タグ

差別に関するhobo_kingのブックマーク (330)

  • コロナ対応の医療従事者などに嫌がらせや差別 3か月で約700件 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者などに対する嫌がらせや差別が、去年10月から3か月で、およそ700件に上ったことが日医師会の調査で分かりました。 日医師会が都道府県の医師会を通じて調査したところ、去年10月から12月に確認された、医療従事者やその家族などへの嫌がらせや差別は698件報告されました。 具体的には、医療従事者が、▽医療機関に勤めていることを理由に美容院などの予約を断られたとか、▽同僚職員が感染した際、近所の人から電話が殺到し嫌がらせを受けたとしています。 また、医療機関に対しても、▽誤った情報をSNSに書き込まれたり、▽感染した職員の住所を教えるよう求められたりするケースもあったということです。 日医師会は「被害は全国規模で発生していて、言われなき差別ともいえる事例で、医療従事者の精神的なダメージが心配される。新型コロナウイルスを正しく理解してもらえるよう、情報

    コロナ対応の医療従事者などに嫌がらせや差別 3か月で約700件 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/07
    コロナ前はこんな馬鹿げた事が起こるとは全く具体的にイメージ出来なかったけど、現実はこれだ。社会秩序ってのは本当に簡単に壊れるな。
  • 森会長の主な発言内容 | 共同通信

    森喜朗会長の女性理事に関する主な発言は次の通り。 女性理事を選ぶっていうのは文科省がうるさく言うんです。だけど、女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。 ラグビー協会、今までの倍の時間がかかる。女性は今、5人か。女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それで、みんな発言される。 女性の数を増やしていく場合は、この発言の時間もある程度は規制をしておかないとなかなか終わらないので困る、と誰かが言っていた。 私どもの組織委員会にも女性は7人くらいおられる。みんなわきまえておられて、みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりですから、お話も的を射たご発信をされて非常にわれわれも役立っている。

    森会長の主な発言内容 | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/04
    この方面の話は極めてシリアスであるが故にしばしば切り取りや印象操作が起こるけれども、本件は誤解しようが無い性差別発言だった。
  • 『夫のちんぽが入らない』実写ドラマ 地上波放送決定(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    フジテレビが運営する動画配信サービスFOD並びにNetflixにて現在配信中の、ドラマ『夫のちんぽが入らない』が、2021年1月11日(月)26時15分からフジテレビ地上波で放送されることが決定した。 連続ドラマ『夫のちんぽが入らない』は、 2014年5月開催の「文学フリマ」で発売した同人誌「なし水」に収録され、 反響を呼んだ、主婦こだまの自伝である短編小説『夫のちんぽが入らない』を原作とした作品。 原作は、夫と交際してから約20年、「入らない」女性がこれまでの自分と向き合い、ドライかつユーモアあふれる筆致で愛と堕落の半生と、衝撃の実話を綴った処女作。2017年1月に大幅に加筆修正され書籍化し、発売1カ月で13万部の売り上げを突破、文庫化もされ累計23万部を突破した。 ドラマは、主人公の久美子が大学に入学し、同じアパートに入居していた研一と交際を始めるところから物語が始まる。 そして、初

    『夫のちんぽが入らない』実写ドラマ 地上波放送決定(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/21
    仮にちんぽ表記がOKでまんこ表記がOUTだとしたら、それはやはり差別なのだと思うよ。「そんなもんでしょ」と感じてしまう我々の内面があるなら、やはりそこには性別を理由に禁忌を勝手に設定する身勝手さがあるよね。
  • DHC会長、在日コリアンへの差別的メッセージに批判殺到。サントリーを名指し、両社の見解は?

    批判が集まっているのは、DHC公式オンライショップに掲載された「ヤケクソくじについて」という2020年11月日付のメッセージ。 自社のサプリメントについて記した内容だが、途中でライバル企業であるサントリー(ウエルネス)に言及。以下のように記している。 サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日人です。そのためネットではチョントリーと揶揄されているようです。DHCは起用タレントをはじめ、すべてが純粋な日人です。 このメッセージはTwitter上で「差別的」であることに対して批判が殺到。「#差別企業DHCの商品は買いません」というハッシュタグが16日朝にトレンド入りした。 DHCの吉田会長は以前にもサイト上の「会社概要」にあった「会長メッセージ」(2016年2月付)で在日コリアンを「似非日人」などと表現し、「ヘイトスピーチ」であると批判を集めたことが

    DHC会長、在日コリアンへの差別的メッセージに批判殺到。サントリーを名指し、両社の見解は?
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/16
    正直なところもう何を言っていいのか分からない。差別意識は誰にでもあるものだとしても、それと一切抗う気も無く、ここまでストレートに公に開陳するとは……流石に常軌を逸してるとしか。
  • ヤケクソくじについて - 株式会社ディーエイチシー

    当選番号発表について ヤケクソくじ当選番号の発表はDHCテレビジョン「虎ノ門ニュース」、「みんな、げんき?」で行います。該当の会報誌がまだお手元に届いていない場合は、「虎ノ門ニュース」(YouTube)にて当選番号をご確認ください。

    ヤケクソくじについて - 株式会社ディーエイチシー
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/16
    逸脱、という言葉がこれ程上手いこと当てはまる事例もそうない気がする。いや、それとも最近はこういうのが普通になりつつあるのか?
  • 驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS

    驚きの連続だった。千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館の企画展示「性差(ジェンダー)の日史」(~12月6日)。もうすぐ閉幕する展覧会だが、ぎりぎりに行けてよかった。男性による正史の中から女性の姿を拾い上げ、果たしてきた役割と女性への抑圧に光を当てた。その象徴ともいえる売買春にも迫っている。(田村文=共同通信記者) 歴博の来館者といえば、ふだんは中高年の男性が目立つが、今回は若い女性やカップルが多い。新型コロナウイルス対策で事前予約制にしたが、連日満員となっている。 図録は既に4刷、計7千部を発行しており、5刷も視野に入っている。歴博史上、こんなことは初めてだという。 ▽洛中洛外図の女性は2割 プロジェクト代表の横山百合子教授に話を聞いた。 歴博の企画展示は、共同研究の成果を発表する形で開く。「ジェンダー」はテーマとして初めてで、22人もの研究者が集まった。 「今まで一度もジェンダーの研究をし

    驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 47NEWS
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/05
    “展示を見ていくと、古代から中世、近世、近代へと、男女の「区別」が「分離」になり、「排除」へと変わっていくことがくっきりと浮かび上がる” 歴史が教える排斥や差別生成の手法だねえ。
  • ウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ナイキなどロビー活動

    【ワシントン=塩原永久】ナイキやコカ・コーラなどの米大手企業が、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働を封じるため米議会が審議中の法案に、反対するロビー活動を展開していると報じられ、波紋が広がっている。人権問題に熱心な名門企業が、中国での抑圧阻止に後ろ向きだとして、与野党から落胆の声が上がっている。 米紙ニューヨーク・タイムズは先月29日、9月に下院を通過した「ウイグル強制労働防止法案」について、ナイキやコカ・コーラ、アップルが議員に働きかけ、法律発効時の効果が弱まるように条文を修正しようとしていると伝えた。 法案は新疆ウイグル自治区で、少数民族ウイグル族を強制的に働かせているとみられる中国企業の工場からの製品輸入を、米企業に禁じる内容。下院ではほぼ全会一致で可決し、今後、上院通過と大統領の署名を経て法案は成立する。 同自治区の強制労働の実態を調べた米議会機関の3月の報告書は、問題がある工場

    ウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ナイキなどロビー活動
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/04
    差別や分断に関する諸問題って「それはそれ、これはこれ」するのが凄く難しいって事はあのナイキCMを高く評価した層も知っておくべき事だと思う。差別や分断を差し示す行為はそれ自体が別の分断を生む難問。
  • 職場で「HIV感染の方です」いきなり公表 居場所失う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    職場で「HIV感染の方です」いきなり公表 居場所失う:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/01
    病名を伏せておくことが会社と同意が取れているとかいないとか以前の問題として、個人情報を当人に許可も取らずに一方的に公開とか損害賠償請求もあり得るよね。何考えてるんだ?
  • パートナー認証制度で春日部市議「差別は存在しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パートナー認証制度で春日部市議「差別は存在しない」:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2020/11/12
    “私を批判するのは自由だが言論の自由を認めるべきだ。議会は反社会的でない意見ならば自由に賛否を述べる場だ” 社会に実在する多数の人々に纏わる問題を一方的に無いものと扱う言論は十分に反社会的。
  • Tetsuya Kawamoto on Twitter: "私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日本でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj"

    私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj

    Tetsuya Kawamoto on Twitter: "私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日本でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj"
    hobo_king
    hobo_king 2020/11/10
    「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」と言うが、こういう侮辱的行為の積み重ねがトランプの票数を減じただけと考えれば、なるほどトランプの負けに不思議は無いな。
  • 「性風俗業は仕事であり、職業です」経営者の女性が国を訴える理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「性風俗業は仕事であり、職業です」経営者の女性が国を訴える理由
    hobo_king
    hobo_king 2020/09/15
    実態を鑑みれば、仕事で職業じゃ無ければ一体何なんだと言いたくなるわな。綺麗な建前を作り従わせ、都合が悪くなったら本音や印象で切り捨てる。社会の歪みが吹き出たような話。
  • 海乱鬼 on Twitter: "日本を代表してテロリスト支持のプロパガンダをテニスに持ち込んだ大坂なおみが優勝しましたが、皆さんは本当に嬉しいですか?私は本気で頭に来ています。 https://t.co/wlcj00tmQM"

    を代表してテロリスト支持のプロパガンダをテニスに持ち込んだ大坂なおみが優勝しましたが、皆さんは当に嬉しいですか?私は気で頭に来ています。 https://t.co/wlcj00tmQM

    海乱鬼 on Twitter: "日本を代表してテロリスト支持のプロパガンダをテニスに持ち込んだ大坂なおみが優勝しましたが、皆さんは本当に嬉しいですか?私は本気で頭に来ています。 https://t.co/wlcj00tmQM"
    hobo_king
    hobo_king 2020/09/13
    憎みすぎ。「自分の格下(女性、有色人種)のくせに、自分より(優れた能力、発言力を持ち、年若い)人物が、自主的に発信し行動して黙って従わない」だけで気に食わない、とかね。中高年のオッサンの惨めな嫉妬か?
  • 新型コロナは同性婚への「神罰」発言の聖職者、検査で陽性 ウクライナ

    新型コロナに感染したフィラレート総主教=ウクライナのキエフ、2018年10月/Maxym Marusenko/NurPhoto/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスは同性婚に対する「神の罰」と形容していたウクライナ正教会の指導者が、新型コロナウイルス検査で陽性と判定された。 陽性反応が出たのはウクライナ正教会キエフ聖庁のフィラレート総主教(91)。容体は安定しており、治療が続けられているという。 陽性反応については、同教会が4日にフェイスブックの投稿で発表していた。8日の投稿では、「フィラレート総主教の健康状態は安定しており、治療が続いている」と伝えた。 フィラレート総主教は今年3月、ウクライナテレビ局の取材に対し、新型コロナウイルス禍について「人の罪、人類の罪深さに対する神の罰」と形容し、「まず何よりも、同性婚という意味だ」と言い添えた。 これに対してウクライナのL

    新型コロナは同性婚への「神罰」発言の聖職者、検査で陽性 ウクライナ
    hobo_king
    hobo_king 2020/09/10
    コロナ前だろうとコロナ後だろうと、何かの苦痛や病気や災害を指して「神罰や天罰、バチが当たった」等々を口にする奴には一切耳を傾けてはいけない。例えそいつがどこの誰であろうと。
  • 岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 on Twitter: "うんざり。いい加減にしてほしい。私はソフトモヒカンでメンズ服を着ていた10代はもちろん、会社勤めのアラサーになっても女子便所で男に間違えられ続けていた。先客に悲鳴を上げられ「痴漢かと思ったでしょ!」と責められたこともある。「すいま… https://t.co/JEUC0LB6BJ"

    うんざり。いい加減にしてほしい。私はソフトモヒカンでメンズ服を着ていた10代はもちろん、会社勤めのアラサーになっても女子便所で男に間違えられ続けていた。先客に悲鳴を上げられ「痴漢かと思ったでしょ!」と責められたこともある。「すいま… https://t.co/JEUC0LB6BJ

    岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 on Twitter: "うんざり。いい加減にしてほしい。私はソフトモヒカンでメンズ服を着ていた10代はもちろん、会社勤めのアラサーになっても女子便所で男に間違えられ続けていた。先客に悲鳴を上げられ「痴漢かと思ったでしょ!」と責められたこともある。「すいま… https://t.co/JEUC0LB6BJ"
    hobo_king
    hobo_king 2020/09/05
    「自由や選択や安全を奪われた」と怯え嘆く人も、時に「自由や選択や安全を奪って」安堵し笑う人になる。軋轢の中にしか答えが無い難しい問題だが、この手の問題に簡単に白黒を付ける時、人は真に奪う側に回る。
  • 日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース

    多くの日人にとって、黒人に対する人種差別はアメリカやヨーロッパで起きているもの、日国内では起きていないものと考えられてきた。

    日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/31
    本件が浮き彫りにするまでもなく、そこそこ真面目に世間を見渡せば相当な差別的思想や行動や制度がまだまだ大量に残ってると思うなあ。
  • 性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア

    普段は仲良しな夫婦やカップルだけど、性差別や性暴力の話になるとケンカになる。 という話を女子会ですると「わかる!」「うちもそう!」と膝パーカッションで地面が揺れる。 性差別や性暴力の話になると、なぜすれ違ってしまうのか? それは男女間で意識のギャップがあるからだ。そのギャップの大きさゆえに、別れに至るケースもある。 今回のコラムは男性にぜひ読んでほしい。男性が意識をアップデートさせることが、問題解決の鍵になるから。

    性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/19
    そーか特権か……性暴力被害に遭って性暴力を心底憎んで怯える俺も怒りをぶつけられて当然の特権階級か。何故なら男性だからな俺。仮に革命が起きたら性暴力野郎の隣に当然のように吊されるかな? 男だから。
  • 【悲報】アニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』が海外で児童を性的に描いていると問題視されてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界

    今月よりアニメ化された人気漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』が海外で物議を醸している。19歳設定のヒロイン・宇崎花が低身長で子供にしか見えず、児童の性的搾取だとする批判が出ている。 ツイッターより 5歳に見える、5歳児に見えるデザインだ。君たちが子供に惹かれる事実を難しい思考で誤魔化すな 児童を性的に描いてるようにしか見えない なぜ幼児にしか見えない女性を性的に描いてるんだ?なぜ主人公は彼女の尻を叩き際どい体勢で彼女を引っこ抜こうとしてるんだ? 彼女は子供のような見た目で性的に描かれてる。確かに年齢よりもずっと若くみえる女性は現実にいるけど、このキャラは胸をのぞいて、子供に見せるという意図のもと、子供のような特徴でデザインされている。気味が悪い <海外の反応> 5歳に見えるけど200歳だから大丈夫だって!言っとくけど俺はペドじゃないからな、約束するよ はい、児童ポルノ!! 児ポは実在する児童じ

    【悲報】アニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』が海外で児童を性的に描いていると問題視されてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/01
    「キャラAは白人・ブロンド・胸デカに描かれてる。これは作り手側がキャラAを頭悪く見せる意図がある」等の言い草と同レベル。指摘してる側に蔓延る偏見と差別を開陳しているに過ぎない。搾取してるのは、お前ら。
  • 大西つねき氏の「命の選別」発言について | 木村英子 参議院議員(れいわ新選組)オフィシャルサイト

    今回の大西氏の「命、選別しないとだめだと思いますよ。はっきり言いますけど、その選択が政治なんですよ」という発言を聞いて、施設にいた頃の私のトラウマを思いだし、背筋がぞっとしました。 「命の選別」それが政治によって決められる世の中になったら、常時介護の必要な重度障害者の私は真っ先に選別の対象になるでしょう。 障害を持った幼い時から自分の命を誰かに預けなければ生きていけない私にとって、他者に従うことは絶対でした。私の命、私の身体、私の生活、すべてを他者にゆだねるということは、支配されてしまうことです。 「命の選別」、この言葉は、私が幼いころから抱いていた、「殺されるかもしれない」という避けがたい恐怖を蘇らせました。大西氏の発言は、自分の命を人に預けなければ生きていけない人たちにとって、恐怖をあたえる発言であり、高齢者だけではなく障害者も含めた弱者全体を傷つけた暴言であると思います。 「人は生き

    大西つねき氏の「命の選別」発言について | 木村英子 参議院議員(れいわ新選組)オフィシャルサイト
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/16
    一見尤もな理屈をつけて人が命を選ぶ時、人や集団や政党は最も残酷な事を始める。だから、集団内部からこうして堂々とNoを突きつける言葉が出て来たのは重要。これが無ければれいわは質的に死んでいただろうね。
  • 「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上

    ベトナム系アメリカ人のフック・ブイさん(Phuc Bui)は、カリフォルニア州オークランドのLaneyコミュニティカレッジ(2年制大学)の教授とのオンライン授業でのやりとりで「あなたの名前は英語で侮辱してるように聴こえるので、名前を英語化(Anglicize)してほしい」と要求されたそうです。 これにブイさんは「名前を英語化(Anglicize)しろというのは差別的に感じます。私の来の名前で呼べないということなら、Title IX事務所へ報告します」と答えています。 # Title IX というのは学校での性差別禁止を禁じた教育改正法第9編のことを指すようですが、Title IX Office という名前で学生の差別一般に関する相談窓口を指すそうで、アメリカでは他でもこの名前を使っている大学があるようです。 ここで謝れば良かったものを、教授は自分の意見に固執します。 「あなたのフック・ブ

    「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/11
    英語で侮蔑的に聞こえるから英語名を使えとは……。侮蔑的なのは聞き取る側であって固有名を持った側ではない。空耳的には綺麗事かも知れないが、公の場では声を大にして言い続けるべき事柄だと思うぞ。
  • 白人女性に警察呼ばれた黒人男性、捜査に協力せず 「女性は既に重い代償」

    (CNN) 米ニューヨーク市のセントラルパークで犬を散歩させていた白人女性が黒人男性に注意されて警察に通報した問題で、米紙ニューヨーク・タイムズは7日、白人女性の訴追を表明した検察の捜査に対し、黒人男性が協力していないと伝えた。 同紙によれば、黒人男性のクリスチャン・クーパーさんは捜査に協力しない理由について、「女性は既に重い代償を支払っている」「ほかの人を思いとどまらせるにはそれで十分ではないのか。女性を一層みじめな状態に追い込むのは度が過ぎるように思える」と説明した。 マンハッタン地区検察は6日、この女性、エイミー・クーパーさんを虚偽通報の罪で訴追すると発表。エイミーさんは裁判所への出廷を命じられ、10月14日に期日が設定された。 クリスチャンさんは、「立件する必要があると地区検察が判断したのなら、立件を目指すべきだ。だが私なしに立件はできない」と話している。 一方、エイミーさんの弁護

    白人女性に警察呼ばれた黒人男性、捜査に協力せず 「女性は既に重い代償」
    hobo_king
    hobo_king 2020/07/10
    逆ギレ白人女性に加害者扱いされそうになった黒人男性が、これ以上女性を追い込む捜査には協力しないと……人を赦せる人格者だ。が、人が勝手に人を赦すのも法治からすれば一つの身勝手でもある。人の世は難しい。