タグ

関連タグで絞り込む (216)

タグの絞り込みを解除

社会に関するfut573のブックマーク (884)

  • 戸籍上「文久元年生まれ」も生存…東大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高齢者の所在不明問題を巡り、大阪東大阪市で、江戸時代の文久元年(1861年)生まれとなる149歳の人を最高齢に、120歳以上の高齢者が228人、戸籍上、生存したままの状態で残っていることがわかった。 いずれも住民基台帳には登録されておらず、年金や健康保険などの住民サービスは受けていなかった。 同市によると、家族から死亡届や失踪(しっそう)宣告の手続きがあれば、戸籍は抹消されるが、この228人はそうした手続きがなされなかったとみられる。同市は「以前から戸籍だけ残っているケースは気付いていたが、正確に把握していなかった」としている。 住民登録は居住実態のないことが判明すれば、市の職権で抹消できるが、戸籍の場合は法務省の許可が必要。同市では少なくとも10年間は、戸籍の抹消を行ったことがないという。 市は「戸籍の抹消は義務ではなく、ほとんど行っていなかった。今後はあまりにも高齢の場合、抹消する

  • asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定声明 - 社会

    学術会議は代替療法「ホメオパシー」の効果について、「科学的な根拠がなく、荒唐無稽(こうとうむけい)」とし、医療従事者が治療法に用いないよう求める声明を24日、発表した。山口市の女児ら死亡例が出たことを重視し、この療法が広まる前に、芽を摘む必要があると判断した。同会議が、特定の療法を否定するのはきわめて異例だ。  金澤一郎会長が会見で発表した。声明では、現段階でホメオパシーを信じる人はそれほど多くないが、医療現場から排除されないと「自然に近い安全で有効な治療という誤解」が広がると指摘。科学的根拠は明確に否定されており、医療関係者が治療に用いることは認められないとした。  日学術会議は、約84万人の科学者の代表として選ばれた210人の会員と、約2千人の連携会員からなる日の「頭脳集団」。政府に対する政策提言や、社会への啓発などを行う。唐木英明副会長によると、1年半ほど前からこの問題につい

  • 年収:あれ?理系が100万円多い 京大特任教授ら研究 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大の西村和雄特任教授と同志社大の浦坂純子准教授らの研究で、大学の理系学部出身者の年収が文系学部出身者より平均100万円も多いことが分かった。西村特任教授は「文系の方が高収入という“通説”が覆された」としている。 西村特任教授らは08年6月、民間リサーチ会社にインターネット調査を依頼し、1632人のデータを分析。文系の平均年収約583万円に対し、理系は約682万円だった。格差は年齢と共に広がり、25歳では理系が文系より約60万円多く、60歳では約168万円に拡大していた。 グループによると、過去の「文系の生涯所得が約5000万円多い」という調査結果や企業の取締役の専攻などから、一般に「文系が高収入」とされていたという。【広瀬登】

    fut573
    fut573 2010/08/24
    これ、詳細でないかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):公共工事で余った880万円、返します 岐阜の建設会社 - 社会

    「脱談合」を掲げる岐阜市の建設会社「希望社」の桑原耕司会長は23日、岐阜県庁を訪れ、県から受注した工事で「過剰な利益」が出たとして約880万円の返還を申し入れた。県側は「ありえない話」と返還を拒んだため、代わりに同額を寄付する考えを伝えた。  同社が受注したのは県立衛生専門学校の耐震工事。最低制限価格を少し上回る約5100万円で落札した。同社によると、工事が完了して精算したところ、同社が「適正な利益」と考える約360万円を含めても、費用は最終的に約3580万円で済んだ。  このため、落札額との差額1520万円のうちの880万円の返還を申し入れた。残る640万円は、工費の圧縮に協力してくれた下請け業者らを招いた感謝の集いや今後の入札改革の活動原資に充てる方針だという。  桑原会長は「最低制限価格の設定など、役所主導の仕組みがコスト削減努力や競争原理を阻んでいる。公共工事の発注の現状を県民に知

  • 主権回復を目指す会からのお知らせ

    [ GIF, JPEG, PNG, TEXT, LHA, ZIP, PDF, MIDI, MPEG, MP3 ](最大1280KB)

  • 児童虐待:保護者らの出頭要求、厚労省が基準緩和へ - 毎日jp(毎日新聞)

  • 時事ドットコム:電子たばこ、一部に微量ニコチン=15種類で検出、販売中止を指導

    電子たばこ、一部に微量ニコチン=15種類で検出、販売中止を指導 電子たばこ、一部に微量ニコチン=15種類で検出、販売中止を指導 国民生活センターは18日、カートリッジに入った液体を電気で霧状にして吸う「電子たばこ」の一部から微量のニコチンが検出されたと発表した。厚生労働省はニコチンを含む電子たばこは薬事法上の承認を得ていないとして、都道府県に販売中止や回収を求めた。  同センターは国内で販売されている25銘柄45種類の電子たばこを調査。多くは中国製で、このうち11銘柄15種類の液体からニコチンを検出した。  ニコチン量は国内の紙巻きたばこの含有量を大幅に下回っていたが、大半の商品に「ニコチンを含まない」との表示があった。  同センターには2007年以降、「常習性を感じるようになった」などの相談が309件寄せられていた。(2010/08/18-21:27)

  • 貧困家庭に出産前から介入を 虐待予防、専門家医師が提言へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    子供が親からの虐待で死亡する事件が相次ぐ中、虐待予防活動を約20年間続けてきた大阪府立母子保健総合医療センター企画調査部長の佐藤拓代医師(58)が「虐待のリスクが高い貧困家庭を出産前から援助し続けるべきだ」と訴えている。出産時の補助を申請する低所得世帯の母親を行政や病院が連携して支えていくことで虐待を未然に防げると指摘。21日、大阪弁護士会主催のシンポジウム「子どもの貧困と虐待」で提言する。 佐藤医師は小児科や産婦人科で臨床経験を積んだ後、昭和63年から保健所で勤務。経済的基盤が弱い家庭での乳幼児への虐待を見聞きする一方、こうした家庭を保健師が訪問して適切な子育てを指導することで、虐待を予防できるとの実感を深めた。 平成18年には、東大阪市保健所での支援事例67例について調査。経済基盤が不安定な家庭では、親が孤立していたり、精神的に不安定だったり、居住環境が定まらなかったりと別の虐待リスク

  • エアコン:「目安電気料金」省エネ効果、過大表示 - 毎日jp(毎日新聞)

    店頭に表示されているエアコンの「目安電気料金」が、実態の約6倍も懸け離れている可能性のあることが、産業技術総合研究所の田原聖隆(きよたか)主任研究員らの調査で分かった。性能試験に使う時間を算定根拠にし、家庭での使用状況を把握していなかったためで、エアコンの買い替えによる節約額や二酸化炭素削減量が実態より過大評価されている恐れもある。節約額を買い替えの目安にする人も多く、経済産業省は見直しを検討している。 ◇経産省見直しへ 目安電気料金は、経産省が06年に導入した「統一省エネラベル」に表示されている。また、エアコンの電気料金は、日工業規格(JIS)の測定法に基づいた消費電力量に1キロワット時当たり22円を乗じて算出する。 産総研は2月、全国3754世帯を対象に、エアコンの使用状況をたずねた。それによると、関東地方の家庭(計350世帯)の場合、年平均の冷房使用時間は436時間、暖房は305時

    fut573
    fut573 2010/08/16
    産業技術総合研究所のウェブサイトには乗ってなかった。詳細はどこにあるんだろう
  • え?「不明」100歳以上「家族と同居」過半数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「100歳以上」の不明高齢者が242人に上ったことが判明した今回の全国調査。 世帯構成が判明した中で、住民登録上、家族と同居していた人が過半数を占めた。 調査では、行政が家族の言い分を無視できず、住民登録が長期間変更されなかった「同居の盲点」が浮上したほか、自治体で高齢者情報が共有されなかった「縦割りの弊害」も浮き彫りになった。 「一日も早く戻ってきてほしい」 約40年前から所在不明となり、東京・八王子市の住民登録上、今年で102歳となる男性の長男の(62)が今月3日、市役所での記者会見で、時折涙を見せてそう心境を語った。 1972年に長男と結婚したが、義父とは一度も会ったことがない。それでも、「いつかは戻ってくる」との思いから、住民登録はそのままにしてある。 群馬県太田市の男性は、生きていれば103歳。89年頃から所在不明になったが、同市に住む息子(63)は「帰る家がないのは忍びない」

  • asahi.com(朝日新聞社):現役木材、法隆寺より古かった 奈良・元興寺、世界最古 - 文化

    元興寺の禅室(左)。右側は堂=奈良市中院町  奈良市中院(ちゅういん)町、元興寺(がんごうじ)(極楽坊)の禅室(国宝)に、飛鳥時代初期の586年ごろに伐採されたヒノキが使われていることが、総合地球環境学研究所(京都市)の光谷拓実(みつたに・たくみ)客員教授(年輪年代学)の調査でわかった。世界で最も古い木造建築とされる法隆寺(7世紀末〜8世紀)を約100年さかのぼり、世界最古の「現役」の木造建築部材になる。  元興寺は国内初の仏教寺院・飛鳥寺(法興寺、奈良県明日香村)を前身とし、平城遷都(710年)に伴って平城京内に移された。奈良時代の718年に建立が始まり、建物は新築とされてきたが、少なくとも禅室は飛鳥寺からの移築だった可能性が高まった。  禅室は東西26.8メートル、南北12.8メートル、高さ8.4メートルの細長い木造平屋建て。僧侶らの住居「僧坊」として使われ、後世には修行の場を兼ねた

  • asahi.com(朝日新聞社):クイズの商品は「有給休暇180日」 岐阜の未来工業 - ビジネス・経済

    年間140日の日一長い有給休暇があるなど独特な経営で知られる電気設備資材メーカーの未来工業(岐阜県輪之内町)が、恒例の海外社員旅行で最長180日の休暇が当たるクイズを企画した。通常の休暇と年休などと組み合わせれば、実質1年間の休みが取れることになるという。  同社によると、全社員を対象に、来年2月に4泊6日のエジプト旅行を計画している。ほぼ5年ごとに海外社員旅行をしているが、今回は1965年の創業から45周年を記念して、旅行中にクイズを設定。得点に応じて、1〜180日の有給休暇が与えられることになった。  「めざせ!世界一のQ日」と銘打ち、社員6人の実行委員会が企画した。社員約800人の希望者が、1人または4人までのグループで参加し、帰国後に回答を提出する。満点だと180日の休暇が支給される。  海外社員旅行は、「社員ががんばれば企業は発展する。旅行でリフレッシュし、新たなアイデアが創出

  • 体罰処分の全教員名を公開 鳥取教委、口頭注意でも - 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」 専門家は技能確認の仕組みづくり訴え

    体罰処分の全教員名を公開 鳥取教委、口頭注意でも - 47NEWS(よんななニュース)
  • チンパンジー:人工保育から群れ入りに成功 2歳で国内初 - 毎日jp(毎日新聞)

    多摩動物公園(東京都日野市)は12日、人工保育されたチンパンジーの赤ちゃんが、群れに入ることに成功したと発表した。チンパンジーは人に育てられる期間が長くなると他のチンパンジーとなじみづらくなるとされ、2歳で大きな群れに入ったのは国内で初めてという。 このチンパンジーは08年7月に生まれたオスのジン。初産だった母親が育児放棄したため、生後間もないころから飼育係に育てられた。同園は人との接触を最小限にとどめる一方、おり越しにチンパンジーの声を聞かせたり、においをかがせたりした。 この結果、09年11月からメスのサザエを「養母」に見立てての同居に成功し、今年4月にはリーダーのケンタとも同居。6月に群れ入りを果たした。 チンパンジーはあいさつやルールなどを母親から学び、群れの中で育ちながら社会性を身につけるという。同園は「早くからチンパンジーと『接触』させたことが成功につながった」と話している。【

    fut573
    fut573 2010/08/12
    これ、実はとても凄い
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」 専門家は技能確認の仕組みづくり訴え

    47NEWS(よんななニュース)
    fut573
    fut573 2010/08/12
    助かって良かった。
  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
  • asahi.com(朝日新聞社):「在特会」幹部ら逮捕 京都朝鮮学校の授業妨害容疑 - 関西ニュース一般

    京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の前で「日から出て行け」と拡声機で叫んで授業を妨害するなどしたとして、京都府警は10日、威力業務妨害容疑などで「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の幹部ら4人を逮捕した。部を置く東京の会長宅なども家宅捜索した。  府警によると、逮捕されたのは在特会副会長で電気工事業の川東大了(かわひがし・だいりょう)容疑者=大阪府枚方市=、在特会京都支部運営担当でマンション管理人の西村斉(ひとし)容疑者=京都市右京区=ら30〜40代の男性4人。  4人は他の在特会メンバーらとともに昨年12月4日昼、同校周辺で1時間近くにわたり、拡声機で「北朝鮮のスパイ養成所」「日から出て行け。スパイの子ども」などと怒鳴って授業を妨害し、同校の名誉を傷つけた疑いがある。隣接する児童公園で、同校が管理するスピーカーのコードを切断したとする器物損壊容疑も持たれている。学校側が昨年12

  • 阿久根のことについて。市長のこと。A-Zのこと。 - SMCN open 乾門

    今はまったく遠いところで生活しているので、リンク先の内容については特に言い添えることもないし情報を加えることもできないのだけれど、いちおうまったく縁もゆかりもない土地というでもないし、親しい知り合いのなかには現地で事態の最前線に身を置いているひともいる。なので私自身書きづらいこともあるし書けないことも多い。完全に雑感として自分の立場でいま書けそうなことを書きつけておいても無駄ではないだろう、という程度のことである。 ヤフーの「みんなの政治」などに事の次第はだいたいまとめられている(と思う)ので参考にしていただければいいと思うのだが、鹿児島県阿久根市の一件どうも各種メディアからもたらされる情報が少ない。地元紙・M日新聞が件の市長からゴミ扱いされていて、M日新聞が猛烈に逆ギレ&ガチ勝負というウラ構図がかぶさって余計にややこしい。経済的にかなり追い詰められた一地方の市町村で市議会や市役所の関

    阿久根のことについて。市長のこと。A-Zのこと。 - SMCN open 乾門
  • 「在特会」幹部ら4人逮捕 朝鮮学校の授業妨害容疑 - 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」 専門家は技能確認の仕組みづくり訴え

    「在特会」幹部ら4人逮捕 朝鮮学校の授業妨害容疑 - 47NEWS(よんななニュース)
    fut573
    fut573 2010/08/10
    http://spedr.com/4v3un から定点観測しているけど、逮捕予定→逮捕と事態が動いたらしく、各誌情報にばらつきがある
  • 先発投手が女子トイレ侵入者捕まえる 200メートル猛追、試合前にお手柄|山形新聞