タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (12)

  • 「死に損ないのくそじじい」修学旅行中学生による被爆者暴言事件を愚考する〜旧態依然とした修学旅行の場を借りた「平和教育」は時代遅れ - 木走日記

    8日付け朝日新聞記事から。 修学旅行生5人、長崎の被爆者に暴言 横浜の中学校謝罪 山恭介、岡田将平 2014年6月8日00時17分 長崎原爆で被爆し、語り部として活動している森口貢(みつぎ)さん(77)=長崎市=が5月、修学旅行で同市を訪れた横浜市の公立中学校3年生の男子生徒5人から、「死に損ない」などと暴言を吐かれていたことが分かった。森口さんは学校に抗議し、校長が電話で謝罪した。被爆者団体は「生徒たちに学ぼうという気持ちが足りない」と嘆いている。 森口さんや学校によると、3年生119人が5月27日に長崎市を訪れ、森口さんが所属する「長崎の証言の会」の9人が班ごとに被爆遺構を案内した。 森口さんは10人ほどを爆心地から600メートルほどの山里小学校へ案内。話を始めようとした際、別行動をしていた男子生徒5人が近づき、「死に損ないのくそじじい」と大声を上げ、周りの生徒に向けて「笑え」「手を

    「死に損ないのくそじじい」修学旅行中学生による被爆者暴言事件を愚考する〜旧態依然とした修学旅行の場を借りた「平和教育」は時代遅れ - 木走日記
    iww
    iww 2014/06/10
    売り言葉に買い言葉の口喧嘩であれば、「死にぞこないのくそじじい」というのは良く出る単語。 たしかに逆恨みとか礼節とかマナーとかあんまり関係ない
  • TPPで「ジャイアン化」、密かに顰蹙(ひんしゅく)を買っている日本 - 木走日記

    安倍内閣の支持率が各マスメディアの世論調査ですごいことになっております、18日付け読売新聞記事から。 TPP「評価」60%、内閣支持72%…読売調査 読売新聞社は15〜17日に全国世論調査(電話方式)を実施した。安倍首相が表明した環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を「評価する」と答えた人は60%に上り、首相の決断を支持する人が多数を占めた。 TPPに参加する場合、コメなど農産物の一部を自由化の「例外とすべきだ」との回答は62%となり、今後の交渉によって関税撤廃の例外扱いとすることを望む人が多かった。 安倍内閣の支持率は72%で、前回(2月8〜10日)の71%に続いて高水準を維持している。今回はわずかの上昇だが、内閣発足直後の調査から3回連続の上昇は異例で、社世論調査では海部内閣(1989年発足)だけだった。 日銀行との連携を強化して、成長を重視した経済政策を進めていることを「評

    TPPで「ジャイアン化」、密かに顰蹙(ひんしゅく)を買っている日本 - 木走日記
    iww
    iww 2013/03/19
    変に遠慮して不利益な妥協されるよりはいいかな
  • レアアース生産停止に追い込まれた中国の誤算〜中国からの輸入を2年で1/4に縮小した驚異的な日本の技術革新 - 木走日記

    25日付け日経済新聞1面紙面記事(7面に関連記事あり)が大変興味深いのです。 中国のレアアース対日輸出停止、損失拡大の誤算 需要急減、12年の生産半減へ 2012/10/25 2:00日経済新聞 電子版 【重慶=多部田俊輔】中国のレアアース(希土類)最大手、内蒙古包鋼稀土高科技は24日までに一部工場の稼働を休止した。1カ月間、停止する。2010年の沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立で中国当局がレアアースの対日輸出を止めたことから、日企業が代替品の開発を進め、需要が急減した。中国のレアアース生産量はピーク時の06年に16万トンあったが、今年は半減する見通しだ。 (後略) http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2405X_U2A021C1MM8000/?dg=1 会員限定記事扱いなので全文引用を避けますが、中国が「外交カード」として対日輸出を止めたりして

    レアアース生産停止に追い込まれた中国の誤算〜中国からの輸入を2年で1/4に縮小した驚異的な日本の技術革新 - 木走日記
    iww
    iww 2012/10/26
    『資源のない島国日本は、高い技術力を維持し続けることが一番の「外交力」なのだ』
  • 面積から言えば領土問題の99.9%は北方領土という事実〜竹島、尖閣と合わせて北方領土についても想いをめぐらしたい - 木走日記

    5日付け読売新聞記事から。 北方領土の名もない島々、命名へロシアが調査団 【モスクワ=緒方賢一】タス通信によると、北方領土と千島列島の小島に命名するためロシア・サハリン州が組織した調査団が5日、同州を出港した。 ホロシャビン州知事は「調査団によりクリル諸島(北方領土と千島列島)がロシア領であることが確認され、島々にロシア名が付けられるだろう」と述べた。 北方領土の消息筋によると、調査海域にはロシア側が名前を付けていない小島が約200あり、歯舞群島の小島も調査対象という。 調査は3日間で、研究者や上院議員、報道関係者ら約140人が参加している。 (2012年9月5日20時58分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120905-OYT1T01200.htm うむ、韓国大統領の竹島不法上陸やその後の天皇謝罪要求発言、また活動家の尖閣不法上陸や

    面積から言えば領土問題の99.9%は北方領土という事実〜竹島、尖閣と合わせて北方領土についても想いをめぐらしたい - 木走日記
    iww
    iww 2012/09/07
    領海の面積で言うべきだと思う。
  • 最終的に実効支配したものだけが勝利者〜領土問題に絶対正義は存在しない、現実主義で対応するしかない - 木走日記

    日韓の外交関係が「親書」を巡ってなにやら興味深い「レベル」の高まり(?)を示してきました。 外務省公式サイトに寄れば、21日(火曜日)、我が国政府は、韓国政府に対して、竹島問題を、国際法にのっとり、冷静、公正かつ平和的に紛争を解決する観点から、同問題について国際司法裁判所に合意付託すること及び日韓紛争解決交換公文に基づく調停を行うことについて提案しました。 竹島問題についての国際司法裁判所への合意付託等に係る韓国政府への提案 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/8/0821_04.html これを受け取った韓国外交官は、「島根県の竹島」という表現が3回も使われていることに驚きます。 韓国・中央日報記事から。 部の指針に基づき、封筒を開けた韓国外交官は驚いた。日語2枚、非公式韓国語翻訳1枚の手紙には、「李大統領が島根県の竹島に上陸し

    最終的に実効支配したものだけが勝利者〜領土問題に絶対正義は存在しない、現実主義で対応するしかない - 木走日記
    iww
    iww 2012/08/24
    『礼節をキープしながらですが、国際司法裁判所等を利用しつつ、この問題で韓国がカッカして乗り出してくるまで、日本ができる対策を粛々と繰り出していけば良い』
  • 電力会社に公安・警察OBが必要な2つの理由 - 木走日記

    11日付け朝日新聞記事から。 関電系列会社に天下り69人 社では役員も 関西電力は10日、子会社や関連会社17社に計69人の天下りを受け入れていることを明らかにした。昨年3月末の時点の集計で、大阪府市からの質問に答えて開示した。一方、関電社では現時点で計25人の天下り組がいることが朝日新聞の取材で判明。官と電力業界の癒着構造が改めて明らかになり、批判が高まりそうだ。 子会社や関連会社については、同日開かれた大阪府市の専門家会議「エネルギー戦略会議」で、関電が明らかにした。 回答書によると、天下っていたのは、国家公務員が計25人。出身省庁は国土交通省13人、経済産業省3人、環境省2人など。「主に土木関係技術業務や環境関係業務などに従事している」と説明している。地方公務員は計44人で、内訳は警察関係16人、土木関係13人、消防関係10人など。「主に渉外対応、土木関係技術業務、原子力発電所の

    電力会社に公安・警察OBが必要な2つの理由 - 木走日記
    iww
    iww 2012/04/13
    ますます白竜の続きが読みたくなった
  • M7超級の大地震が五ヶ月に1回発生する国に原発は稼動可能なのか? - 木走日記

    先月、マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめました。 M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm 同研究所の平田直(なおし)教授らは、マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則である「グーテンベルク=リヒターの法則」を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算しました。 大地震の発生メカニズムは我々のなじみのある正規分布には従いません。 正規分布は自然界で起こる現象の多くがその分布に当てはまること,特に平均値に関する分布が当てはまることから,統計学では最も重要な分布となっています. たとえば大学入試の学力分布は典型的な正規分布の例であ

    M7超級の大地震が五ヶ月に1回発生する国に原発は稼動可能なのか? - 木走日記
    iww
    iww 2012/02/22
    耐震強度を5000ガルに高めればおk
  • 国の借金を4倍にした「平成」というすごい時代〜後世の人々はこの時代をどう評価するか - 木走日記

    21日付け朝日新聞記事から。 内閣支持率20% 発足以来最低 朝日新聞世論調査 朝日新聞社が19、20日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は20%で、昨年6月の内閣発足以来最低となった。不支持率も62%で最高。また、菅首相の進退について聞いたところ、「早くやめてほしい」が49%で、「続けてほしい」の30%を上回った。 (後略) http://www.asahi.com/politics/update/0221/TKY201102200509.html ついに菅直人内閣の支持率が20%にまで落ち込んだことを報じている朝日記事なのでありますが、他社の世論調査でも20%前後や20%割れの数字が並んでいます。 当ブログでは一年前、鳩山政権(当時)の支持率が20%近くに落ち込んだ昨年4月、時事通信が内閣支持率を調査開始した1960年7月以来の歴代の23の内閣の、在職期間と

    国の借金を4倍にした「平成」というすごい時代〜後世の人々はこの時代をどう評価するか - 木走日記
    iww
    iww 2011/02/22
    誰が首相になっても「次の内閣は2年ももたない」という予測は81%の確率で当たる という話
  • 『高学歴のテロリストの半数近くが理数系出身』(Newsweek誌)の理由を考察する〜理数系の思考回路が原理主義に走りやすい理由 - 木走日記

    業でIT零細業を経営しております不肖・木走は工学部出身であります。 Newsweek誌に理数系出身者にとりなんとも嫌な感じ(苦笑)の記事がありましたので、読者にご紹介。 記事によれば「高学歴のテロリストの半数近くが理数系出身」なんだとか。 過激思想に走りやすい? 理数系学生を警戒〜高学歴のテロリストの半数近くが理数系出身 各国の情報機関はテロリスト予備軍のプロファイリングに力を入れている。いま彼らが注目しているのは、理数系の学生たちだ。 アルカイダやヒズボラ、ハマスといったイスラム教過激派組織にリクルートされるのは、医学や工学といった理数系分野の出身者が多いという。オックスフォード大学の社会学者ディエゴ・ガンベッタとシュテッフェン・ヘルトクが高学歴のテロリスト178人を調査した結果、半数近くが理数系を専攻していたことがわかった。過激な思想の持ち主が科学に詳しい傾向は、イスラム教徒に限った

    『高学歴のテロリストの半数近くが理数系出身』(Newsweek誌)の理由を考察する〜理数系の思考回路が原理主義に走りやすい理由 - 木走日記
    iww
    iww 2010/03/11
    テロリストの半数近くは1月〜6月生まれ みたいな
  • 借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記

    ●ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政〜夕刊フジ記事から どうも電子化はされていないようですが、23日付け夕刊フジのあるコラム記事がたいへん興味深いのです。 テキスト化して読者のみなさんにご紹介いたしましょう。 ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政 米国も金融恐慌に対応しておりゼロ金利をとった。「日がやったことと同じことをやっている」との見方が多い。これに日米金融筋が反論した。 「ゼロ金利は日と米国では正反対だ。事情が全く違う」 そして次の説明をした。 「クレジットカードの機能が全く違う。10万円の服を買ったら、日では翌月か翌々月に口座から自動的に引き落としされる。しかし米国では自動引き落としは圧倒的にない。預金者が銀行を信用しないから自動引き落としを認めない。支払いは自分で確認して、自らの個人小切手を送る」 国民が皆、小切手を持っているのか。 「高校生からほ

    借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記
  • とんだ「逃亡者」が「来訪者」に紛れ込んでいた「ミクシィ」の悲劇 - 木走日記

    ●FUGITIVE FROM JUSTICE(正義からの逃亡者) ワイズマン裁判長の言葉が「件はふだんの刑法事件とは違う。逃亡犯の引き渡しという特殊なケース」と通訳された直後から、三浦和義(60)の顔がみるみる赤くなってきた。「今、おっしゃったのは逃亡犯ですか? 先ほどおっしゃられたのは逃亡犯ということですか」とそれまでの静かな口調から一変して1トーン高い声で語気を荒げた。 ざわつく法廷の空気を察知したワイズマン裁判長から「これはあなた自身が弁護士と話す内容。忠告しますが今話したことがあなたに不利なことに使われるということを注意してください」とたしなめられ、三浦和義は「イエス」とつぶやいておとなしくなった。 確かに三浦にしてみれば、日で最高裁まで争われ無罪放免になってすでに10年、逃げも隠れもしていなかったという意味では、「逃亡犯」呼ばわりは納得しがたいものだ。 だが、後の報道でわかる

    とんだ「逃亡者」が「来訪者」に紛れ込んでいた「ミクシィ」の悲劇 - 木走日記
    iww
    iww 2008/03/11
    ダースベーダーがmixiやってるMAD思い出した
  • 町場のSEに求められる素養の第一は「技術」ではなく「人柄」 - 木走日記

    最近ネットでは、「日のプログラマの生産性は高いか?」とか、「優秀なSE(システムエンジニア)の条件は?」といったテーマが話題になっているようですね。 今日は、業界歴だけは長い町場の零細IT企業オヤジの視野の狭い(苦笑)「よいSEとは」話をしたいと思います。 ●来優秀な営業マンたるもの、かかわるすべての人々から好感を持たれるように努めるべき 私の知り合いにマンション業界のトップ・セールスマンであるY氏がいます。 Y氏は月に10件の契約を取ったこともある凄腕営業マンであり、実は私の義理の妹夫婦もY氏からマンションを購入しているのであります。 Y氏は言います。 「木走さん、これは誰にもいえない私の音ですが、私は売れといえば「つけもの石」でも「隅田川の汚水」でも売る自信があります」 ・・・ 彼いわく優秀な製品を売るのは誰でもできます。 オーバーな話、みなが認める素晴らしい商品ならば、営業マン

    町場のSEに求められる素養の第一は「技術」ではなく「人柄」 - 木走日記
  • 1