ネタと歴史に関するk-takahashiのブックマーク (28)

  • 【特集】 最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた

    【特集】 最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた
    k-takahashi
    k-takahashi 2024/01/29
    “やはり2010年台前半あたりからだんだんと性能の伸びが鈍化しつつある" "時期で言えばリスト8の真ん中、要するにAMDがコケた後で、Intelも14nm/10nmのプロセスでコケてた時期で、このあたりから明らかに伸び具合が鈍化”
  • 「アキバが美少女だらけになるとか信じられないですよ」。1990年代の美少女ゲーム制作アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』誕生秘話を原作者たちが語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    原案はアクアプラスのみつみ美里氏と甘露樹氏で、漫画は若木民喜さんが担当している。当初、同人誌版が頒布され、その後単行コミックが発売された異色の展開を経ている作品だ。 そんな人気同人誌を原案としたテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』が、2023年10月からテレビアニメとして放送開始。同人誌版とは異なるアニメオリジナルストーリーで1990年代の美少女ゲームカルチャーをフィーチャーした物語が展開する。 放送開始記念企画として、若木民喜さんと高橋龍也さんにロングインタビューを実施。原作とは異なるオリジナルストーリーとして制作した意図や、制作現場の裏側の苦労話、原作とアニメ版の違いなど、たっぷり語ってもらった。 美少女ゲームやエロゲー、秋葉原、1990年代カルチャーが好きなすべての人に見てほしいテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の作

    「アキバが美少女だらけになるとか信じられないですよ」。1990年代の美少女ゲーム制作アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』誕生秘話を原作者たちが語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/10/10
    “「これはみつみさんたちのお話だ」と思っている人がけっこういるんですよね。たびたび「これは別物で、イマジナリーイラストレーターのお話です」と説明している”
  • YouTuberが「PCエンジンでNECパソコンが普及した」という珍説を披露したところ、PCエンジンの開発者に全否定されてしまう

    炎上系YouTuber「PCエンジンでNECパソコンが普及したんですよ」 →?「この人の言ってることは嘘です」 →炎上系YouTuber「は?ガチ勢の俺様に反論するの?お前誰よ」 →いわさきさん「私は開発者です」

    YouTuberが「PCエンジンでNECパソコンが普及した」という珍説を披露したところ、PCエンジンの開発者に全否定されてしまう
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/07/24
     岩崎先生、今年は厄年なのかも。
  • Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた(1/4 ページ) 某社から出版された書籍が、並行世界のWebの歴史を記述しているとTwitter界隈ではちょっと話題になっている(なんか今見たら販売中止になってしまっている)。 別に筆者としてはそれをあげつらうつもりは全くなかったのだが、またしても担当編集の松尾氏より「僕らの知ってる世界線でこのあたりの時代の流れを書いていただけたらと。httpと並行してGopherがあったあたりの」という、分かる人間にしか分からないような依頼が飛んできた。 「Web3関連の書籍とか情報があって、そこでWeb1というのが出てくるんだけど、そこで情報が錯綜しているようなので、僕らが知っている歴史についてまとめておく、みたいな立て付けで」というので、「第三者から見ると大原が若い筆者をイジメて

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた
    k-takahashi
    k-takahashi 2022/07/26
    『「ミャクミャク様のたたりを恐れる村人役その2」くらいのノリで、ちょっと古い話をまとめて書いて』
  • 日本初のエロゲーがハドソン製BASICの『野球拳』だったという話と始原のマイコンゲーム環境

    地雷魚 @Jiraygyo ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E… 『野球拳』(やきゅうけん)は、ハドソンから発売されたアダルトゲームである[1][2]。明確なリリース時期は定かではないが、記録上最も古い日製アダルトゲームとされている 2021-09-22 20:15:02

    日本初のエロゲーがハドソン製BASICの『野球拳』だったという話と始原のマイコンゲーム環境
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/09/29
    『『野球拳』(やきゅうけん)は、ハドソンから発売されたアダルトゲームである。明確なリリース時期は定かではないが、記録上最も古い日本製アダルトゲーム』
  • ドイツ軍の“伝説”は歪曲して語り継がれているーー軍事史研究者・大木毅が語る、巨大な空白を埋める意義

    ドイツ国防軍で最も有名な将軍と呼ばれたエルヴィン・ロンメル。その英雄像から生まれた数々の俗説を打破し、読者に新鮮な驚きを与えた『「砂漠の狐」ロンメル』(角川新書)。また、歴史に埋もれた戦場、いや地獄を我々の前によみがえらせ、「新書大賞2020」の大賞を受賞した『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)。新書市場の話題を席捲している大木毅氏が、新刊『戦車将軍グデーリアン 「電撃戦」を演出した男』(角川新書)を上梓した。 第二次世界大戦下、ドイツ装甲集団を率いた将軍にして、「電撃戦」の生みの親とされ、連合軍からも名将とされたグデーリアン。書は、“伝説”となった戦車将軍の作られた仮面をはぎ、虚実を明らかにした一冊となっている。ロンメルと同様に、グデーリアンの研究もまた日では遅れ、とうに否定されている“伝説”が未だに独り歩きしているというのだ。なぜ、日ではかくも歴史が歪曲して語り継がれるのか? 

    ドイツ軍の“伝説”は歪曲して語り継がれているーー軍事史研究者・大木毅が語る、巨大な空白を埋める意義
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/04/18
    『ごくごく狭いウォーゲーマーの間では「ロンメルというのはこういう人だったのか」と衝撃があったようなんですが、いかんせん読んでいる人が果たして1000人いるかどうかという規模だった』
  • 備蓄食糧の歴史とカンパンの由来|三立製菓カンパン

    出雲風土記によると、神代の携帯は「乾飯(ほしい)」といわれるものでした。この乾飯が「糒(ほしい)」に変わったのは鎌倉時代からといわれています。ちなみに安土桃山時代の武将、伊達政宗が作らせた「南部煎」は保存の第1号とも伝えられております。 江川太郎左衛門担庵公 天保13年(1842)、反射炉で有名な伊豆韮山の代官、江川太郎左衛門担庵公が非常時に備え、保存できる軍用の携帯としてパンを焼き始めたのが、我国のカンパンの始祖です。外国文化の取り入れに熱心だった当時、水門藩は「兵糧丸」、長州藩は「備急」、薩摩藩は「蒸」と名付けた軍用パンを作り、非常時に備えていました。 明治10年、西南戦争のとき兵糧に困った官軍が、フランス軍艦からカンパンの援助を受けたと記録されています。当時はカンパンをビスコイドと呼んでいました。ビスは二度、コイドは焼くことを意味しています。 日清戦争でカンパンの重要性を

    備蓄食糧の歴史とカンパンの由来|三立製菓カンパン
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/09/14
    『天保13年(1842)、反射炉で有名な伊豆韮山の代官、江川太郎左衛門担庵公が非常時に備え、保存できる軍用の携帯食としてパンを焼き始めたのが、我国のカンパンの始祖』
  • 「月刊アスキー」生誕40周年記念!! ついに1977年の創刊号を全ページ公開だっ!! (1/2)

    『ASCII倶楽部会員の方は、表紙をクリックすると月刊アスキー創刊号EPUBに飛びます』※会員でない方も、現在、3日間無料キャンペーン実施中ですので、この機会にASCII倶楽部を体験下さい。 週刊アスキーやASCII.jpを生んだ株式会社アスキーのルーツである「月刊アスキー」は、1977年6月18日に創刊しました。今年でちょうど40周年ということで、電子版として復刻させていただきます。 創刊号の特集は、21世紀の今まさに、AmazonGoogleの手によって実用にこぎつけた「音声認識」。まだパソコンというコトバもない40年前、どんな記事だったのでしょうか?? さらに、みんながお世話になったプログラミング言語のはじめての紹介記事「これからの言語BASIC」や、安田寿明先生の著書「マイ・コンピューター入門」の紹介など、タイムスリップ感満載です。

    「月刊アスキー」生誕40周年記念!! ついに1977年の創刊号を全ページ公開だっ!! (1/2)
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/06/19
    『「月刊アスキー」は、1977年6月18日に創刊しました。今年でちょうど40周年ということで、電子版として復刻させていただきます』
  • #article

    お客様がご覧になろうとしたページを表示できません。 ページが存在しないか、すでに削除された可能性があります。 トップへ戻る 表示価格は特に断りがない限り税込です。消費税計算上、請求金額と異なる場合があります。 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標および商標です。

    #article
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/04/28
    『パソコンがない時代はどうやって仕事をしていたの?』 『パソコン最高!! インターネット超最高!!』 サザエさんとか読むと、ちょっとだけ描写あるよね
  • カレーなぜ変身? 印→英→日、国民食の秘話 - 日本経済新聞

    「すごくおいしいですね。一体、これはなんという料理ですか?」インド人に日カレーべさせると、こんな感想がよく返ってくるという。実際に日場インドのカレーべ比べてみると味も形状も大きく違っているためだ。日・印で大きく違うカレー香辛料のよく効いた汁気の多いソースをパサパサした細長いインディカ米や小麦粉を焼いたナンでべるのがインドの典型的なカレー。これに対して、とろみのあるソース

    カレーなぜ変身? 印→英→日、国民食の秘話 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/03
    『インド独立運動の志士、ボースが伝えた「純印度式カリー」は、現在でも「恋と革命の味」として中村屋に脈々と受け継がれている』 日式カレーの歴史記事。英国をどう経由したかなどの解説
  • あなたの“最初のMac”は何ですか?

    最初のMacintoshが誕生したのは1984年1月24日、いまからちょうど30年前のこと。PC USERでは、おなじみ林信行氏による記念コラムを掲載しています。 Mac 30周年にあわせて、米Appleのトップページも記念仕様に変わり、動画や年表で30年の歴史を振り返ったり、自分が初めて使ったMacとその用途を投票できるユーザー参加型企画「My first Mac」が用意されています。 ちなみにMy First Macの順位(現時点)は、1位がMacBook Air(2009年)、2位が初代Macintosh(1984年)、3位がMac mini(2010年)、4位がMacBook Pro(2011年)、5位がMacBook Pro(2012年)という結果。初代Macを除くとすべてIntelアーキテクチャ採用後のMacで比較的新しいモデルが並んでいます。iPhoneが発売されたのが200

    あなたの“最初のMac”は何ですか?
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/01/27
    『あなたの初めてのMacは何でしたか?』 アスキー片手に秋葉まで見に行ったんだよなあ、LISAもMacもApple-IIIも。
  • 英米仏のいいとこ取りが生んだ日本式ショートケーキ 洋菓子の定番はどこからやって来たのか | JBpress (ジェイビープレス)

    12月ともなると、街のあちこちでクリスマスケーキのチラシを見かけるようになる。最近は、ブッシュ・ド・ノエル(薪の形をしたチョコレートのロールケーキ)をはじめ、色とりどりに飾りつけられたケーキがたくさんある。そのどれもがおいしそうに見えるのだが、クリスマスケーキをいざ買う段になると、なぜかいつも定番のショートケーキに手が伸びてしまう。 真っ白の生クリームに、あざやかな赤い苺。そこにざっくりとフォークを突き刺して、ほおばれば、ふんわりとしたスポンジになめらかな生クリームが溶け、苺のフレッシュな甘酸っぱさがきゅっと広がる。シンプルにして完璧な三位一体の組み合わせ。何度べてもおいしい、飽きのこない味。それがあらかじめ分かっているだけに、ついついショートケーキに回帰したくなるのだ。 それほど好きなショートケーキだが、その来歴についてはこれまでほとんど知らなかった。この連載を始めるまでは、ショートケ

    英米仏のいいとこ取りが生んだ日本式ショートケーキ 洋菓子の定番はどこからやって来たのか | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/12/13
    『ショートケーキは日本生まれ』 『初出は1889(明治22)年の和洋菓子製法獨案内』 『スポンジ、生クリーム、苺」という現在の組み合わせが登場するのは、昭和』 『昭和30年前後に、広く一般に普及』
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/11/25
    『江戸時代、ここから234人が飛び降りました』 『全体での死亡者は34人で生存率は約85%』 『飛び降りの風習は1872年(明治5年)に京都府が禁止令を出し、次第に沈静化』
  • MobileHackerz再起動日記: 秋葉原ラジオストアーが11月末で閉館!?と聞き、勝手ストリートビューを作ってみた

    2013/09/25 ■ 秋葉原ラジオストアーが11月末で閉館!?と聞き、勝手ストリートビューを作ってみた ※RICOH THETA関連のHACKが増えてきたので、まとめた別ページを作りました 秋葉原の“昔ながらの”部品屋さんが集まる「秋葉原ラジオストアー」が64年の歴史に幕を閉じ、2013年11月30日で閉館すると発表されました。「秋葉原ラジオストアー」は、その名前までは認識していなくとも「JR秋葉原駅から中央通りに出ようとすると見かける、ガード下のごちゃっとした素人お断り風の路地」といえばわかりますでしょうか。あの一角はいくつかの建物?の集合体なのですが、そのうちのひとつが「秋葉原ラジオストアー」です。秋葉原はラジオ(電子部品)の街→電気製品の街→PCの街→萌えの街、というような変遷を経ていますが、この「電子部品の街」の頃から全くその景色が変わっていない、ザ・秋葉原という雰囲気を残す一

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/09/26
    『「秋葉原ラジオストアー」が閉館する!?と聞き、昔からの秋葉原ユーザとしてはいてもたってもいられずRICOH THETAを持って、あの雰囲気を記録するために「勝手ストリートビュー」を撮影してまいりました』
  • 元は「中国の王朝」か、中国大陸を植民地としたモンゴル王朝か&「秀吉が明を征服してたら、今の日本は中国の一部だった」? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20130522/1369232789 にて 日人のための世界史入門 (新潮新書) 作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/02/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (27件) を見るの書評がある。 そこで、このの記述に対比させる形で岡田英弘氏の説を紹介していた。 p118 「モンゴル帝国は、一二七一年、五代目の世祖フビライ・ハーンの時に国号を元とした。」 ここは史観の問題とも言えないことはないので、ご参考までに。岡田英弘は、 「元朝は、東アジアの多くの地域を統合した大帝国だったが、一番重要な地域はもちろんモンゴル高原で、中国は元朝の植民地の一つにすぎなかった。その中国を統治するための行政センターが大都(北京)であり(後略)」 まあ中国大陸の文明文化が極めて特殊

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/05/23
    『「豊臣秀吉が明を征服していたら、逆にそれによっていまの日本が中国の一部になっていた」というネタ』
  • Boston, old and new 1630-2012 - Google マイマップ

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/07/30
    『Boston, old and new 1630-2012』 現在のボストンに地図の上に、昔のボストンの海岸線を書き入れた地図
  • 砂漠からウェブへ、死海文書オンラインコレクション

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    砂漠からウェブへ、死海文書オンラインコレクション
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/27
    『24 世紀の時を経て、世界中の人がその死海文書にオンラインで触れることができるようになりました』 『これまで発見されたものの中で最古の聖書の写本群』
  • お勧めの独裁者リスト

    Andy山 ...社内ニートになりたいです、安西先生…(´;ω;`) @Andy_Yamamoto @V2ypPq9SqY メタクサス(ギリシャ)独裁者ながら、王室を奉じ、数多くの労働法を制定(年齢制限など、近代的な法律などが整備)、医療や福祉を充実させ、侵略してきたムッソリーニのイタリア軍を撃破。 2011-04-08 19:54:36 ゆう @boketsukkomi @V2ypPq9SqY おすすめは、独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍。功績はドリームメイトとビークル・ビーのビートダウンの性能を上げたことと、ストーリーの中で強力な城であるハッスル・キャッスルを建造したこと。こんなふざけた感じのやつじゃあだめでしょうかね 2011-04-08 19:54:50

    お勧めの独裁者リスト
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/04/10
    『質問、おすすめの独裁者。「功績」も書き込んでくれるとありがたい』 引き際さえ間違えなければ、独裁も結構有効。
  • 「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ

    松島玉三郎 @kutaja テクマ!様、風邪治らずライブにうかがえませんでした、ごめんなさい。さて!遅くなりましたが、「クックロビン音頭」が世に出るいきさつ、私の知る限り書いていきます。。。。 @closetique @techma_japan @ShowAyanocozey 2011-03-20 01:30:57 松島玉三郎 @kutaja 「クックロビン音頭」は魔野峰央作の『パタリロ!』のスマッシュヒット・ギャグです。これは魔野峰央氏も認めてますが、彼のオリジナル・ギャグではありません。以下は、およそ30年前に私が魔野峰央さんや当時のアシスタント3人娘と何度もお話しする機会があったゆえに知っている事情の一部です。 2011-03-20 01:31:18

    「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/03/20
    『この振り付けと歌詞を、アシスタントのルカは魔野峰央の仕事場で披露して、たちまち仕事場では「疲れたときのリクリエーション」になったらしいです』
  • 今の民主党政権が太平洋戦争時にタイムスリップしたら: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/16
    『開戦前にルーズベルトに「トラスト・ミー」を連発して、ますます外交関係を悪化させる鳩山首相』 『今の民主党政権が過去の知識を持って当時にタイムスリップしても、史実より更に事態が悪化しそう』