タグ

大事と政治に関するiwwのブックマーク (8)

  • バイデン演説を関西弁で訳すと、その圧倒的な『言い訳する力』がスガ氏とは全然違うとわかる。

    国際政治学関係の日の学者さんがこぞって「バイデンのアフガン撤退演説は酷かった」と口を揃えていっているのが面白くて、どれどれ・・・と思ってYou Tubeで見たんですけど、そしたら26分間にわたって ・いかに完璧な退避作戦だったか ・アフガン戦争全体はいかにちゃんと当初の目的を達成した成功だったか ・退避時のトラブルは全部トランプがタリバンと適当に結んだ約束のせいでバイデン政権は悪くない と延々と堂々とした言い訳だけを述べ続けていて、政治家に「こういうの」を求めてる文化の人からすれば我が国のスガ氏の評価が低いのも当然だなと思ったりしました(笑) 普段あまりアメリカ大統領の演説とか聞かない自分が聞いてみると、むしろあんな泥沼の撤退をしておいてここまで堂々と言い訳を述べきるのって凄いな!!と感心してしまった。 日の首相も同じことをやるべき・・というのは暴論だと思っていて、実際やったら袋叩きに

    iww
    iww 2021/09/07
    『とにかくまずは自分がやった事を謙遜せず堂々と明確に主張する』 『問題が起きている部分はその理由をちゃんと説明する(野党側の無理くりな批判にはちゃんと論拠を示して徹底的に反論する)』 これらはとても大事
  • 核兵器禁止条約

    2017.11.21 核兵器禁止条約について、なぜ日政府は唯一の被爆国なのに署名できないのかと、多くの方から聞かれます。 核兵器は、いったん使われると広い範囲で多大な惨禍をもたらします。 核兵器の使用に人道的なものはありません。唯一の被爆国として誰よりもそれを知る我が国が核兵器の廃絶を目指すのは当然ですし、今後もそれは変わりません。 一方で、核兵器の脅威が未だ現実に存在する状況において、あらゆる手段を講じて国民の生命・財産を守ることは、政府として当然の責務です。 核軍縮に取り組む上では、この人道と安全保障の二つの観点が常に重要です。 人道の観点からいえば、核兵器禁止条約が目指す核兵器の廃絶という目標は、我が国ももちろん共有しています。 しかしこの条約には、米国、ロシア、英国、フランス、中国といった核兵器国が反対しています。 現実的に核軍縮、核廃絶を実現するためには核兵器国を動かす必要があ

    核兵器禁止条約
    iww
    iww 2018/08/07
    『米国、ロシア、中国といった核兵器国が実際に削減していくことが必要です。 そして、その数が極めて低くなった時点で、核兵器の廃絶を目的とした法的な枠組みを導入することが最も現実的』
  • 2017-02-07

    私の外来に糖尿病コントロールのあまりよくないおっちゃんがいる。しばしば入院を勧めるのだが、多忙を理由にいつも拒否される。病気に理解がない上司でもいるのか、職場を長期間休めないそうなのだ。従業員に急病で突然休まれるよりは予定入院で健康を保ってもらったほうが職場にとってもよいように思うのだが、仕事を休めず無理をする患者さんはけっこういらっしゃる。 おっちゃんは外来でも、診療時間ぎりぎりか、ときには診療時間が終了してから受診したりする。私だけでなく、看護師や検査技師や事務員の方々が残業することになりぶっちゃけたいへん迷惑である。建前では、急病ではない限り時間外受診はお断り、もしくは、次の診療日までの数日分の処方のみということになっている。しかし、おっちゃんにそんな対応をしても、次にいつ来院できるのがわからない。受診のために仕事を早退するのも一苦労なのだ。仕方ないねえ、とか言いながら、通常日数分の

    2017-02-07
  • http://twitter.com/532_p/status/484576004686376960

    iww
    iww 2014/07/03
    やっぱり潔白は主張していない
  • 尖閣諸島有事は、結局「日米同盟がないと日本の安全保障は成立しない」ことを示した - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そのうち出ると思いますが、中国政府がロシアとの軍事に関する非公式接触を行い、尖閣諸島を巡る問題で日中間が武力衝突になった場合にどのような趨勢となるかの意見を打診したところ、結果としてロシア軍から「序盤から日側が優勢、その後、米軍が加勢して中国軍は海軍、支援陸軍共二週間以内に壊滅的な打撃を蒙る」と回答。 当然、ロシアも尖閣諸島の領有に関する問題については二国間による解決が必要という立場であって、中立なわけですけれども、日の領土問題を巡る紛争が現実に武力攻撃の応酬となった場合、最終的に戦闘の結果を決定付けるのは米軍の参戦であるということであって、逆に言えば、日格的な小競り合いについて完全な勝利を収めることはできないということでもあります。 日の安全保障や今後の外交を考える上で、結構重要な論点を提示してくれているのが8月15日に発表された第三次アーミテージ=ナイ報告書でありまして、我

    尖閣諸島有事は、結局「日米同盟がないと日本の安全保障は成立しない」ことを示した - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • U-1速報 : 法務大臣の大臣生命が終わったwwwwwwwww

    2012年02月24日03:30 法務大臣の大臣生命が終わったwwwwwwwww カテゴリ陰謀論 92:名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:14:52.28 ID:6Bi2loCU0 ようwwwおまいらwww久しぶりだなあwww 今夜民主党の閣僚のスーパー暴露タイムしようと思うから楽しみになwww じゃあのwwww 142:名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:01:34.19 ID:6Bi2loCU0 ほうwww革マル枝野さんも言うねえwww ちゅうわけでおまいら、グッドイブニングwwww これからミンスのとある閣僚のスーパー暴露タイムしようと思うんだが・・・どうよ?ww 聞きたい奴いるぅ?wwww 144:名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:23.57 ID:83vnWwlP0 >>142 聞きたい!

  • 自分の言った言葉を守るかどうか。政治家は常にそこを問われている【1/3】 « GQ JAPAN

    今月の人 小泉純一郎(元内閣総理大臣)──小泉さんの講演を聞いた。売り出し中の小泉進次郎衆院議員ではない。父親の小泉純一郎元総理である。 元総理が語る、民主党政権 小泉さんの講演を聞いた。売り出し中の小泉進次郎衆院議員ではない。父親の小泉純一郎元総理である。 大手企業の経営者だけで組織されている某シンクタンクでの講演で、入場者は会員のみ100人限定とされていた。ところが会場にいたのは600人以上。しかも、いずれもが経営者である。主催者に尋ねたら、「この講演だけはどうしても聞きたい」という企業経営者が続出し、入会したうえで参加した人もいたという。相当な人気であり、私は、「この人が党首になって選挙に臨んだら、民主党政権は消去されるだろう」と感じた。 講演の題名は「これから日が歩むべき道」である。いかにも政治家が使いそうな講演タイトルで、中身がなさそうだ。実際、私はM元総理、A元総理がし

  • なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ

    年末までに武器輸出の規制緩和が決まりそうです。日はこれまで「武器輸出三原則等」によって武器の輸出を厳しく自主規制してきました。しかしここにきて緩和への動きが急速に強まっています。いったい何故でしょうか?? 緩和についての誤解 最大の理由は、ヨーロッパのミサイル防衛のため 自衛隊の次期戦闘機(F-X) 個別・具体的で冷静な議論が必要 お勧め文献 関連記事 武器輸出 ミサイル防衛 戦争における人道 軍事リテラシー 緩和についての誤解 武器輸出の問題は、かなり重要なトピックでありながら、事実に基づかない報道や解説が数多くおこなわれています。例えば10月15日のNewsWeekにこうあります。 菅内閣は「武器輸出3原則」の緩和を検討しているようです。菅総理にしても北澤防衛相にしても真意が今ひとつ読めません。……まあ「何となく全部を混ぜた」というのが真相だと思うのですが、その中心にあるのは「不況だ

    なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 1