タグ

ブックマーク / www.globalmacroresearch.org (2)

  • ゴールドの買い開始、スタグフレーショントレード再開 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    ゴールドの買いを再開する。理由の詳細はこの記事で説明したい。 金相場下落の理由 金相場は長らく下落してきた。まずはコロナ後の金価格のチャートを見てもらいたい。 金価格はコロナ後の緩和で大きく上昇した後、2021年は横ばいを続け、今年の春頃から下落トレンドとなっている。 金価格は既にコロナ前の水準まで下げており、これだけインフレになっているのに金価格が横ばいだという事実にまず違和感を覚えてもらいたい。市場にはたまにこのような明らかにおかしい何かが落ちている。 今市場で一番不合理な数字 ここで読者に考えてもらいたいのだが、現在の金融市場で一番おかしい数字とは何だろうか? Fed(連邦準備制度)がインフレ抑制のために行なっている金融引き締めで金利は上昇し、株価は下落、インフレ期待は下落し、ゴールドを含むコモディティ銘柄も落ちている。 その中には合理的な動きもあれば明らかにおかしいものもある。その

    ゴールドの買い開始、スタグフレーショントレード再開 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
    iww
    iww 2022/10/05
    金の延べ棒がほしいんだけど、今が買い時なの? それともまだ先なの?
  • ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領選挙に勝利した理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    2016年のアメリカ大統領選挙でのドナルド・トランプ氏の当選が決まった。恐らくは日のメディアの偏向報道によりヒラリー・クリントン氏優勢の報道ばかり耳にしていた日の人々には驚きをもって迎えられる結果かもしれないが、投票日以前にもトランプ氏優勢の世論調査は少なくなかったことはここで伝えてきている通りである。ヒラリー・クリントン氏を支持するメディアが報じていなかっただけである。 トランプ氏支持率優勢の報道で騒ぐ日国民のおめでたさ しかしトランプ氏がこれほどの支持を集めた理由についてはここでも断片的にしか説明していなかった。そこで、この記事ではドナルド・トランプ氏が有権者に選ばれた理由について包括的に説明してゆきたい。 民主党の候補者選び 先ず第一に言えるのは、トランプ氏が勝利したのは、対立候補となった民主党の候補者がヒラリー・クリントン氏だったからである。 そもそもヒラリー・クリントン氏は

    ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領選挙に勝利した理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
    iww
    iww 2016/11/11
    『そのような子供じみた理由で私財の多くを投げ打ち、暗殺されるリスクを顧みずに大統領選挙に出馬する人間はいない。』 ほんとにいなかったのかな
  • 1