タグ

グルメに関するfosanafoのブックマーク (105)

  • 焼肉&サラダでフレッシュに肉を摂取できるサブウェイ「炭火焼き牛カルビ」「えび野菜タルタル」試食レビュー

    サブウェイで春向けの新しいサンドイッチとして、炭火焼きしてしょうゆベースで仕上げた焼肉ダレの牛カルビを使った「炭火焼き牛カルビ」と、7種類の野菜とえびでザクザク・ぷりぷり感を楽しめる「えび野菜タルタル」が2016年3月2日(水)から登場したので、べてきました。 春のおいしい!は、ひと味ちがう。│サブウェイの新着情報│プレスリリース│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト http://www.subway.co.jp/sp/press/year2016/news1876/index.html 「春のおいしい!」キャンペーン│サブウェイのキャンペーン情報│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト http://www.subway.co.jp/campaign/2016spring/ サブウェイにやってきました。 さっそくえび野菜タルタル(税込490円)と炭火焼き牛カル

    焼肉&サラダでフレッシュに肉を摂取できるサブウェイ「炭火焼き牛カルビ」「えび野菜タルタル」試食レビュー
    fosanafo
    fosanafo 2016/03/03
    野菜たっぷりで美味しそう。マクドに比べると高いけどそれでも食べたくなります。
  • リスカ 30本徳用チョコ(個包装)は本当に優秀だから見かけたら買おう! - おうつしかえ

    名前もないんですかねー この徳用チョコ。 チョコバー。 リスカの、この、徳用チョコ(個包装)。 商品カタログ [徳用チョコ(個包装)] - リスカ株式会社 サイトを見ても商品名が「徳用チョコ(個包装)」なのです。 こないだお裾分けで2もらったんですよ。 [広告] へっ。 駄菓子やん。 って、思ったのですよ。 製造はリスカ。 リスカといえばうまい棒!! 販売はやおきん!! 30×10種類 アマゾンうまい棒スペシャルセット 出版社/メーカー: やおきん メディア: その他 クリック: 39回 この商品を含むブログ (15件) を見る それに準チョコがかかっているだけでしょ? 駄菓子でしょ? って。 そしたらね、おいしかったんですよ。 ものすごく!! うまい棒にチョコって感じでしょうか。 サクサクの感と、チョコの甘みのバランスがすごく良いんですよ!! じゃ、こっちはどう? って思ったんです

    リスカ 30本徳用チョコ(個包装)は本当に優秀だから見かけたら買おう! - おうつしかえ
    fosanafo
    fosanafo 2015/12/08
    たしかに他のとは違う
  • スイスチャードのニンニクオイル蒸し~出会ったら食べて欲しいレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    スイスチャードのニンニクオイル蒸し このカラフルな野菜は「スイスチャード」、日名では「ふだん草」…いつものって意味での「普段」ではありません。暑さや寒さに強く、一年中絶え間なくできるって意味での「不断」です。 実はこのスイスチャード、ボルシチなどに使われるビーツとほぼ同じ野菜です。根っこの部分が太ってカブみたいになるのがビーツ。太らないで葉っぱを用とするのがスイスチャードです。 色もほら、スイスチャードもビーツも赤、黄色、白とあって、葉っぱの感じもそっくりでしょ! 今日はこのキレイなスイスチャードを使った簡単レシピです。まだスーパーなどではあまり見られない野菜ですが、産直市などでは売ってることもあるかと思います。 スイスチャードが手に入らない人は、色はちょっと地味になりますがホウレン草で作って下さい。スイスチャードはアカザ科の野菜、ホウレン草も同じアカザ科で親戚みたいなものなんです。

    スイスチャードのニンニクオイル蒸し~出会ったら食べて欲しいレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    fosanafo
    fosanafo 2015/11/20
    ニンニク美味しそう
  • みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル

    美味しいお店はいろいろありますが、友人・知人、あるいは同僚などみんなで行って盛り上がるのって、やっぱり『肉』だったりしますよね。 でかいお肉、大量のお肉が焼かれているのを眺めていると、それだけで幸せな気分になります。そんな気分のあがる肉の名店を7つほどピックアップしてみます。どれもボリュームたっぷり、インパクト大、そして何より美味しいのです。 “肉のエアーズロック”こと「大木屋」 巨大なリブロース・ステーキの鉄板焼き、この通称“肉のエアーズロック”が有名な大木屋。日暮里と市ヶ谷とCOREDO室町にありますが、初めての人は駅からのアクセスが良い市ヶ谷店かCOREDO室町店がおすすめ。日暮里はどちらかというと常連さんに愛用されています。 この形、たしかにエアーズロックっぽい。 ニンニクと一緒にじっくり焼いて、切り分けると、そのあまりにフォトジェニックな断面に、誰もが感嘆の声をあげます。 こちら

    みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル
    fosanafo
    fosanafo 2015/10/09
    肉食したい
  • モチモチ食感でレモン・塩バターキャラメルなど豊富なフレーバーのワッフルを食べられる「ママズ・ワッフル」に行ってきました

    焼き菓子のワッフルはギリシャからヨーロッパ各地に伝わった伝統的なお菓子で、ワッフルで有名なベルギーでは家庭で作られることが多いそうです。そんな家庭の味を忠実に再現したベルギーワッフルをべられるのが「ママズ・ワッフル」というお店で、外はカリッと中はモチモチなワッフルを堪能できるとのことなので、実際に購入してべてみました。 ママズ・ワッフル - mama's waffle https://www.facebook.com/mamaswaffle JR東日吉祥寺駅前にあるママズ・ワッフルにやってきました。 ショーケースにはシュガーバターや塩バターキャラメル、オレンジといったさまざまな種類のワッフルが並べられています。 ママズ・ワッフルにイートインスペースはないため、ワッフル全7種が入った7個入りボックスを持ち帰りで注文しました。 なお、ワッフルを焼きたての味で楽しむには、オーブントースター

    モチモチ食感でレモン・塩バターキャラメルなど豊富なフレーバーのワッフルを食べられる「ママズ・ワッフル」に行ってきました
    fosanafo
    fosanafo 2015/10/06
    ヤバい❗美味しそう