タグ

ブックマーク / moriya.xrea.jp (3)

  • FTPS to sftp プロキシを作る - yet another pudding

    FTPS クライアントしか使えないクライアントから、ssh しか通さない sftp サーバへファイルを送り付けたい。こういうときどうしたらいいのだろう。 間にプロキシを咬ませることにした。 delegate というびっくりするほど便利なプロキシがあるのでこれを使わせてもらう。 delegated STLS=fcl -P21 SERVER=ftp\ MOUNT="/* sftp://sftpserver//*" たったこれだけ! delegate は sftp を内部で呼び出してるだけなので、sftp コマンドが使える環境になっていれば大丈夫。 ssh トンネル通す多段プロキシ環境下でも大丈夫。 ssh の config に書いておけば。

    FTPS to sftp プロキシを作る - yet another pudding
  • エアコンのポンポンいう音を止める - yet another pudding

    先日日記に書いた件、部屋の気密の関係で、エアコンのドレンホースから空気が逆流して、エアコンの中でポンポン音が鳴る。これがうるさいので止めたい。 というわけでビックカメラに寄ったら売ってたので買ってみた。 ブツは、因幡電工 の、ルームエアコン用消音/防虫 逆止弁 おとめちゃん DHB-1416 です。 さっそく付けてみる。この辺でいいかな。 まずはドレンホースの適当なところで切る。 上半分のパーツをつける 切ったホースの反対側に下半分のパーツをつける 上下のパーツ同士を接続して出来上がり このように、弁があるおかげで、水は下に落ちるけど、空気は上に入ってこないのです。

    エアコンのポンポンいう音を止める - yet another pudding
  • W2K SP4 にて WindowsUpdate で昔のが復活してくる - pudding - diary(2007-05-10)

    _ [Software] W2K SP4 にて WindowsUpdate で昔のが復活してくる Windows 2000 Server SP4 + IE6 SP1 な環境で、今月の WindowsUpdate 実施後のこと。 何度も KB832894 の導入を促される。 それを無理矢理消してみた記録。 ■KB832894 を入れる http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=70530968-B59A-47C0-90D3-0C884910BC97&displaylang=ja 上記URLより、Q832894.exe をダウンロード。 展開用フォルダをどこかに作っておく。 コマンドプロンプトより、ダウンロードフォルダに移動して Q832894.exe /C で、展開先フォルダを聞いてくるので、さっき作ったフォルダを指定し

    W2K SP4 にて WindowsUpdate で昔のが復活してくる - pudding - diary(2007-05-10)
  • 1