タグ

ブックマーク / yoshidat.web.fc2.com (1)

  • 労働保険番号

    労働保険番号は府県(○○)所掌(○)管轄(○○)基幹番号(○○○○○○)枝番号(○○○)の14桁の番号から成り、一元適用事業所には1つの労働保険番号が付けられる。 「所掌」 1・・・・・労基署の所掌するもの   2・・・・・公共職業安定所の所掌するもの 「管轄」は、労基署(所掌1のもの)又は公共職業安定所(所掌が3のもの)を表わし、労基署又は公共職業安定所に付されているコード番号が用いられます。 労働保険番号の基幹番号の末尾番号が「0」の場合は、一般の事業所(一元適用事業所)の労働保険番号になり、この末尾が「2」の場合は、建設業などの二元適用事業所の雇用保険に該当する労働保険番号になり、末尾「4」は、二元適用事業所の林業等の労災保険番号、末尾「5」は建設業等の労災保険番号、末尾「6」は二元適用事業所の事務部門に従事する職員の労災保険番号、末尾「8」は、建設業の一人親方の事務組合加入による労

    iww
    iww 2018/11/23
    労働保険番号のひみつ
  • 1