タグ

文章に関するklaftwerkのブックマーク (24)

  • AIに「お前のところの営業担当、マジでクソだ、二度と顔見せんな。替えろ」をメールの文章に変換してもらったら超実用的だった

    ところてん @tokoroten 株式会社NextInt 代表 著書「ChatGPT攻略」 共著「仕事ではじめる機械学習」「データサイエンティスト養成読 ビジネス活用編」 データ分析コンサルゲームディレクター、技術顧問、企業での研修・講演などで出稼ぎ労働中。 お仕事相談はDMからどうぞ。 nextint.co.jp slideshare.net/TokorotenNakay…

    AIに「お前のところの営業担当、マジでクソだ、二度と顔見せんな。替えろ」をメールの文章に変換してもらったら超実用的だった
    klaftwerk
    klaftwerk 2023/04/26
    弁護士事務所とかにお願いするリーガルチェックの前処理の手間が減るんだよね、もっと精度が上がると。士業はもっと仕事減るぜ。
  • イラク日報435日分.zip - Google ドライブ

    ログインメインメニュー

  • 浮気が全然ばれなくてビビる

    25歳社会人3年目オタク女子。3年前に知り合った32歳の男性(今年30歳になる彼女と5年間同棲)とかれこれ2年近くセフレ関係を続けているのだけど、いっこーにバレない。当にバレない。バレなすぎて拍子ヌケしてしまう。 彼との待ち合わせ時間に最寄り駅前に行ったら彼女が待ち伏せていて「この泥棒!」と塩酸でもぶちまけられる展開を毎度予想してちょっとドキドキしているのに、全然そんなことは起きない。彼は私の家にやってきては「水曜どうでしょう」を見ながら彼女とのセックスレスを嘆きつつ「増田さんのことは好きなんだけど長い付き合いの小町のことも放っておけないんだ……ごめんね」と私を抱きしめてくるけれど、彼女の「夕飯のネギ買ってきて」LINEに「わかったー。友達映画見てるから少し遅くなるかも」と返信をし、きちんと夕飯までに家に帰る。私の家のお風呂場には彼が自宅でも使っているボディーソープ、シャンプー、コン

    浮気が全然ばれなくてビビる
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/02/22
    成る程、面白い
  • サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞

    サカイ引越センターが25日に発表した2016年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比12.9%減の29億円となった。売上高は前年同期比7%増の558億円、経常利益は前年同期比2.5%増の50億円、営業利益は前年同期比1%増の47億円だった。株式会社SDホールディングスの子会社化に伴う仲介手数料の支払い1億4700万円や、第2四半期連結会計期間より株式会社SDホールディングス及び子会社3社

    サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞
  • 身体の不調はやさしさを殺す!

    母親が入院したんで父親とふたりきり三夜目! 仕事を終え帰宅すると父親はまだ帰ってきていない!仕事が忙しいのだろうか! 今朝父親に賞味期限の近い豚肉のあることを伝えていたので!惣菜等は買ってこないだろうと思い生姜焼きを作る! 長らく昼の司会者をしていた芸能人の生姜焼きレシピを試そうかと思うが小麦粉がわからず断念! 普段母親に頼り切りなことを申し訳なく思う! 料理酒の場所もわからないので醤油とみりんとチューブの生姜でなんとかする! 味覚障害は改善しておらず味見はできないので味が物足りないときには醤油マヨ塩コショウあたりでなんとかしてもらおうと考える! サラダとしてレタスとトマト!それときゅうりを用意するがきゅうりはやわらかく腐っているような感じがする!! 一応きゅうりも卓にならべきゅうりがあやしい旨書き置きして閉店時間の早い書店へ急ぐ! 書店で目的のを購入し!昨日のブコメから父親もきっとわ

    身体の不調はやさしさを殺す!
    klaftwerk
    klaftwerk 2016/07/20
    なんだこのエクスクラメーションマークの多さは。生姜のせいか。
  • 増田の作者を特定する方法

    以前、「はてな匿名ダイアリーでしか文章を書かない元アルファツイッタラー」の文章を探すために、増田に入り浸っていた。 その結果、彼が書いた増田を3くらい発見することができた。人には「当に気持ち悪い」と言われた。 増田の作者を特定するのはけっこう簡単だ。元々文章が面白い人であればそれなりの打率でホッテントリに入るから、基的に探すのはホッテントリの中だけでいい。 1.話題 人が増田に書くのは、興味があるが、実名で書くと荒れそうな話題。もしくは匿名の立場で特定の何かを思う存分批判したいとか。 なので、好きな作者がふだんから興味を持ってそうな方面の増田はぼんやりチェックしておく。 もし探している人がツイッターをやっていて、なおかつ相互フォローの場合、何も知らない感じで「この増田やばいw」みたいにツイートするのもよい。 明らかにストライクの話題であるのに、「そっとお気に入りに入れるが自分ではツ

    増田の作者を特定する方法
  • http://twitter.com/chokitakubu/status/331701743966621697

    klaftwerk
    klaftwerk 2014/06/05
    仕事の提案書でこれやったら殺されそうだなあ
  • 文章系専門学校で学んだこと

    http://anond.hatelabo.jp/20130830202223 小説を書くための学校に、2年間通った。 特定を恐れずに、その経験談を書いておこうと思う。 最初の教科書は多勝一と木下是雄だった。 400文字詰原稿用紙のレポートを何度も書かされた。学校までの道案内や入学式の報告といった、無味乾燥としたレポートだ。 その400文字は、先生の厳しい添削で真っ赤になるのが常だった。 まともな文章をたった400文字すら書けない。その現実の中で僕らはもがいた。 を読んだ。 プラトンから「神々の指紋」まである推薦図書のリストがあって、半分は読んだと思う。(神々の指紋は残念ながら読んでいない) 村上春樹や吉ばななや江國香織が好きな人が仲間内では多かった。一方で、ラノベばかり読むグループもいた。 僕自身は、SFの古典や人文学系の新書を読んでいたと思う。 その時期いちばん読んで良かったと思

    文章系専門学校で学んだこと
    klaftwerk
    klaftwerk 2013/09/01
    真っ当な学校過ぎて
  • シナリオ「桐島、部活やめるってよ」(喜安浩平・吉田大八)および映画「桐島、部活やめるってよ」(吉田大八) - 北小路ゲバ子の恋

    冴えない時間を一緒に過ごしたやつが友だちだと思う。  id:goldhead 2010-06-30 きのうまでは、友達(ダチ)だった。  関根忠郎による「その後の仁義なき戦い」の惹句 話したじゃんあの頃は。たまに。  「桐島、部活やめるってよ」シーン58 橋愛さんのセリフ 第一部 がまん劇、および義侠心と恋闕 集団劇であるから「桐島、部活やめるってよ」にはいくつかの結末が置かれるが、そのひとつに橋愛さんの平手打ちによるカタルシスがある。そこにおいて「桐島、部活やめるってよ」は『がまん劇』となる。がまん劇とはなにか。卑怯な連中に親分が痛めつけられ、それまで我慢してきた鶴田浩二が匕首片手に敵地に乗り込む、こういう筋の類のものである。ここにあって「がまん」とは「来個人の感情である辛抱に、忠義という公的な思想が入っている」(水落潔 笠原和夫「破滅の美学」153頁より孫引き)ものである。よって

    シナリオ「桐島、部活やめるってよ」(喜安浩平・吉田大八)および映画「桐島、部活やめるってよ」(吉田大八) - 北小路ゲバ子の恋
  • BioMedサーカス.com - 医学生物学研究の総合ポータルサイト

    無題 この文章は私の心の闇を文章化したものである。万人に好まれる読み心地の良い快適な文章ではないことを初めに警告しておく。 私は小さい頃から自分はエリートで歴史に名を残す人物になると思っていた。幼稚園の頃に既に自分は周りとは違うという意識があった。小学校では天才だと色々な人から言われた。有名な中高一貫校を出てT大学に入った。大学院での研究では同期よりも先輩よりもimpact factorの高い雑誌に論文が掲載された。これまでの研究室の歴史の中で自分の論文が一番高いimpact factorだった。しかし、自分だから当然の結果だと思っていた。そのときは、挫折などは凡人が感じるものだと心の底から信じきっていた。 雲行きが怪しくなったのは、某財団から奨学金を獲得して海外に留学してからだった。奨学金も特に苦労せずに獲得できたため、海外のLabで自分が研究すれば2年ほどでCellやNature、Sc

  • Half Moon Diary:片方だけの言い分を鵜呑みにするのは危険という事例がまた1つ

    こんな文章を見ましたよ。 ■受託開発を振り返って まあ人それぞれ譲れないところがあるので、こういう文章書きたくなる気持ちも分からないではないですね。 でも自分が正義だと信じているものは果たしてどれだけ正しいのでしょうか? 5年後も同じものが正しいといえますか? と、まあ僕の感想はそんなもんだったのですが(くだんのゲームもやってないし)、ちょっと気になったところがあったので書いておきます。 以下引用しますが、 「評価は気にする必要ありません。売れた数が全てです」、「最近のユーザーさんは直情的で物を見ませんので(≒バカなので)、作りこんでも(どうせ)気づいてもらえません(だから手を抜け)」、「欝描写は全面カットしてください。最近の人は打たれ弱いですから(説得力をもたせるために記述した描写は勝手に削除されました)」 みたいなことを、このシナリオライター様はクライアントに言われたそ

    klaftwerk
    klaftwerk 2012/04/06
    まあ一方の意見だけを聞いても意見の集約ができないけど作品の評価でおいおい推測するしかないよなあ。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    klaftwerk
    klaftwerk 2011/11/29
    別にインターネットが死んだわけじゃなくて「人」がいなくなっただけなので、先人に敬意を表するのはいいんだけど過度に当時の空気をありがたがるのはどうかと。
  • http://bukupe.com/summary/1155

    http://bukupe.com/summary/1155
  • リスペクトしているような文章で、disる高等テクニック

    最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。 http://anond.hatelabo.jp/20110824130137 上記のエントリーで、一番目に留まったのは、以下の文章だ。 ジョブズは何で有名になった?Macという素晴らしいプロダクトだ。 ページとブリンは?Googleという素晴らしいプロダクトだ。 家入一真は?ロリポップという素晴らしいプロダクトだ。 これ最初は家入さんをリスペクトしている文章なのかな、と感じたのだけれど、 もしかしたら「ここで家入さんは、ねーよwww」と考えながら、例の増田は書いたのかもしれないと思うようになってきた。 なかなか、計算高い。 つまり、これはリスペクトに見せかけたdisる高等なテクニックだ。 そもそも、家入さん自体は、上場までこぎつけた方であり、外野がなんと言おうと成功者である。 だから、普通に考えるとdisったところで、「はいはい、

    リスペクトしているような文章で、disる高等テクニック
  • アマガミOPのお尻の謎 - はじめてのC お試し版

    世間はクリスマスを控えたこの頃、ついに最終綾辻シナリオに入ったアマガミSS。中盤の不振を吹き飛ばすような名エピソードの連発でメインヒロインの格を誇示している黒辻さんですが、それとは別に少し気になることが。 OPテーマ「君のままで」の後半に登場するこのお尻、いったい誰のなんでしょう。 少し後に登場するこのお尻を見てみましょう。髪の毛の長さと形状から、綾辻さんのものだとすぐにわかります。シャツの丈が長くてリアルですね。紳士ビューたまりませんね。 それはそうとして、つまり、冒頭のお尻にはそうしたキャラのアイコンが示されていません。傍証から探っていくほかないことになります。以下に、OPのキャラ別登場シーンをまとめました。 【キャラ別登場回数】 綾辻さんと逢ちゃんの回数が一つ多いのは事前の人気の反映でしょうか。登場回数的にはほぼ横並びになっていますが、あいにく完全に横並びというわけではなく穴埋め式攻

  • 「世界史教科書を通読せよ」などという教師は

    Togetter - 「高校世界史レベルの知識を即成でインストールする方法」 http://togetter.com/li/69858 ここに書かれた学習法が絶賛を受けているが、ちょっと待てよと言いたい。 まず、総論。「高校レベルの世界史に通暁するとはどういうことか?」という問いに応えましょう。教材研究した結果から言えば、これは三段階の学習を行ったかどうか、になります。レベル1:〈通史〉。レベル2:〈テーマ史〉。レベル3:〈論述〉。この段階で世界史を頭にインストールすればよい。 とあるが、このレベル1からしてすごいものだ。 【課題その1】「『山川世界史B』を通読する。回数は最低二周。」これができれば、Lv1〈通史〉は難なくクリアできます。 教科書を最低二周通読するって、どれだけの人間ができるのか。 「善くできた新書のように」読めというが、実際の山川教科書はこのような感じだ。 ナイル下流域の

    「世界史教科書を通読せよ」などという教師は
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/11/21
    自分もこの学習法類似でやってたけど、人には勧めない。大体、教科書通読なんてやってられる人間は物好きしかいない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 2 裏ピク 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/11/21
    素人とプロの違いは、打率(素人はたまに面白い文章を書くが、安定してない)というが、こいつはプロだ・・・。
  • スタンダード 反社会学講座

    こんにちは。パオロ・マッツァリーノです。 今後は、お知らせや駄文、日々雑感などはブログのほうで書いていくことにしました。試験的に開設してあれこれいじってみたところ、ブログのほうが、過去の記事が管理しやすいみたいですし、見映えもよさそうなので。これまでは1か月に1度のペースで更新してきましたけど、ブログだとちょっとしたことでも書けるので、更新頻度は上がる……ことでしょう、きっと。 このサイトは過去の資料庫として、FC2が無料HPサービスをやめないかぎりは、そのまま残しておくつもりです。 では、ブログでお会いしましょう。 文庫版『反社会学講座』を先にお読みになったかたへ 文庫版の内容は、サイトの第1回から19回までの内容に加筆修正をほどこしたものです(ネット版は公開時(2001~3年)のままなので、現在の社会情勢や法律などと異なる記述もあります)。文庫版のほうがデータも新しく、ネット未公開ネタ

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/11/14
    この方、infoseekでやってたのね。infoseek閉鎖ってすごかったんだな・・・。
  • スティーヴン・キングが語る「小説家として成功するために知るべきすべてのこと」

    by churl 「シャイニング」「ミザリー」といったホラーものから「刑務所のリタ・ヘイワース(映像化タイトルは「ショーシャンクの空に」)」「グリーンマイル」といった非ホラーまで多くの小説を手がけ、また、映像化された作品も数多い作家のスティーヴン・キング。そのスティーヴン・キングがこれから小説家を目指す人に向けて、成功するために何を知っておかなければならないかという12のノウハウを伝授してくれています。 これは小説家に限らず物を書く人、そしてクリエイター全般について言える内容となっています。 キングの語る12の「知っておくべきこと」は以下から。 Everything You Need to Know About Writing Successfully: in Ten Minutes - Great Writing Creative Writing Community 1.才能・天分 これ

    スティーヴン・キングが語る「小説家として成功するために知るべきすべてのこと」
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/11/03
    クリエイティブな仕事を自分でコントロールすること。すごいなあ。
  • http://www.j1nn.com/archives/51739134.html

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/10/30
    技術の普遍化について。伝承していこうとしているのか、すごい。