タグ

ブックマーク / techblog.kayac.com (2)

  • 完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。カヤックOP事業部デザイナーのちゃんちーです。 ※右です 突然ですが皆さん、人生、やっていますか? かれこれ社会人5年目になり、 Instagramを開けば結婚、出産、子育て...、 Twitterを開けばご報告、ご報告、ご報告...、 これらを見るたびに、「みんな人生やってるなぁ.......」と思うわけです。 ……さて、そんな人生やっていきを感じる27歳の僕も、 ついに先日付き合っていた彼女と婚約し、 結婚までもうすぐというところまで人生をやっていきしている最中でございます。 ......しかし、そんな中で一つ心配なことがあります.....。 それがこちら…… 親への挨拶が怖い!!! ……そう、婚約をし、結婚をするには、親へ挨拶をしなければならないのです。 が、人見知りかつ、緊張しいな自分が、 無事に許しをもらうことができるのかどうかが不安で不安でたまりません。 怖くて怖く

    完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC engineers' blog
  • カレーライスを綺麗に食べる方法 - KAYAC engineers' blog

    はじめに この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 こんにちは。 技術部の中山といいます。 普段は、ぼくポケチームで、 開発・運用をする上で必要な作業の自動化をしたり、効率化できる部分を改善するという仕事をしています。 要するに仕事の無駄をなくすということをしているのですが、そういう仕事をする中で、 大学3年生のときに学で「カレーを綺麗にべる方法」というのを 研究していたことを思い出したので紹介しようと思います。 仕事の効率化もカレーを綺麗にべるのも「無駄をなくす」という点では同じです。 べ物で遊んでいるように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 ここで述べる方法は「美味しく綺麗にべる」というのを大事にしています。 決して遊んでいるわけではありません。 実際の写真 まずこの画像をご覧ください。 これは、弊社が手がけるまちの

    カレーライスを綺麗に食べる方法 - KAYAC engineers' blog
    iww
    iww 2019/12/19
    真ん中にご飯を盛ってその上からカレーをかけて食べるので、初手からどうしようもなかった
  • 1