タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術とniconicoと名古屋に関するiwwのブックマーク (3)

  • NT名古屋2020 - PukiWiki

    10月25日日 13:00~ 開催!! 会場はこちら→ zoom or YouTube Live ※URLは時間になったら更新します zoom の パスワードは ntnagoya です。 NT名古屋 2020 はオンライン配信での開催です! PC/スマホ から Zoom アプリで接続して 参加していただけます! 見るだけの方は YouTube Live でも同時配信します! コメントも可能! マイクで会話したい人は どなたでも Zoom に参加していただけます! オンライン配信 ならでは の取り組みとして, 自宅の作業場から 生配信! 素敵な作業部屋・自慢の工具・収納アイデア を紹介するコーナーを設けます! 作品紹介では, 各自順番に作品を紹介していただき, 質疑応答の時間を設けます. zoom に入って直接会話したり, YouTube Live のコメントも読み上げて お話しします.

    iww
    iww 2020/10/05
    10/25 オンライン開催 Zoom
  • #NT名古屋 2019 出展者側の感想と反省

    今年もNT名古屋2019に参加しました。ブログに残します。 今年も想定していた以上に、大盛況でした。 主催者様、参加者の皆様ありがとうございました。 ●NT名古屋とは ニコニコ技術部を主体としたMake系のイベントです。 中京テレビさんのホールを貸し切っての土日月開催です。 東京、名古屋、加賀、金沢など各地で開催されています。 是非参加してみましょう。 感想として、 ・3連休の開催、交代制だがブースの空きにより事実上自由参加 ・中京テレビの宣伝で親子客が多数。子供向けのイベントへ ・出展者は従来と似たメンバー。大きな変更は無し? ・場所:中京テレビ1F。名古屋駅徒歩15分。立地最高です。 ・規模:40~50ブース ・推定参加者:推定1200~1500人/日前後で土日月3日開催。 MiniMakerFaire大垣より少ない程度OSCより多い程度。(OSC大営換算値w) ・来訪者:8割以上が

    #NT名古屋 2019 出展者側の感想と反省
  • NT名古屋2018 - PukiWiki

    主催から† 今回は 初の2日開催でした。 またも台風到来で天候が心配でしたが, 比較的穏やかな天気で NT名古屋 2018 を迎えることが出来ました。 急遽1日目にお世話係長のGhz2000が不在となってしまい,直前になって前お世話係長のnicobowさんに代理を依頼するなど問題もありましたが, お客さんからの反応では満足度が高かったようで胸を撫で下ろす思いです。 ありがとうございました! ポスターを作りを手伝っていただいたり、 ヘボコンを主催していただいたり、設営準備を手伝っていただいたり、 会場周辺の案内をしていただいたり、物資の貸出を頂いたり、 受付に立っていただいたり、 ポスターやチラシを配って頂いたり、 Twitterで宣伝していただいたり、 お店にポスターを掲げて頂いたり、 出展・参加ならびに 当日来れなくても応援していただいた皆様のおかげで成り立っています。当にありがとうご

  • 1