タグ

グルメに関するfosanafoのブックマーク (105)

  • これで880円はコスパ良すぎ! 新橋「タオ」のデカうま唐揚げランチが素晴らしすぎて驚きを隠せない - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!ライターのジョーです。日取り上げるお料理は「唐揚げ」です。 唐揚げといえば、好きなべ物アンケートをとったら確実に5位以内には入ってくる、みんな大好きなおかず。 外はカリッと、中はじゅわっと肉汁があふれ出す唐揚げ。唐揚げが嫌いだという人には、私は今まで会ったことがありません。 そんな唐揚げを心ゆくまで堪能することができるお店が、新橋にあると聞いて早速やってまいりました。なんでも新橋のサラリーマンで連日賑わう名店なんだとか・・・!楽しみですね・・・! これで880円?!?! ランチの唐揚げ定がでかすぎ山。 こちらがその唐揚げ定(880円)の唐揚げです。 キャベツの千切り、パスタが並び、その前には鶏もも肉の唐揚げがこんもり鎮座しています。1つ100gくらいはありそうな唐揚げが5枚というボリューム感。 よくある一味唐辛子のビンと比較。女性ならべきれないかもしれないほど気前のい

    これで880円はコスパ良すぎ! 新橋「タオ」のデカうま唐揚げランチが素晴らしすぎて驚きを隠せない - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/18
    すごいボリュームです。これは食べがいがありますね。
  • 新鮮な刺身が感動するほどウマい!渋谷「遊魚 和田丸」のランチは渋谷勤務でなくても毎日通いたくなってしまう - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ほそいです。 今日は渋谷で大人気のお魚ランチを紹介します。 渋谷区神泉にある「遊魚 和田丸」は、夜はお刺身のおいしいお店として親しまれています。 階段の途中の看板が目印。奥まった場所にあります。正午を過ぎるとどんどん人が吸い込まれていく。 このあたりはIT系の会社が多く、それっぽいいでたちの人たちが沢山歩いています。みんな渋谷のおいしいランチ事情に詳しそうだなー。 今日のメニューはこんな感じ。ピリ辛海鮮丼、気になる・・・ 海鮮丼は大好きだけど、ピリ辛かぁ。 チャレンジしてみました。お味噌汁、サラダ、小鉢がついて980円。 お醤油もわさびもない海鮮丼ははじめて。 と思ったら、タレがすごくお刺身に合う。もっと韓国風のタレを想像していたけど、もっと和な感じ。刺身の風情を壊さない、ちょい薄味の旨みダレなのです。 それ以前に刺身自体がめちゃくちゃうまくないかこれ。ブリは脂ノリノリだし、

    新鮮な刺身が感動するほどウマい!渋谷「遊魚 和田丸」のランチは渋谷勤務でなくても毎日通いたくなってしまう - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/13
    渋谷なのにお手軽な値段で海鮮丼が堪能できるのですね~。
  • ガラムマサラが強烈に美味い! 函館五島軒のイギリスカレーの美味しさにビビってきた。 - サツグルメ!

    札幌市中央区の『五島軒』に行って来ました。 採点★★★★★ 大通にある「ル・トロワ」というビル内にあります。 函館 五島軒 道内では五島軒と言えばカレーで有名です。 レトルトでもスーパーに並んでいるほど。 レトルトはべたことがあったのですが、実は店でべたことはありませんでした。 ということで、カレーを選ぼうとしたんですが。 1週年記念ランチなんてモノがありまして。 こっちが気になってしまった。 しかもカレーも小皿でついてくる! これだ! ▲八雲産こだわり豚の手ごねハンバーグ&カキフライ&ミニイギリスカレー 1,706円 これだけいろいろ付いたら頼んじゃうでしょう。 1週年記念だし。 見た目からして、もう美味しい。 カキフライです。 外はサクッと、中はジュワッと。 カキフライにはタルタルソースこそ合うと思う。 ソースは邪道。 このハンバーグが美味しくないわけなかろうもん。 箸を入れると肉

    ガラムマサラが強烈に美味い! 函館五島軒のイギリスカレーの美味しさにビビってきた。 - サツグルメ!
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/07
    めっちゃ、上品なカレーです。美味しいそう🙌
  • この店、どうかしてるだろ!秋葉原「ごはん処あだち」は常軌を逸したメガ盛りと店主のキャラで本当にお腹いっぱいになれる - ぐるなび みんなのごはん

    秋葉原で安くてお腹いっぱいべることができるお店を探したことはありませんか? 実際にあるんです! 知る人ぞ知る安くてメガ盛りのお店が! そのお店の名は「ごはん処あだち 」 このお店のごはん盛りは尋常ではありません。 ・普通盛りで1升(約3.5kg) ・大盛りで2升(約7kg) すいません、数字だけではイメージつかないですよね。このあとたっぷりとお見せします。 ちなみに、おかずのデカ盛りっぷりもハンパなし。これでもかというほどから揚げや天ぷらが詰め込まれたランチセットやチョモランマを思わせるタワー海鮮丼もあるようです。 コスパ&デカ盛り好きな方はぜひご一読ください! 店は秋葉原の一角にある「ごはん処あだち 」 見慣れている人はここがどの辺りかわかるはず。 店頭には絶対見逃さない「アキバでボリュームNo.1」と宣言した看板が。 これでもかというほどデカ盛りをアピール 入り口にもメニュー写真が所

    この店、どうかしてるだろ!秋葉原「ごはん処あだち」は常軌を逸したメガ盛りと店主のキャラで本当にお腹いっぱいになれる - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/07
    ネギトロ丼がクリスマスツリーみたいだ...。
  • Ichibazushi – オンラインギャンブルの市場規模

    はじめに ご訪問いただき、ありがとうございます。 こちらのウェブサイトをご訪問いただき、ありがとうございます。 当社は、お客様のインターネット上でのマーケティング目標に合わせて、計画の立案、スケジュール管理、予測を行う企業です。当社の「フォアキャスター・メソッド」を活用すれば、どんなチャンネルでもトラフィックの成長を予測することができ、お客様が求める結果を提供いたします。 当社の目標 当社のミッションは、すべての人々と繋がりのある有意義なビジネス世界を築き、そしてお客様、従業員、ベンダーに成果を提供することです。常に最善を尽くし、ご期待以上のものをお届けしたいと思っています。マーケティングとセールスの両方において、トップクラスのスペシャリストとしての座を維持し、絶え間ない変革と成長を続けていくことが私たちの目標です。 企業業績を改善する方法 得点をつけるように目標や目的を設定することは、ビ

    Ichibazushi – オンラインギャンブルの市場規模
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/02
    市場ずしは父親に何度か連れて行ってもらったことあります。美味しいお店ですよ。サービス精神が行きすぎたのかもしれませんね。
  • 新橋で焼きとんや煮込みを堪能するなら、やっぱり「まこちゃん」が安くて旨くて最高だった。 - ぐるなび みんなのごはん

    創業昭和43年という新橋の「まこちゃん」。 日比谷の会社で働いていた時、「安くて美味しいものをべたいなあ」と思った時に時々寄っていたお店。大人気でいつも大勢の人で賑わっているけれど、1人で行く時は大体カウンターの席に座れることが多かった。 久しぶりにお店に来てみるとやはり楽しそうにお酒を飲む声が店内に響いていた。競馬新聞を片手にホッピーを1人飲む男性、新橋勤務と思われるサラリーマンの団体。賑やか過ぎるお店は正直苦手なのだけれど、このお店はなぜか大丈夫だった。「まこちゃん」は同じエリアにいくつか系列店があり、それぞれ雰囲気や料理も少しだけ違う。今回は、自分が一番よく行っていた店に久しぶりにやってきた。 平日水曜日だというのに18時にはほぼ満席。カウンターに座り、まずは生ビール(525円)を注文すると「よし、飲むぞ!」という気分になる。仕事の後、特に忙しかった日の仕事終わりに飲むビールは格

    新橋で焼きとんや煮込みを堪能するなら、やっぱり「まこちゃん」が安くて旨くて最高だった。 - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/30
    焼きとん食べたいな~。
  • なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ

    金ちゃんヌードルをご存知だろうか? 知っている人からすれば「何を今さら」という話だろうが、実はこの金ちゃんヌードル、静岡を境に西の地方でしか販売されていない、“ローカルカップ麺”なのだ。 静岡生まれ静岡育ちのわたしは、この金ちゃんヌードルをべて育ったといっても過言ではないくらいお世話になっているので、その事実を知った時衝撃を受けた。 しかし、なぜ全国展開しないのか?西日の中でも特に静岡ではよく見かける気がするが、気のせいだろうか?もしそれが当ならば、なぜ静岡なのか? 金ちゃんヌードルの生みの親・徳島製粉に聞いてみた。

    なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか :: デイリーポータルZ
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/28
    西日本メインなんや。知らんかった。同じく徳島製粉が出してる、金ちゃんラーメン(袋めん)は子どもの頃よく食べたなぁ...おかんが箱買いしてたもん。
  • 芸能界の餃子通から愛される、一口食べれば虜になってしまう餃子はここだ!

    昨年、オープンするやいなや人気に火がついた乃木坂の『亜細亜割烹 蓮月』。名物の餃子があまりに好評で、毎晩美家が足を運ぶ一軒の中華料理店だ。 ここの餃子をべると、誰もが必ずと行っていいほど再来を望んでしまう。来年(いやすでにこれから?)確実に予約が取れなくなるであろう、東京カレン......

    芸能界の餃子通から愛される、一口食べれば虜になってしまう餃子はここだ!
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/27
    餃子は2、3日前に食べたのですが、記事読んでたら食べたくなった。
  • https://interaction.tokyo/entry/2016/09/25/180539

    https://interaction.tokyo/entry/2016/09/25/180539
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/25
    地元の人に愛されるお店は絶対美味しいですよね。
  • 甘く煮込んだ牛すき焼きで釜玉うどんを食す丸亀製麺の「牛すき釜玉」試食レビュー

    ゆでたての釜玉うどんに120gの牛すき焼きをのせて生玉子を絡めてべる「牛すき釜玉」が丸亀製麺の期間限定メニューとして登場しています。すき焼きのシメにべるうどんとはひと味違うのか、実際に丸亀製麺へべに行ってきました。 季節限定メニュー 牛すき釜玉|讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 http://www.marugame-seimen.com/new_menu/ 丸亀製麺に到着。 「牛すき釜玉」のほか、「牛すきかけ」なるものもありました。注文すると作り置きの牛肉ではなく、生の牛肉を割りしたと合わせて焼き始めました。注文してから数分ほどと少し時間はかかりますが、いつでも作りたてのすき焼きを使った一品がべられるようです。 というわけで受け取った牛すき釜玉はこんな感じ。 たっぷりのすき焼き肉がうどんを埋め尽くしています。上にのせられた生玉子は濃い黄色で、新鮮なものが使われているように見えます。 ま

    甘く煮込んだ牛すき焼きで釜玉うどんを食す丸亀製麺の「牛すき釜玉」試食レビュー
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/22
    すき焼きの後にうどんを入れるような感じですな。
  • 愛媛県今治市のオススメの美味しいお店を紹介! - 節約時間セレブ

    fosanafo
    fosanafo 2016/09/16
    焼豚玉子飯はテレビ番組でもよく見かけます。
  • 歌舞伎町の「酒のつまみ専門店」は日本全国のつまみが食べられる天国のような店だった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 今日はおつまみ大好きなあなたにお届けしたい、つまみ天国のお店を紹介します。 その名も「Dining bar 嗜好のつまみ」! 2016年7月にオープンした新しいお店なのであります。 場所は新宿。地図を見ると歌舞伎町のホストクラブが林立しているあたりだ。 おう・・・このビルか!? おそるおそる7階へ。 高級スナックのようなお店ばかりのビルですな。この突き当たりにおつまみ天国があるらしい。 あった!「嗜好のつまみ」。 この隠れ家感たまらないです。以前はお寿司屋さんだったそうで、「華火」というのはその時の屋号だそうです。 店内は超おしゃれ。板さんが黙々と魚を捌いている。 お寿司もやっているので、ちょっとした記念日に利用するのもよさそうです。 全国から取り寄せた「つまみ」は50種類以上200円から メニューを開くと、つまみの洪水! ああどうしよう、このグラビアほしい。

    歌舞伎町の「酒のつまみ専門店」は日本全国のつまみが食べられる天国のような店だった - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/09
    行ってみたいけど、その前にホストに引っかからないようにしないと。
  • 【ガッツリ肉料理】渋谷で思う存分お肉とお酒が楽しめる居酒屋おすすめ4選 | 東京居酒屋ガイド

    【ガッツリ肉料理】渋谷で思う存分お肉とお酒が楽しめる居酒屋おすすめ4選 若者の街渋谷といえば、数多くのお店がひしめく飲店激戦区。「今日は肉料理を思う存分、気兼ねなくべたい!」もちろんそんな要望に応えてくれるお店も揃っています。お肉といえばどうしてもお値段が張るイメージがありますが、今回はリーズナブルにガッツリお肉がいただけるお店をご紹介。お肉もお酒も十分に楽しみたいという方におすすめのお店ばかりです。 >>ホットペッパーグルメでのお店探しはこちら!

    【ガッツリ肉料理】渋谷で思う存分お肉とお酒が楽しめる居酒屋おすすめ4選 | 東京居酒屋ガイド
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/07
    東京に行ったときのためにメモ。
  • 東京の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]

    東京のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京」 に関する13,410件のまとめ記事、271,286件のスポットが掲載されています。 「東京」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    東京の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/01
    どの麻婆豆腐も赤くて辛そう...。
  • 板橋・常盤台に「博多かわ屋」東京2号店 ご当地グルメ「かわ焼き」提供

    博多のご当地グルメで東京2号店となる同店。席数は、カウンター4席、4人用テーブル席2卓と6人用座敷2室の計24席。 「かわ屋」はなかなか予約が取れない人気店として知られる焼き鳥店。人気メニューの「かわ焼き」は、鶏の首皮部分を1の串に手作業でギュウギュウに巻き付け、6日間毎日表面だけを焼いて脂を落とし、秘伝のタレで味を入れて焼き上げたもの。注文を受けて、さらに7回目の焼きを入れる製法で、外はカリカリ、中はモチモチの感で、バターのような濃厚な味わいが特長という。 店長の山明人さんは「焼き鳥は好きだが、とり皮は脂が多くて苦手という女性でも、一人で510とまとめて注文する。グループ客のテーブルには山盛りのかわ焼きが積み上がることもある」と話す。「博多の製法・味をそのままに、住宅街に近いときわ台店でも博多店に似たにぎわいを創出していきたい」とも。 山さんは「和ダイニングバーで長くバー

    板橋・常盤台に「博多かわ屋」東京2号店 ご当地グルメ「かわ焼き」提供
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/27
    東京に行くことがあったら行きたいな。
  • Googleマイビジネスのインドアビューを活用して飲食店の集客につなげよう! - MEDIY メディ 〜飲食店メニューで世界を変えたい〜

    2023年6月30日 【事例紹介_京料理店】オペレーションの効率化と顧客満足度UPを実現!京都の魅力を「旅」する居酒屋のメニュー

    Googleマイビジネスのインドアビューを活用して飲食店の集客につなげよう! - MEDIY メディ 〜飲食店メニューで世界を変えたい〜
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/22
    見たことがない串がいっぱい!行ってみたい!
  • 「おばちゃん割烹 ただいま」の串揚げ | 芸能人行きつけの店

    ●研ナオコ 行きつけの串揚げ屋 ・ただいま:東京都世田谷区宮坂2-17-2 女将の浜野さんは以前、代官山で店を経営しており、 研ナオコ一家はその頃からの常連 店が変わっても通い続け、付き合いは20年 串揚げは1100円~280円 研ナオコのお気に入りが、 「天使のエビ」280円 ニューカレドニア産エビのトップブランド 頭から丸ごとべられる 「アスパラ肉巻き」250円 「生椎茸エビミンチ詰め」230円 「エビの紫蘇巻」200円 「レンコンミンチ詰めカレー風味」180円 そしてシメに必ず注文するのが、 「チョコバナナ~中はひんやり~」130円 バナナを凍らせたまま衣をつけて揚げる 仕上げにかけるのはチョコレートソースとシナモンパウダー (530)

    fosanafo
    fosanafo 2016/08/18
    串揚げにビールがたまりませんね。
  • 渋谷でシュラスコ食べ放題&飲み放題が3000円!コスパ凄すぎて天国にいるみたいだ - ぐるなび みんなのごはん

    冷めやることのない肉ブーム。そんな肉ブームの中でも特に人気なのが「シュラスコ」ではないでしょうか。 シュラスコとは、ブラジルの代表的肉料理でブラジル版BBQのことです。串に刺さった豪快な肉の塊をそぎ落としてべるあれです。 でも実際シュラスコってお店でべると高いのも事実ですよね。 しかし…なんと東京のど真ん中渋谷にある「個室居酒屋 梵‐BONE‐ 」はシュラスコがべ放題でボリューム満点、最高コスパ店があるということで早速、肉系女子になりたい願望のあるわたしが行ってきました。 べ放題のシュラスコが豪華すぎて悶絶 さっそくメインの品!やってまいります!! 肉!肉!肉!にく!ニク!NIKU!29!!! きましたシュラスコ!!! ボリュームが半端ないです。 こちらのお店ではお肉をカットしてから出してくれているのでべやすいです。 左上から時計回りに、牛肩ロース・鶏もも・ウインナー・たまねぎ

    渋谷でシュラスコ食べ放題&飲み放題が3000円!コスパ凄すぎて天国にいるみたいだ - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/09
    いいな、シュラスコ食べた事がないから食べ放題行ってみたい。
  • なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?

    レストランの評価を星の数で表すミシュランガイドのシンガポール版が2016年7月21日に発表され、屋台村にある2つの堂が1つ星を獲得しました。屋台がミシュランの星を獲得したのは史上初ですが、一体どんなお店なのか?ということで、お店のうちの1つ「香港油鶏飯麺」とそのシェフであるチャン・ホン・メンさんについてまとめました。 Street food chef stunned after his hawker stall becomes world's first to earn Michelin star - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/news/world-news/street-food-chef-speaks-amazement-8561995 写真に写っているのがシェフのチャン・ホン・メンさん。背後にある「香港油鶏飯麺」と書かれた看板を掲げ

    なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    外食で屋台が発達しているところだからレベルが高いのでしょうね。
  • 1500円で牡蠣食べ放題のお店へ行って来た。 - アラフォー女のチラシ裏

    牡蠣が1500円でべ放題のお店があると聞きつけ、行って来た。 実は牡蠣が嫌いで、25歳を過ぎたあたりから、そのおいしさに気が付いた。 遅い。遅すぎる。 何をしているんだ私は!! しかしべ放題1500円ということで、長年の遅れを取り戻す絶好のチャンスが到来したのだ。 (出典;ついっぷる) しかも牡蠣の最高級ブランド「厚岸産(あっけしさん)」 厚岸は北海道のここらへん。 よっしゃああああ!!!! ってやるうううう!!!! と意気込み乗り込んだ。 牡蠣がべ放題のお店は北の笑美いなせや店。 個室もあって、おしゃれな雰囲気のお店。 ●牡蠣のべ放題ルール。 1、制限時間90分 2、生牡蠣・蒸し牡蠣・バター焼き・牡蠣のフライがまず運ばれてくるので、それらを完後に好きなモノを注文できるというシステム。 さあああああ、べよう!! 次々と牡蠣が運ばれてくる。 この牡蠣は北海道では小さい方だよ

    1500円で牡蠣食べ放題のお店へ行って来た。 - アラフォー女のチラシ裏
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/06
    いいな~カキフライがいっぱい食べたい。