タグ

歴史に関するkiron00のブックマーク (40)

  • 悪いことをしても「ヤンチャ」で済んだ時代があったことを、今の世代は理解できない。

    旧コ口吉 @0icco ネット上のオタクが「15の夜」の「バイク盗まれた方」に同情するのは、「人とは違う視点を持ったオレ」アピールだと思ってた。当に盗まれた方に感情移入するのが主流になってるとは 2021-01-23 00:38:40 旧コ口吉 @0icco なんというか、尾崎豊を語る時に「バイク窃盗」や「校舎の窓ガラス割りまくる」っていう犯罪行為を肯定するのかしないのか、みたいな論点が一番ポイントになってしまったのだなと思った。後は80年代のヤンキーが持て囃される空気への拒否感か。 2021-01-23 15:50:28

    悪いことをしても「ヤンチャ」で済んだ時代があったことを、今の世代は理解できない。
    kiron00
    kiron00 2021/01/24
    15の夜は1983年で38年も前の曲で、七日間戦争も1985年で36年も昔だ。そりゃ共感不能だろうよ。一世代以上前なのだ。
  • ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記

    はじめに 私はノーテンキな進歩主義者です。人類は少しずつ、一進一退を繰り返しながらも精神面で進歩し続けていると固く信じています。その根拠の一つは、街中で歩きたばこや立小便や痰吐きなどの下品な行為を見かけることが減った、というような日常の些細な感覚です。そして最大の根拠は、「命が大事にされるようになったこと」です。具体的に数値で見ると、日における殺人事件は減り続けています。 参考:平成12年版 警察白書 平成29年版 犯罪白書 日人は長い年月を経て、命を大事にするようになりました。言い換えれば、昔の日人は命を大事にしない蛮族であったということです。平然と殺し合いをしていました。歴史家の言葉を引用します。 光源氏が王朝時代の貴公子の理想像であることについて、これまでのところ、その優れた容姿や豊かな才能などが取り沙汰されるのが普通であった。だが、実のところは、理不尽な暴力事件を起こさないと

    ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記
  • ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇

    ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ 中国 - Y!ニュース http://t.co/vSmqYlmd6v うおおおおおおこの事件ついにここまで来たのか! これは…また…戦時徴用船舶史の、もうひとつの地獄の釜のフタが開くで… 2014-04-20 19:24:18 ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ事件:1936年に当時の大同海運(現在の商船三井)に貨物船を貸し出した中国の船会社があったが、37年の第二次上海事変の勃発に伴い38年に返却されるはずだったその船を大同海運が(軍の指導の下)返却せずそのまま軍の徴用船とされ占有した事件が原因。 2014-04-20 19:35:30 ktgohan @ktgohan …少なくとも中国側はそう解釈している。しかも途中から傭船料も踏み倒したという主張であり(実際その通りなのだろう)、おまけに2隻の貨物船は移転

    ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇
    kiron00
    kiron00 2014/04/22
    ヤバいな、日本の戦時徴用船舶の件を考えるとどう考えても負け筋だ。民事だしな……。政府はどーすんだろ。
  • http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/627/627-03.pdf

    kiron00
    kiron00 2014/03/05
    うーむ。現代日本においてまだ人身売買が。しかも借金のカタに子ども売るってまだ一世代ちょっとくらい前の話なのね。 reading: 人身売買」の定義再考にむけて―「いわゆる人身売買」と労働搾取問題
  • 「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。 「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」 「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」 東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。 今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。 戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。 「

    「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kiron00
    kiron00 2014/02/28
    人権の法律の留保の現れ方の一つか。なんと恐ろしい
  • 「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで

    「アンネの日記」が何者かの手によって都内図書館で多数破られているというニュースが次々と報じられている(2014年2月)。サイモン・ヴィーゼンタール・センターによる批判を皮切りに海外メディアでも報じられて、国際問題の様相すら呈しつつある。 この事件については当局の適正な捜査を見守るだけだが、これを切っ掛けにふと「アンネの日記」を色々と検索してみると、未だにアンネの日記偽書説がインターネットに広がっているようだ。え?今更?としか思えないのだが、結論から言うと「アンネの日記」は1981年にオランダ国立戦時資料研究所とオランダ国立法科学研究所による科学的調査の上でアンネ・フランクが書いたものと確定している。この件、日ではwikipediaに軽く触れられている程度で、インターネット上にはテキストが見当たらないので、これを詳説したオランダ国立戦時資料研究所編「アンネの日記 研究版」(絶版)をもとに改

    「アンネの日記」真贋論争~偽書説が科学的検証を経て否定されるまで
    kiron00
    kiron00 2014/02/23
    終わった話だったはずのアンネの日記偽書説は、事実がすでに確定して各論問題もかなり片付いたはずの南京や慰安婦に対する修正主義者たちの疑義を彷彿とさせるね。
  • 社会党議員による日本人慰安婦救済のための対応 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    デマ記事を書いて損害賠償裁判を起された敗訴した後も安倍首相と癒着しているが故に安心してデマを繰り返している阿比留瑠比記者が、また「なぜ日人慰安婦には無関心なのか 「うっ」言葉に詰まった村山氏」などとゲスの妄言を吐いています。 何度か取り上げた内容ですが、社会党議員が日人慰安婦に対してどのように対応したのか、を1968年の国会議事録で見てみましょう。 第58回国会 衆議院社会労働委員会 1968年4月26日 ○後藤委員*1 大臣のほうが、時間が十分ないそうでございますので、まず第一番にお尋ねいたしたいと思いますのは、大東亜戦争当時、第一線なり、いわゆる戦場へ慰安婦がかなり派遣されておったと思うのです。私も内々これらの派遣されたいきさつにつきまして、できるだけ、どういうふうな計画でどういうふうにやられたかを調べようと、かなり苦心をしたわけでございますが、聞くところによりますと、無給軍属とい

    社会党議員による日本人慰安婦救済のための対応 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kiron00
    kiron00 2014/02/17
    1968年の国会議事録からの引用を用いたまっとうな話
  • 【画像】平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく - ださ速2ちゃんねるまとめブログ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02 18:43:07 ID:aXsXUNx/0 天安門事件(平成元年) 平成元年はとにかくビッグニュースばかりの年であり、世界的には冷戦構造の崩壊が決定的となった年 6月4日に発生した天安門事件は、民主化を求めるデモ隊を人民解放軍の戦車や装甲車が容赦なく轢き殺し、世界中の非難を浴びた 画像は有名な『無名の抵抗者』。丸腰で戦車隊の進撃を阻む名無しの青年の図 引用元:平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく

    【画像】平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく - ださ速2ちゃんねるまとめブログ
    kiron00
    kiron00 2014/01/03
    いいまとめだ.昭和60年代に生まれたひとはこんな時代とともに生きてきたんだよね.しかし懐かしい
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
    kiron00
    kiron00 2013/12/10
    こういうのを聞くと中国はやっぱり日本がかつて来た道を邁進しているさなかなんだなと思う.環境問題に限らずね.
  • プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk

    2013年07月04日08:00 プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:00:09.68 ID:gU8oX+lS0 オリガルヒ(ロシア新興財閥)とプーチンの仁義なき政争についてのんびり書いてく 他になんかあったら書いてってください 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:03:24.00 ID:gU8oX+lS0 まずオリガルヒのやばさについて説明していきます オリガルヒとは寡頭制(Oligarchy)を語源とし、 ロシアが共産主義体制から資主義体制に移る過程で発生した 強力な資金と政治力を持つ新興財閥のことです 共産主義時代のエリート層であるノーメンクラトゥーラが、 自由主義に移る過程で暗躍し発生しました 6:以下、名無しにかわりましてVIP

    プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk
  • 新体制運動 - Wikipedia

    新体制運動(しんたいせいうんどう)とは、1940年(昭和15年)、日の近衛文麿首相が中心となり、同年の第2次近衛内閣による外交政策で日独伊三国同盟が締結され、アドルフ・ヒトラーの率いるナチス・ドイツやベニート・ムッソリーニ率いるイタリア・ファシスト党を模して内政面で、国民組織を結成しようとした政治運動である。 明治維新に始まる近代資主義の下での帝国主義路線(小ブルジョア‐市民革命)を批判し、明治以来の「学校制度の廃止」、「政党の解体」、「労働組合の大同団結」を通して、「私有財産制の廃止」と「帝国主義列強との競争」を目指した。 「バスに乗り遅れるな」[編集] 「新体制運動」が進められた背景には、「私有財産制廃止を要求する社会主義運動の広まり」と、「世界的な全体主義の台頭」が挙げられる。当時、欧州の一部の国々、とりわけソビエト連邦、イタリア王国、ナチス・ドイツで、一党独裁による「挙国一致体

    kiron00
    kiron00 2013/07/03
    「バスに乗り遅れるな」ってここが由来だったのか。しかも全体主義国家が不況脱却してるっぽかったから世界の趨勢っぽい全体主義の採用に取り残されるなとか阿呆なこと言ってたのが驚愕。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kiron00
    kiron00 2013/06/09
    とりあえず明日読んでくる。
  • 「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS

    河野談話見直しの動きや、橋下大阪市長の慰安婦関連発言により、慰安婦問題に対する関心が、かつてないほど高まっている。しかし、それならわれわれはこの慰安婦「問題」についてどの程度知っているのだろうか。そこで稿では、この問題の歴史的展開過程を確認することにより、この問題について改めて考えてみることにしたい。 歴史問題と歴史「認識」問題 ―― 今は違う? 今はそれは認められないでしょう。でも、慰安婦制度じゃなくても風俗業ってものは必要だと思いますよ。それは。だから、僕は沖縄の海兵隊、普天間に行ったときに司令官の方に、もっと風俗業活用して欲しいっていったんですよ。 よく知られている橋下大阪市長の発言である。この文章を引用したのは、彼の発言を糾弾するためではない。ここで注目したいのは、この発言が典型的にしめしているもう一つの重要な事実である。それは、慰安婦問題に代表されるような歴史認識問題が、じつは

    「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS
    kiron00
    kiron00 2013/06/08
    なるほど。慰安婦問題の問題化の歴史が大変よくわかりました。「歴史問題」と「女性の陣形問題」の二つの軸があって、後者が主軸なら国際的な非難の理由もよくわかる。国内ではほぼ前者しか確かに注目されていない。
  • マリ:古文書2万5000点、研究員ら決死の救出作戦 粉ミルク・米の袋で隠し- 毎日jp(毎日新聞)

    kiron00
    kiron00 2013/02/03
    立派でいい話だ。文化遺産や歴史的遺産を粗雑に扱う勢力は間違いなくろくでもない。貧困層と無教養層しかいないんだろうな。
  • アルジェリア人質事件、ロシア流で強行解決 旧宗主国フランスよりも絆の強い両国関係 | JBpress (ジェイビープレス)

    稿がJBpressに載る頃には、アルジェリア人質事件の全貌が明らかになっていることと思うが、昨年の中国での反日デモによる経済的な被害とともに、この事件海外における日企業のリスクを強烈な形で認識させる事例となった。 企業が海外の進出先で抱えるリスクは、今回のような治安情勢の乱れによる現地勤務者の人質事件から、企業の財産に毀損を生ずる経済的な被害、そして、企業活動そのものへの現地政府の圧力など、リスクは多岐にわたる。 今後、日企業は海外における事業リスクをあらゆる面から評価し、採算性以上に安全面での確認が取れない限り、簡単に海外進出などできなくなるだろう。 全く報道されないアルジェリアとロシアの強い関係

    アルジェリア人質事件、ロシア流で強行解決 旧宗主国フランスよりも絆の強い両国関係 | JBpress (ジェイビープレス)
    kiron00
    kiron00 2013/01/25
    大変参考になった。貿易の95%を占めているガス・石油の問題と、ロシアとの歴史的な経緯があったのね。
  • 海城学園 数学科

    海城の教育数学数学学習における意欲の源 数学が得意な生徒にとっても、難しくてなかなか解けない問題は存在します。そういった難しい問題に出会ったとき、興味をもって粘り強く考えていけるような、いわば“意欲の源”を育むことが大切であると私どもは考えます。ときに、意欲の落ちた生徒から、「数学をなぜ学ぶのですか?」という問いかけを耳にすることがあります。これに対し、各担当者が明確に自己の意見と信念を述べつつ、お互いに考えた上で、質問者が納得し、意欲を再び取り戻せることを指導の目標の一つとしております。 数学学習の原動力 また、数学はその存在自体に価値があり、美しいものでもあります。言うなれば、数学の“崇高なる美”を感じる心を中学・高校において育みたい、そして、もっと知りたい、探ってみたいという探求の心が、数学学習における原動力となるように願ってやみません。 読み・書き・計算,そして論証する力 さ

  • 懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ

    もすこ @mosumosu 懐古厨が高じてサイトを拵えてしまったので、「あの頃」が分かる方はぜひご参加ください。じわじわ更新します。 http://t.co/4KWi6GCs 2012-09-11 16:48:42

    懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ
    kiron00
    kiron00 2012/09/13
    完璧だ(´;ω;`)ブワッ 今はもうほとんど見ないタイプのサイト……隠しリンクはどこだと思わず探してしまう完成度
  • 日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです ここでの質問は当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀を

    日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋
    kiron00
    kiron00 2012/09/13
    知恵袋の歴史系は参考になるなあ……
  • 【動画】激動の昭和初期、1930年代の日本を撮影したカラーフィルム : カラパイア

    1930年代(昭和10年代)の当時の日がよくわかるカラーフィルム。これらのフィルムは当時撮影されたドキュメンタリー映画の一コマなのだそうだ。映像にはカフェやダンスホールが立ち並びモダン文化が花開いた頃の銀座の町も映っている。

    【動画】激動の昭和初期、1930年代の日本を撮影したカラーフィルム : カラパイア
    kiron00
    kiron00 2012/01/21
    なんてこたない動画な気がするけど、当時の時代が感じられるなあ。
  • 徳川幕府の将軍の性事情すげえwwwwwwwwwww : キニ速

    kiron00
    kiron00 2012/01/05
    さすが将軍様や……。面白いwwww