maeda_aのブックマーク (18,328)

  • “AIワーム”ついに登場──ChatGPTとGeminiの複数のセキュリティを突破する

    maeda_a
    maeda_a 2024/03/11
  • サーベイ調査ベースの主観的予想が有意義で重要な理由 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「Why Survey-Based Subjective Expectations are Meaningful and Important」で、著者はFrancesco D’Acunto(ジョージタウン大)、Michael Weber(シカゴ大)。 以下はその要旨。 For decades, households' subjective expectations elicited via surveys have been considered meaningless because they often differ substantially from the forecasts of professionals and ex-post realizations. In sharp contrast, the literat

    サーベイ調査ベースの主観的予想が有意義で重要な理由 - himaginary’s diary
  • インフレを動かす要因は何か? 分解された物価データからの教訓 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「What Drives Inflation? Lessons from Disaggregated Price Data」で、著者はElisa Rubbo(シカゴ大)。 以下はその要旨。 The Covid pandemic disrupted supply chains and labor markets, with heterogeneous effects on demand and supply across industries. Meanwhile governments responded with unprecedented stimulus packages, and inflation increased to its highest values in 40 years. In this paper I i

    インフレを動かす要因は何か? 分解された物価データからの教訓 - himaginary’s diary
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/09
    "最近、日本のツイッター(X)でもコストプッシュインフレと金融緩和に関する論争が見られたが、まともな議論をするなら…教科書の理論だけを振りかざして「インフレだから金融引き締めは当然」「コストプッシュ…"
  • ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果

    パスワードを使わないパスワードレス認証であるパスキーを推進するFIDO Allianceは会見を開き、既に70億を超えるオンラインアカウントがパスキー利用可能な状態になって、利用が拡大していることをアピールした。国内でも利用が拡大しており、新たにメルカリがボードメンバーに加盟し、住信SBIネット銀行がアライアンスに加盟した。 FIDO Allianceの1年の取り組みが紹介された。写真左からメルカリ執行役員CISO市原尚久氏、LINEヤフーLY会員サービス統括部ID部長伊藤雄哉氏、FIDO Japan WG座長でNTTドコモのチーフ・セキュリティ・アーキテクト森山光一氏、FIDO Allianceエグゼクティブディレクター兼最高マーケティング責任者のアンドリュー・シキア氏、FIDO Alliance FIDO2技術作業部会共同座長でGoogle ID&セキュリティプロダクトマネージ

    ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/09
  • スマホの新認証方式「パスキー」を徹底解説 今後は“パスワードレス”が当たり前に?

    パスキーの安全面での利点と、普及までの課題を確認する ここまでパスキーの使い方や機能などを紹介してきた。ただ、実際に使ってみると「ブラウザで使えてもアプリが非対応」「パスワードレスといっても、パスワードやSMS認証なども結局残るのでは」といった疑問が浮かぶだろう。最後にこの点について見ていこう。 まず、パスキーをアプリでは使えないWebサービスがある理由として、パスキーが注目を集めてからまだ1~2年しかたっていないことが大きいだろう。時間がたてばパスキーの扱い方がある程度固まり、アプリ側の対応も改善されるのではないだろうか。 パスキーとパスワードやSMS認証など各種認証方式との関係だが、サービス内容によって使い分けや組み合わせが進むだろう。ただ、パスワードは欠点が多い。決済を扱うようなWebサービスでは数年かけてパスキーの利用に置き換えつつ、パスワードの削除を促す動きが強くなるのではないだ

    スマホの新認証方式「パスキー」を徹底解説 今後は“パスワードレス”が当たり前に?
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/09
  • 新NISA「成長投資枠」で利回り4%、手作り高配当株ファンドに長期投資(窪田真之) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    新NISA「成長投資枠」で「高配当利回り株」に投資 ●日株を1株単位で売買できます ●「ダウの犬」戦略とは ●「ダウの犬」を日株に応用 ●新NISAで長期投資、手作り高配当株ファンド 新NISA「成長投資枠」で「高配当利回り株」に投資 今日は、新NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)の「成長投資枠」を使って、日株の個別銘柄に投資するアイデアについてご説明します。「成長投資枠」というと、成長株に投資しなければならないのかと勘違いしそうですが、そんなことはありません。「成長投資枠」を使って高配当利回り株に長期投資するのは良い戦略と思います。 日株を1株単位から売買できる楽天証券の「かぶミニ」を使い、手作り「高利回りファンド」に長期投資する方法を解説します。 日株を1株単位で売買できます 楽天証券の「かぶミニ」(単元未満株取引)を使うと、日株を1株単位で売買することができます。対象

    新NISA「成長投資枠」で利回り4%、手作り高配当株ファンドに長期投資(窪田真之) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/08
    「高配当利回り」と「高リターン」はぜんぜん違うことにくれぐれも注意。配当を再投資するのは面倒だし、かといって再投資しないと複利効果が得られない。
  • アミア・スリニヴァサン『セックスする権利』/吉良貴之 - SYNODOS

    書の題名「セックスする権利」は、一見したところぎょっとさせる。たとえば、いわゆる「インセル」、書の説明によれば「自分はセックスできてしかるべきだと思いこんでいて、その権利を奪っている女性たちに怒りを燃やす男性」(p. 102)に、権力が女性を「あてがう」必要はない。それはあまりにも当然のことだが、次のような場合を考えてみよう。子どもたちがおたがいにサンドイッチを分け合っている。しかし、ある子どもだけのけものにされ、その交換の輪から排除されている。そこでその子にサンドイッチを分け与える「義務」は誰にもないのだろうか。たとえ「ない」としても、それは「義務ではない」というだけでは不十分ではないか。 この類比は、セックスがサンドイッチと同様に分配されるべきだということを意味しない。それは別物だろう。では、どのように異なるのか。書は「セックスをそれ自体として扱う方法」(p. 102)を見つけよ

    アミア・スリニヴァサン『セックスする権利』/吉良貴之 - SYNODOS
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/08
  • 【2024年最新】ランニングから普段使いまでおすすめなロングパンツ4選!個性に富んだ機能や特徴を詳しく解説 | RuntripMagazine[ラントリップマガジン]

    TOP>ITEM>WEAR>【2024年最新】ランニングから普段使いまでおすすめなロングパンツ4選!個性に富んだ機能や特徴を詳しく解説 (左から)スポーツMC・岡田拓海さん、Trippers店長・朝長拓也さん 少しずつ暖かくなっていくこの時期は、気温の変化が非常に大きくなります。そんなときに便利なのがロングパンツ。ショートパンツと合わせて様々なシチュエーションで重宝するアイテムです。 各メーカーから様々なロングパンツが展開されるなか、今回はトレイルランニング専門店『Trippers(トリッパーズ)』店長で、ご自身もトレイルランレースを走る朝長拓也さんおすすめのロングパンツを4つご紹介します。 オシャレで収納性にも優れた万能ロングパンツ 岡田:今回はロードレースやトレイルランニングで大活躍するロングパンツ特集です。寒い時期や山間部で走る際にはロングパンツが必需品ですね。 朝長:寒いときはもち

    【2024年最新】ランニングから普段使いまでおすすめなロングパンツ4選!個性に富んだ機能や特徴を詳しく解説 | RuntripMagazine[ラントリップマガジン]
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/08
  • 被災集落、すべては復興できないから 「小さな移転」が地域を救う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    被災集落、すべては復興できないから 「小さな移転」が地域を救う:朝日新聞デジタル
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/07
  • 関節が柔らか過ぎる難病エーラス・ダンロス症候群、本当にレア?

    エーラス・ダンロス症候群は、皮膚、関節、血管壁などの結合組織に影響を及ぼす遺伝性疾患で、13もの型がある。過剰に柔軟な関節は、最も一般的な症状のひとつ。(PHOTOGRAPH BY LIA, ALAMY STOCK PHOTO) 米ボルティモアの医師アリッサ・ジングマン氏(41歳)の場合、膝蓋骨(しつがいこつ、いわゆる「膝のお皿」)の脱臼と慢性的な痛みは幼少期に始まり、19歳までにはすでに2度の整形外科手術を受けていた。さまざまな困った症状の原因について明確な診断がつかないなか、ジングマン氏は自身の経験の方を疑い、心配のし過ぎがよくないのではないかと悩みながら、痛みを押して医学部に通った。「長年の間、私は自分が常に痛みに苦しんでいるという事実を、恥ずかしいことのように感じていました」と氏は言う。 しかし、ジングマン氏は長年苦しんだ末、2007年になってようやく「エーラス・ダンロス症候群」と

    関節が柔らか過ぎる難病エーラス・ダンロス症候群、本当にレア?
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/07
  • 備えるべきは「止まらない円安」ではなく「円高」

    円安」は構造的な現象で、簡単には変わらない? 写真は、植田日銀総裁 REUTERS/Carla Carniel <為替市場では1ドル150円付近の円安が定着し、今後も「円安が続く」との見方がメディアでは一段と増えている。また、「円が紙くず」になるまで通貨安が避けられない、という極端な論もあるが、そうした見方を検証する......> 為替市場では、2月中旬から、1ドル150円付近での円安が定着しつつある。為替市場の先行きを予見するのはかなり難しいのだが、22年からの円安が長期化していることが影響してか、今後も「円安が続く」との見方がメディアでは一段と増えているようにみえる。 「円安」は構造的な現象で、簡単には変わらない? 1ドル90円台にある購買力平価(IMF試算)との比較でみても、円は歴史的にはかなり割安に位置付けられるが、それでも「円安」は構造的な現象なので簡単には変わらないとの見方が

    備えるべきは「止まらない円安」ではなく「円高」
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/07
    “極端な論者は、通貨価値を意図的に低下させる「異次元緩和」を日本銀行は長年行ってきたのだから、「円が紙くず」になるまで通貨安が避けられない、などと主張する”
  • 新NISAで絶対買ってはいけない5つの地雷商品 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

    新NISAでは、つみたて投資枠・成長投資枠を利用して非課税の投資・運用が無期限でできます。2024年の「神改正」によって、新NISAは確かにより使いやすい制度になりました。 しかし、新NISAだからといって、どんな商品を買ってもいい、というわけではありません。新NISAの対象商品の中には、絶対に買ってはいけない「地雷商品」もあるのです。 今回は、新NISAで絶対買ってはいけない地雷商品を5つ紹介します。 新NISAで絶対買ってはいけない地雷商品1:信託報酬の高いインデックス型の投資信託 新NISAのつみたて投資枠で投資ができる商品は、国が定めた「厳しい条件」をクリアした投資信託ETFとよく説明されています。具体的には、次のような商品です。 <つみたて投資枠で購入できる商品> こう見ると確かに、細かい条件はいろいろあります。 このなかで注目したいのが信託報酬。投資信託を保有している間にずっ

    maeda_a
    maeda_a 2024/03/06
  • 経済評論家・山崎元さんが遺した「投資の結論」…シンプルだけどお金を効率よく増やせる運用法(山崎 元) @moneygendai

    今年1月、道がんのため65歳でこの世を去った経済評論家の山崎元さん。山崎さんがこれからを生きる息子のために、お金人生、幸せについて書き下ろした最後の一冊『経済評論家の父から息子への手紙』より、「お金の運用」について語った内容を一部抜粋・編集してお届けします。 お金の運用はこれだけ覚えておけばいい さて、君が稼いだお金の増やし方だ。手短に結論から述べよう。お金を効率良く増やすには、次のようにするといい。 (1)生活費の3~6カ月分を銀行の普通預金に取り分ける。残りを「運用資金」とする (2)運用資金は全額「全世界株式のインデックスファンド」に投資する (3)運用資金に回せるお金が増えたら同じものに追加投資する。お金が必要な事態が生じたら、必要なだけ部分解約してお金を使う 投資する金額の決め方、投資対象の選択、「買い」と「売り」のタイミングについて説明したので、お金の運用について必要な「基

    経済評論家・山崎元さんが遺した「投資の結論」…シンプルだけどお金を効率よく増やせる運用法(山崎 元) @moneygendai
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/05
  • AIとのおしゃべりが持つ社会的意味 « SOUL for SALE

    Shank et al. 2019より インタビューの結果からShankらは、人間がAIに対して心を持っているように知覚する条件には3つあると述べている。1点目は、AIがその時々の技術に対する期待を超えるような反応を見せること。この場合、人々は失望よりは驚きを見せることが多い。2点目は、AIが社会的な役割を担うこと。この場合に人々は、AI当に何らかの心を持っているように感じ、驚いたり不安を感じたりするという。Shankらは、AIが社会的な役割を担っていると感じることが、より強い反応を引き出していると分析している。3点目は、AIを擬人化することだ。つまり、AIが人間のような心を持っているのだと知覚することで、さらに強い心理的反応が見られるというのである。 もちろんデータとなっているインタビューは統制されたものではないし、その意味では個人の感想の寄せ集めだとも言える。とはいえ、「AIが心を

    AIとのおしゃべりが持つ社会的意味 « SOUL for SALE
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/04
  • 数え切れないほど映画を見たわたしが思う、傑作映画ベスト10 映画は5本のうち1本でもおもしろいものがあれば儲けもの【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)

    映画『グリーンマイル』のトム・ハンクスとコーフィ役のマイケル・クラーク・ダンカン(写真:Everett Collection/アフロ) JBpressで掲載した人気記事から、もう一度読みたい記事を選びました。(初出:2022年6月29日)※内容は掲載当時のものです。 (勢古 浩爾:評論家、エッセイスト) ※稿は『定年後に見たい映画130』(勢古浩爾著、平凡社新書)より一部抜粋し、加筆したものです。 わたしは子どもの頃から映画を見るのが好きで、読書なんかよりよっぽど好きだった。 わたしたち団塊の世代は、「名画」といわれるものが量産されていた時代でもある。「名監督」もたくさんいた。そしてわたしたちはなぜか、『灰とダイヤモンド』とか『王女メディア』『華氏451』『気狂いピエロ』など、「名画」といわれる映画を、だれに強制されたわけでもないのに、ある種の強迫観念のように、義務として見ていた。 い

    数え切れないほど映画を見たわたしが思う、傑作映画ベスト10 映画は5本のうち1本でもおもしろいものがあれば儲けもの【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/04
  • 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか

    https://anond.hatelabo.jp/20240227085257 この増田もトラバもほとんど完全に的外れで、今回に限ったことではなくいつも同じような流れで当に不思議なんだけど。 生産性の高い社会とは、個人の能力が高い社会のことではない。 同一の投入能力あたりの生産量が高い社会のことだ。 個人の能力が高まって生産量が上がるのは自明であって社会は何も進歩していない。 そうではなく、設備投資、イノベーション、配置換え、何でもいいが 効率を上げることで同じ投入能力でより多くのものを得られるように、システムを変更することが「生産性を上げる」ということだ。 これはしかし決して簡単なことではない。投資とリスクテイクを常に行い、市場に結果を評価される必要がある。 それが来の経営者の仕事だ。 零細企業の生産性が上がらないのはなぜか。 経営者がもはや設備投資や取引先変更などのリスクテイクを

    日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/03
    生産性を上げる方法…教科書には「誰も知りません」としか書いていない。https://twitter.com/hiyori13/status/1758070043416690819 『こうすれば上がる』と断言してたら疑うべき。ここのも根拠が示されていない個人の感想。
  • なぜ人は自然が好きで自然に癒されるのか?に関する進化的な仮説を提案した論文の日本語解説|Fukano Yuya

    記事は、 以下の論文の日語解説です。 Fukano & Soga (2024). Greenery hypothesis: an evolutionary explanation for why presence/absence of green affects humans. People and Nature. https://besjournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/pan3.10619 自然に対する心理的反応に関する新しい仮説を提案した論文で、実験などで何かを実証したものではありません。また、研究のように進化心理学的な研究は誤解を生みやすいトピックです。こういった背景から、プレスリリースなどではなく、論文全体を(機械翻訳など使いながら)解説しました。興味がある方は、とても長いですが頑張って読んでみてください。15

    なぜ人は自然が好きで自然に癒されるのか?に関する進化的な仮説を提案した論文の日本語解説|Fukano Yuya
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/03
    “しかし同時に、この仮説は、生物多様性保全の危険性も示します…この傾向の明確な例が、公共の公園や民家の周囲に単一種の芝生を作る文化的伝統です。 例えば、アメリカでは、芝生だけで1,600万ヘクタールの広大な”
  • Debating privatization

    maeda_a
    maeda_a 2024/03/03
    国の事業の民営化には愚かしいものも多いが好ましいものもある。政治哲学者らは最も愚かしいものだけ取り上げて批判することが多い。ヒースは逆に、最も反論しづらい民営化例を取り上げた論文を書いた。
  • 傾いたL字型のフィリップス曲線 - himaginary’s diary

    というNBER論文をエガートソンらが上げている。原題は「The Slanted-L Phillips Curve」で、著者はPierpaolo Benigno(ベルン大)、Gauti B. Eggertsson(ブラウン大)。 以下はその要旨。 A slanted-L curve is well-suited to represent the non-linearity of the celebrated Phillips curve. We show this using cross-country data of major industrialized economies since 2009, including the inflationary surge of the 2020s. At high unemployment rates, an increase in deman

    傾いたL字型のフィリップス曲線 - himaginary’s diary
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/03
    “2020年代のインフレの高騰を我々の大半が予測できなかった理由は、フィリップスが論文を書いた時には世間知だったことを我々が見逃がしたことにある”
  • 字幕:学校制服の試験導入開始 仏

    【2月27日 AFP】学校制服の義務化を検討しているフランスで26日、試験導入が始まった。 仏土の公立校で、制服が導入されたことはこれまでなかった。 だがエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は先月、試験導入の結果が良ければ2026年に全国で義務化すると発表。約100校で試験導入を行うとしていた。 試験導入への参加を表明した自治体は、右派政党所属の首長がいる自治体が多かった。 南部ベジエ(Beziers)では26日、4校の児童計約700人が制服を着用した。 そのうちの1校に通うアレクシアちゃん(7)は、制服を着ることで、同級生からの悪口が減るとうれしいと話した。 「たまに『ぶさいく、服がおかしい』と言われるので、少し傷つく」が、今後は「少なくともスカートとシャツ、上着はみんな一緒」と話した。 子どもたちは、校章が入ったブレザーとポロシャツ2枚、ズボン1に加え、性

    字幕:学校制服の試験導入開始 仏
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/03
    ほー