" と書く. 人の名前の所は名字でもメールアドレスでも適当に補完してくれる. "+" の記法はきっとサービス名にちなんだのだろうけど, 以前からメールの中で使われてきた慣習でもある. 今の勤務先にやってきて, かつてよりだいぶ多くのメールを読むようになった. 以前は会社もチームも小さかったし分散開発でもなかったから, 一日の有効メール量は 10 通くらいだった気がする. 私は朝と晩の二回しかメールを読まなかったけれど, ほとんど支障はなかった. 今や私の Gmail は pin tab され, 一日 50 通くらい届くメールをさばいている. これは webkit-dev や chromium-dev, webkit-bugzilla (

  • 1