タグ

ブックマーク / kota04.hatenablog.jp (2)

  • 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー

    2016 - 12 - 01 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました いわたのエピソード シェアする はてブ シェア Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 「ぼくは大学を卒業しても、就職しません」 今年の夏にこんな宣言をしてから、早いもので半年が経ちました。 当時のぼくは「ブログの収入で生きていくんだ!」と大口を叩いたものの、月に4~5万円しか稼げていなかったんです。 「これからもっと収入を増やしてやる」 自分に対する大きな期待と、少しの不安を背負って就職への道を断ちました。 それからおよそ半年が経った今日、ぼくはブログの収入だけで1人暮らしをスタートさせたのです。 ぼくは1秒でも早く自立したかった まだ大学4年生のぼくには、卒業までにあと4ヶ月の時間があります。 それなのにどうしてこのタイミングで1人暮らしを始めたのか? 理由

    「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー
    iww
    iww 2016/12/02
    『これからの目標はまだ少し曖昧ですが、ぼくはもっと大きな仕事をしていきたいな。』
  • やりたいことがない人へ。まずは今目の前にあることに集中してみよう - いわタワー

    2016 - 07 - 16 やりたいことがない人へ。まずは今目の前にあることに集中してみよう ぼくの考え スポンサーリンク いわタワー人気記事ランキング 1. 男ウケのいい春のレディースファッション15選 2. ラインモールとメルカリの売れやすさを比較してみた 3. 安くて使いやすいノートパソコンと周辺機器を紹介します 是非読んで欲しい記事たちです ・ 読書量を増やしたいなら紙のより電子書籍がおすすめ ・ 短所を気にするより長所を見つけて伸ばすための方法 ・ まずはスマホに「バンカーリング」を付けてみてほしい ・ これからギターを始める方におすすめの1はこれだ! シェアする Twitter Google+ Pocket 「やりたいことがない」 今後の人生において大きな決断を下そうとするそのタイミングで、たくさんの人が口にする言葉。 当然ぼくも例に漏れず、就職活動を始める前はそんな風

    やりたいことがない人へ。まずは今目の前にあることに集中してみよう - いわタワー
    iww
    iww 2016/07/17
    『自分のやりたいことは行動して初めて見えてくるもの』 で、いざ見えたときに、すぐ飛びつけるよう普段からきちんとなにか準備できているのだろうか。お金とか。
  • 1