タグ

グルメに関するfosanafoのブックマーク (105)

  • 【肉の日】大阪で美味しいお肉が食べたい!コスパ重視や食べ放題など話題のおすすめ店10記事 - ぐるなび みんなのごはん

    毎月29日と2月9日に訪れる「肉の日」にお肉をべるのもイベントっぽくて楽しいですが、いつでもどこで気の合う仲間とお肉料理べに行くのも楽しいですよね。 そこで今回は大阪から美味しいはもちろん、おすすめの肉料理店をご紹介します。 コスパ重視のお店や、人気の焼肉べ放題に人気のカツカレーなど大阪グルメの中からお肉にスポットをあてた取材記事をまとめてみました。 気になるお店があればぜひべに行ってみてはいかがでしょうか。 1.【京橋】鶏一羽を豪快に焼く「ビアカンチキン」が恐ろしく旨い!今ちゃんの『実は・・・』でも紹介された大阪アウトドア料理がハンパない件 2.【梅田】たった1080円で焼肉べ放題「298梅田店」の圧倒的なコスパに驚愕 3.【梅田】なんとステーキべ放題「てこ舞」はハイコスパの人気店でした 4.【梅田】焼鳥がメチャクチャ旨い「たに」は大阪の居酒屋通なら外せない名店 5.【東通

    【肉の日】大阪で美味しいお肉が食べたい!コスパ重視や食べ放題など話題のおすすめ店10記事 - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/29
    大阪なら行けそうなのでメモさせていただきます。
  • 【閉店】全国の焼きそばファンに食べてほしい!「瀬戸焼そば」は醤油で豚肉を煮込んだタレが決め手【愛知県】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    焼き物職人の間で広まった「瀬戸焼きそば」 秋田の「横手やきそば」や群馬の「上州太田焼そば」、静岡の「富士宮やきそば」など全国区のご当地焼そば。愛知県瀬戸市にも超個性的な焼そばがあるのをご存じだろうか? ってことで、瀬戸市へ。瀬戸市は「せともの」の語源にもなるほど陶器の町として全国的に有名。焼そばも地場産業である製陶業の発展とともに生まれ、市民の間に広まっていったらしい。 その名も「瀬戸焼そば」。 えっ? 名前だけでは特徴が伝わりにくいって? では、「瀬戸焼そば」でまちおこしに取り組む「瀬戸焼そばアカデミー」の会長、鈴木忠さんに解説していただこう。 「昭和30年代、瀬戸市は“尾張の小江戸”と呼ばれ、製陶業は隆盛をきわめていました。当時、焼き物の生産に携わる多くの職人達は月に2回しか休みが取れませんでした。深川神社周辺には多くの飲店が並んでいて、なかでも豚肉を醤油で甘辛く煮たタレで味付けした

    【閉店】全国の焼きそばファンに食べてほしい!「瀬戸焼そば」は醤油で豚肉を煮込んだタレが決め手【愛知県】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/23
    食べに行ってみたいのでメモ。
  • https://interaction.tokyo/entry/2016/12/20/090000

    https://interaction.tokyo/entry/2016/12/20/090000
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/20
    梅田に行くことがあったらいきたいなぁ。
  • 恥ずかしながら金目鯛のうまさを知りませんでした

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:“理想郷”が伊豆半島に存在した > 個人サイト ふしぎ指圧 話は今年の夏にさかのぼる。この時のぼくは、仕事が増えてきていたし、さらに仕事がもっともっと増えそうな予兆もあった。フリーランス的には好況といえるのだろうが、意外と不安感の方が先に立つ。ちゃんとやれるのだろうか。一人でやっているので相談する人もいない。 真夜中にインターネットで「仕事 がんばる 方法」と検索する。すると表示されるのは、内容が完全に「無」の記事だ。この場合は検索ワードの方も「無」なのでしょうがないとも言えるが、ゾッとする。 でも何かちょっとでもトクなことが書いてあるかもしれないしなぁ……と思いながら、読むこと一時間。結論にたどり着いた。 そうだ、海を見に行こう。

    恥ずかしながら金目鯛のうまさを知りませんでした
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/12
    金目鯛は煮つけがすきだなぁ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/11
    いーなー肉。お酒飲みながら、美味しい肉食べたい!
  • クエとかいうくっそ美味いとされている魚wwwww : お料理速報

    クエとかいうくっそ美味いとされている魚wwwww 2016年12月05日22:00 カテゴリ 1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:04:29 ID:D2z 言うほどでもなくない? こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:06:15 ID:Ua2 ノドグロとかもな 7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:10:50 ID:Qli >>2 ノドグロは美味いとは思ったけど、値段ほどの美味さは感じんかった 3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:07:05 ID:k03 プリップリでうまいやんけ 4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:08:29 ID:HdH 旨いわな 値段がアレなんやろけど 5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)13:0

    クエとかいうくっそ美味いとされている魚wwwww : お料理速報
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/06
    クエはうちの親父がすきなんですよね。私は未だに食べたこと無い😱
  • 念願かなって!米山SA(下り)の名物「サバサンド」を食べたら、美味しすぎましたー!!! - ゆるりーん

    某回転寿しのアレじゃないですよ?? 見るからにヤバそうな雰囲気!生のサバが^^; じゃなくて、 わたしがべたのはコレ! 揚がったサバが挟んである、米山のサバサンドです!(ビッグのほう!) 浮かれています^^ なんたってサバサンド、美味しすぎました! ヘソチャさんのブログで見てから、 ずっとべてみたかったんです! www.hesocha.com だって、わざわざ新潟まわりにしてまでべたくなるって! ※北陸自動車道の米山(よねやま)SAの“下り”に売ってます! (最初上りで探したけどなかったわけだ!) 中の堂で売ってて、24時間べれるみたいですよ(ノ゚ω゚)ノ ⇒米山サービスエリア(下り)の地図・基情報【楽天たびノート】 でもですね、高速なんて乗らないし、 乗っても深夜・早朝のことが多くて、 時間的にサバサンドをべる気が起きなかったりして。 新潟県にいるのに、全然べられなくて!

    念願かなって!米山SA(下り)の名物「サバサンド」を食べたら、美味しすぎましたー!!! - ゆるりーん
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/03
    鯖でかっ!食べてみたいです~。
  • 30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る

    ガイドブックというものがある。美味しい料理屋や、美しい風景などの観光地を紹介しているだ。どこかに旅行する時や、地元でも新たな情報を得る時に役立つのが、ガイドブックなのだ。 そんなガイドブックは、毎年新たな情報が載っているものが出版される。しかし、数十年前に出版されたガイドブックをいま使えば、美味しお店に出会えるのではないだろうか。現在も残っているということは、美味しい証拠なのだ。 ※この記事はとくべつ企画「洋」の1です。

    30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/28
    東京はいい感じの洋食屋が残っているイメージがあったのですが、なくなっているお店もあるんですね。
  • 「ご当地」変われば食べ方も変わる! 餃子が好きなら日本各地「餃子の街」を巡ってみよう - ソレドコ

    全国の餃子好きの皆さんこんにちは。ブログ「東京餃子通信」の塚田亮一です。 今年(2016年)の5月に「全国餃子祭り in うつのみや」なるイベントが、栃木県宇都宮市で開催されました。日各地の「ご当地餃子」をべ比べできる貴重なイベントなのですが、このために集まった来場客は、なんと2日間で22万人。たいへん盛況なイベントでした。 今回はこの「ご当地餃子」に注目して、皆さんと全国の「餃子の街」を巡ってみたいと思います。まずはその餃子祭りも開催された宇都宮に向かいましょう。 2016全国餃子サミット&全国餃子祭り in うつのみや|宇都宮餃子会 圧倒的な餃子ブランドの街「宇都宮」 宇都宮といえば餃子の街、餃子の街といえば宇都宮。圧倒的な餃子ブランドを確立した宇都宮ですが、そのブランディングは25年程前、宇都宮市役所で当時の観光課係長だった沼尾博行さんらを中心とした、草の根活動から始まりまし

    「ご当地」変われば食べ方も変わる! 餃子が好きなら日本各地「餃子の街」を巡ってみよう - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/18
    餃子って地域によって結構違うんですね。
  • オムライスにビフカツとあつあつのデミグラスソースが!ボリュームたっぷりのオムカツを食べてきたよ【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第68回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい堂 みんなのごはん出張所」 第68回は、 大阪大阪市北区曽根崎のステーキハウス「鉄板焼ステーキハウス グリル Roy」に行ってきました。 取材したお店 r.gnavi.co.jp くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行好評発売中! ゆかいなお役所ごは

    オムライスにビフカツとあつあつのデミグラスソースが!ボリュームたっぷりのオムカツを食べてきたよ【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第68回】 - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/16
    オムライスにビフカツも楽しめるっていいなぁ。お初天神の方に行くことがあったらお店によりたい。
  • http://suginami-lovers.asahi.com/nishiogi-mama/

    http://suginami-lovers.asahi.com/nishiogi-mama/
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/15
    子連れでもお酒を楽しめるお店はありがたいですよね。
  • 【北海道】コスパ抜群。旭川で絶品ジンギスカンを食べるならココ!「大黒屋」

    どうも、ひよこぱぐです。 片付かない片付かないと言っているうちに、また年越ししちゃいそうですよな。 捨てても捨てても、モノって減らないなぁ。 冷蔵庫の中もそう。冷凍庫も。 一定量でキープしようとしても、そうはいかない。なんででしょう。 お洋服だって1枚買ったら3枚捨てる、くらいにしても、何故すっきりしないのか。誰か教えて。 さて題に入ります。 旭川・・・そう旨いものなし。 私の両親が旭川出身なので、子供のころから馴染みがあるけれど、内陸だからか、なんというかぱっとした名物がない。きのことか美味しいのですが。 うちの夫が北海道沿岸部出身なのだけど、こちらはお魚からお野菜、そしてあの!あの白老牛まであることを考えると、弱いよ旭川。 ラーメンが有名っていうけど、札幌のすみれのほうが好みだし。流通事情がよろしくなっているので、美味しいお魚もあるけれど、旭川ならでは、な美味しいものが少ないのですな

    【北海道】コスパ抜群。旭川で絶品ジンギスカンを食べるならココ!「大黒屋」
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/10
    大きめの玉ねぎに骨付き肉。こういうジンギスカンは食べたこと無いです。食べに行きたい!
  • 食べ応えありすぎだろ!あんこがメインになってるどら焼き屋まとめ - Find Travel

    大人から子供まで大好きな和の定番のおやつと言えば”どら焼き”ですよね♪今回はべ応えがありすぎる!?あんこがメインになっているどら焼き屋さんをまとめてみました! 1.北野エースの「満福どら焼き」 (全国) 全国展開する スーパーマーケット「北野エース 」 で大人気の「満福どら焼き」は、北野エースのオリジナル商品で拳ほどの大きさのあんこが入ったBIGなどら焼きです。あまりの大きさにスプーンをすくってべる人もいるとか! 甘さ控えめに炊き上げられた北海道産の小豆が絶品で、お腹が満腹になって幸福になれるどら焼きですよ♪ ■ 基情報 ・名称:北野エース 丸井今井札幌店 ・住所:北海道札幌市中央区南1条西2-11 丸井 今井札幌店B1F ・アクセス:札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線大通駅下車 ・営業時間:10:00~19:30 ・定休日:不定休 ・電話:011-215-0702 ・公式

    食べ応えありすぎだろ!あんこがメインになってるどら焼き屋まとめ - Find Travel
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/09
    どれもあんこがたっぷりですね。
  • 片手じゃ持てない!?ハモニカ横丁で特大25cm上質ホットドッグにかぶりつく「スーパーホットドッグ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    以前、田町に「スーパーホットドッグ(SUPER HOTDOG!!)」というホットドッグの専門店がありました。店長自慢の手作りソーセージが美味しくて時々ランチに立ち寄っていたのですが、看板メニューのひとつである「25cmの特大ホットドッグ!」には、なかなか手が出せないでいました。「いつかはこれをべてやるぞ」と思っていたら、なんとお店は吉祥寺へ移転。なかなか新店舗には行けていなかったのですが、今回、その念願を果たすべく吉祥寺に向かいました。 「スーパーホットドッグ」があるのは、酔っ払いの聖地ハモニカ横丁。メンチカツで有名な「サトウ」の脇の路地を入ると、すぐにお店が迎えてくれました。 店長の角尾さんと久しぶりに再会し、「さて、何にしますか?」という問いに迷わず25cmのスーパーホットドッグ(1,580円)を注文。あれこれとお話しをうかがいながら、ホットドッグが出来上がるのを待ちました。 もとも

    片手じゃ持てない!?ハモニカ横丁で特大25cm上質ホットドッグにかぶりつく「スーパーホットドッグ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/08
    大きいだけじゃなく、一つ一つの素材感にこだわりがあるんですね~食べたい!
  • 肉の万世の量り売りローストビーフや出来たて万かつサンドがウマすぎ!! (1/2)

    秋葉原グルメを語るうえで外せないのは「肉の万世 店」で間違いないでしょう。万世橋を渡った先にそびえ立つ万世ビルは、秋葉原のシンボルといっても過言ではありません。私も初めて秋葉原に来た日には、もちろん万世に行きました!

    肉の万世の量り売りローストビーフや出来たて万かつサンドがウマすぎ!! (1/2)
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/04
    大人のドリンクバーも魅力的ですが、肉料理がなんでも食べられるビルって良いですね~。
  • 安い、ウマい、ウザい!? 盛り沢山な居酒屋荻窪「牛タン工房 鎌倉ハム」 | すぎなみLovers

    杉並区の隠れたグルメを余すところなくべ尽くす、「すぎなみグルメ探訪」。Home 遊ぶ 安い、ウマい、ウザい!?とにかく 盛りだくさんな「牛タン工房 鎌倉ハム」【すぎなみグルメ探訪 Vol.1】 杉並区の隠れたグルメを余すところなくべ尽くす、「 すぎなみグルメ探訪 」。今回が第1回目となります! せっかく杉並区でご飯をべるなら、徹底的に写真を撮影して紹介しよう! という思いのもと生まれたこの企画では、杉並区の隠れた名店、隠れていない名店をじゃんじゃん紹介していきますよ! 記念すべき1回目は、今年2016年8月6日オープンしたばかりの、いちいちウザいサービス日一を目指すという「 牛タン工房 鎌倉ハム 」というお店。さて、どんな美味しいものが待ち受けているのでしょうか。 なんだか不思議なQ&A看板。 ということで、やってきたのは、荻窪駅南口を出てすぐの、とあるビル。さりげなく看板が出てい

    安い、ウマい、ウザい!? 盛り沢山な居酒屋荻窪「牛タン工房 鎌倉ハム」 | すぎなみLovers
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/28
    子どもがめちゃくちゃ喜びそう😁
  • 梅田「おおさかぐりる」ポルガ トンカツ×オムライス×デミグラス!

    どーも、たかしーのです。 今回は、私のお気に入りのブログ「みんなのごはん」の人気コンテンツゆかい堂から、 こちらに掲載されていた記事をもとに、 阪急梅田駅すぐ、新梅田道街にある おおさかぐりるにやってきました! 今回は、ここでゆかい堂にも掲載されていたポルガを実際にいただいてみたいと思います! さて、そのポルガというのが、こちらです! うおおお、すごいボリュームΣ(゚д゚lll)! いわば… トンカツ ON THE オムライス WITH デミグラスソース! トンカツも、オムライスも、ましてやデミグラスソースも好きな人にとっては、もはやたまらない見た目ではないでしょうか。 感想 さて、そのお味はというと… あっはー、うめぇー(゚д゚)!!! ガツガツと、周りを気にせずにべたくなる、そんな味わい。 トンカツとオムライスをデミグラスソースがうまく包みこんで、すごく一体感のある味に仕上がっ

    梅田「おおさかぐりる」ポルガ トンカツ×オムライス×デミグラス!
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/25
    この近くの店によく串カツ食べに行ってました。ポルガ初めて知りました~今度食べに行ってみます!
  • 面倒くさがりな人必見! チョイ足しもせずに納豆をもっと美味しく食べる方法 - ソレドコ

    こんにちは、山口むつおです。写真は青森へ出張に行った時の写真です。 みなさんは「納豆」、好きですか? 実はわたくし、関西出身ということもあって去年までべたことがなかったのですが、すごいですねアレ。ってみたらとんでもない美味さ。神のべ物。 これまでの青春を取り戻すかのように、今では1週間で10パック以上消費する生活を送っています。 そんな国民と言っても過言ではない納豆。材をチョイ足しして、さらに美味しくべようという人も少なくありません。 今日はパパッと、アボガド納豆丼。 ナンプラーとオリーブオイルをちょい入れるとかなり美味しいです*\(^o^)/* pic.twitter.com/wqj1umq6UC— Lan (@tutulanlan) 2014年7月4日 納豆にアボカドを入れるという殺人的発想。美味そう。 納豆嫌いの人には気持ち悪さしかないと思いますが納豆トーストです。 ちり

    面倒くさがりな人必見! チョイ足しもせずに納豆をもっと美味しく食べる方法 - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/24
    大粒の納豆好きなんで1パック1000円の納豆食べてみた~い!
  • 豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 - おいしいなごや

    2016 - 10 - 21 豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 ランチ 名古屋デパ地下 マツコの知らないメニューで紹介された豆狸のいなりずし。 松坂屋名古屋店の店頭には7種類のいなりずしが並び、どれもおいしそう! 限定の「栗抹茶いなり」もなんとか間に合いましたよ。 AD 豆狸のロゴがかわいいですね。 消費期限は当日中です。 箱をけるとこんな感じ。 しょうがもちゃんとついてきます。 どれも個性的。 味つけだけではなく、油あげも変えてるみたいですね。 左から 豆狸いなり わさびいなり 黒豆狸いなり 鶏ごぼういなり 栗抹茶いなり こんにゃくいなり 豆狸いなり/80円(税抜) 豆狸を代表する「いなりすし」です。定番中の定番 !香り高い金胡麻、椎茸や干瓢のマッチは動かしがたい定番商品です。 定番だけあっておいしい! お揚げは薄く、しっかりと味がついています。 ごまが香ばし

    豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 - おいしいなごや
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/21
    豆狸のおいなりさんですね!大阪では何年か前に阪神百貨店でお店があったけど、まだあるのかな?
  • 食べログ1位の洋食三笠のタンシチュー - LE-CIEL (shinの関西食べ歩き)

    LE-CIEL (shinの関西べ歩き) 趣味べ歩きを毎日ブログで更新中!よろしくね(≧∀≦) 訪問ありがとうございます! 関西 和歌山のべ歩き (洋中華、和、イタリアン カフェ、パン屋さん、スイーツを 中心に書いて行こうと思います! べ歩きは関西中心になりますが よろしくお願いします。

    食べログ1位の洋食三笠のタンシチュー - LE-CIEL (shinの関西食べ歩き)
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/18
    タンといえば焼き肉でよく食べるけど、タンシチューも良いですね。今までで一度しか食べたことない。