タグ

ブックマーク / minimarisuto.jp (2)

  • テレビ取材とか雑誌取材とかで、ミニマリスト界隈がスゴイことになってきた… | 物を持たないミニマリスト

    お久しぶりです。 新しい職場になり、忙しかったので全く更新できませんでした。 今回は、近況報告とミニマリスト界隈がなんかスゴイことになってきたという話をします。 まず近況 ぼくの職業である証券ディーラーは会社の移籍がわりとある職業です。 条件や環境がいいところへ移るのは当たり前の世界です。 7年近く勤めた会社を辞めるとき、上司に「人間にはモラルが必要や。なぁモラルって知ってるか?」などという謎の説教を喰らいまして(笑)、なんか気まずいまま新しい会社へ移籍。その距離、直線距離で200メートル! 元上司と昼飯時に鉢合わせするのが気まずくて、昔行ってた定屋に行けない状態です笑 その新しい職場が素晴らしい環境でして、再び株への情熱が再燃し、こっちの更新が全く手につかない状態でした。 ブログの更新は全くしてなかったんですが、裏では色々ありまして、テレビや雑誌の取材やら、とある会社のマーケティング部

    テレビ取材とか雑誌取材とかで、ミニマリスト界隈がスゴイことになってきた… | 物を持たないミニマリスト
  • エアリーマットレスを1年使ってみて感想レビュー | 物を持たないミニマリスト

    以前書いた『ベッドを捨ててエアリーマットレスを買ったら予想以上に快適だった』でのコメントで、「冬はどうなの?」というコメントが何個かあり、またエアリーマットレスを使い出して1年経過したので、実際どうなのか書きたいと思います。 寒さ対策 当たり前ですが、高い通気性を持つエアリーマットレスは寒いです。 万年床でも、この通気性のおかげでカビが生えてませんし、夏は涼しいんですが、やっぱ冬は弱いと思います。 まあ、それでも1年使って普通に生活していますので、大丈夫といえば大丈夫なんですが、より快適に使うためにやった対策を書いておきます。 対策1 断熱マット 100均に売っている銀色の断熱マットを使ってみましたが、体感ではそこまで暖かくなった気はしませんでした。 まあ少しは効果はあるので、無駄ではないと思いますが、物が増えるストレスと天秤にかけた結果、捨てました。 対策2 布団に包まる これは温かいで

    エアリーマットレスを1年使ってみて感想レビュー | 物を持たないミニマリスト
  • 1