タグ

設備と都市伝説に関するiwwのブックマーク (2)

  • ユダヤと伊勢神宮 ★ガセ情報にご注意★ | ★総本宮★ HEX大社

    日ユ同祖論、日とユダヤの祖先が同じと言う説である 江戸時代末期に日に来た西洋人が、最初に居始めた事で、日文化のなかにユダヤの文化が多数見られることから祖先が同じなのではないか?と言い始めたのが始まり 大正時代に日で盛んに言われともいう だが証拠としてよく取り上げられる事案に疑問なものが幾つかある それを取り上げてみたい 1.伊勢新宮灯篭に刻まれたダビデの星 ユダヤのシンボル六芒星が伊勢神宮の灯篭に彫られている。というのは有名です。 天皇家の十六弁菊花紋とダビデの星(ユダヤ王の紋章)が刻まれていて日ユ同祖の証拠としてよく取り上げられる灯篭です 実は、この灯篭、伊勢神宮とは別の団体が昭和30年に寄進として建て始めたもので、伊勢神宮の管理物ではありません しかもその団体は、建立寄進後、解散してます ★実は昭和30年、信奉団体の建立であり、所有者不明 伊勢市議会において撤去決定。 既に撤

    ユダヤと伊勢神宮 ★ガセ情報にご注意★ | ★総本宮★ HEX大社
    iww
    iww 2018/12/11
    『伊勢神宮とは別の団体が昭和30年に寄進として建て始めたもので、伊勢神宮の管理物ではありません しかもその団体は、建立寄進後、解散 』 『市議会において撤去決定。 既に撤去されて、ドコにもありません』
  • 熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険

    【追記】 はてブなどでご指摘頂いた、「樋口清之の著書が瓦の落下と地震に関する初出ではないか」ということに関して、記事をまとめたので、参考までにご覧ください。 ibenzo.hatenablog.com 熊を中心とした地震の大きな被害は、遠方であっても心を痛める出来事です。 そして、こういう災害に乗じて起こるのがデマや流言と言った類です。すでに、「井戸に毒を流した」レベルのくだらないデマがTwitterなんかを席巻しているようですが、その中でも私が気になったのは、以下のものです。 grapee.jp 熊城の天守閣の瓦が落ちている映像が随所で流れていましたが、それは「日建築」が、「地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ」ためにわざとそうしている、といった意味があるんだとか。 なるほど、調べてみるとそんな記述がネット上には転がっています。 瓦がズレ落ちるように、わざと瓦を固定してい

    熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険
    iww
    iww 2016/04/18
    大変すっとする記事
  • 1