タグ

facebookに関するmohriのブックマーク (696)

  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    mohri
    mohri 2013/04/13
    なんかサイトデザインこじゃれてるのー
  • 平凡だからこそ素晴らしい「Facebook Home」

    mohri
    mohri 2013/04/10
    平凡さがスッと出てきてるのか社内でどのくらい議論と実装を重ねてるのかとか気になる
  • YouTubeのゲーム配信API、Facebook Homeなどニュース16本【WSN】 - 週刊アスキー

    毎週厳選したソーシャルの話題をお届けする週刊ソーシャルニュース(WSN)。トップニュースの詳細な解説は、週刊アスキー 2013年4月23日号(4月9日発売)の連載ページ“ネット早耳かわら版”にて掲載。 ■YouTube、ゲームプレー動画を簡単に配信できるようにする開発者向け新APIを発表 YouTubeは3月28日にサンフランシスコで行なわれた“Game Developers Conference”で、ゲーム内にコードを追加するだけで、携帯ゲーム機やスマートフォンからゲームのプレー動画を配信する機能が追加できる新APIセットを発表した。 ■“ともだちクーポン”がサービス開始し、Facebookを通じて電子クーポンを配信 クーポンを送られた人は別のユーザーに送って拡散することも可能。今後はFacebook以外にも拡大していくという。 ■ソーシャル読書サービス『Goodreads』がAmazo

    YouTubeのゲーム配信API、Facebook Homeなどニュース16本【WSN】 - 週刊アスキー
    mohri
    mohri 2013/04/09
    「Facebook広告マネージャツールがアップデート」「重視する目標(KPI)を決め、アクションごとの費用対効果(ROI)を簡単に計測できる」
  • 「アプリではなく人が中心」 - フェイスブック、Android端末向けの「Facebook Home」を発表 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

  • フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ15歳時作成のホームページらしきものが発見される

    フェイスブックを作った男、マーク・ザッカーバーグ氏が、1999年、15歳の時に公開していたとおぼしきウェブサイトが見つかったというニュースです。 アメリカの無料ウェブページ公開サービスAngelfireに置かれて、今でも […] フェイスブックを作った男、マーク・ザッカーバーグ氏が、1999年、15歳の時に公開していたとおぼしきウェブサイトが見つかったというニュースです。 アメリカの無料ウェブページ公開サービスAngelfireに置かれて、今でも開くことができる手製のページ(閲覧注意)が、状況証拠しかないですが氏人が作って公開した可能性が非常に高いとして、HackerNewsで報告されています。 この「マークのホームページ」は、トップには踊るサイト名とまばたきする不気味な目のJavaアプレットが置いてあり、また、サブページではいくつかの自作プログラムが公開されています。 自己紹介ページに

    フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ15歳時作成のホームページらしきものが発見される
    mohri
    mohri 2013/04/06
    すげえ中二っぽい!!!1
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mohri
    mohri 2013/04/05
    まとまってた
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You probably remember that back in November, OpenAI’s board fired the company’s co-founder and CEO Sam Altman. What followed was this incredibly complicated power struggle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohri
    mohri 2013/04/04
    「Whiteは、Goolgeの早期メンバーで、従業員わずか200名の時に入社し、2万2000人の時に退社」「2010年2月にFacebookに入社、ローカルおよびモバイルのディレクターを務めた」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In a series of posts on X on Thursday, Paul Graham, the co-founder of startup accelerator Y Combinator, brushed off claims that OpenAI CEO Sam Altman was pressured to resign…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohri
    mohri 2013/04/04
    「Facebookのターゲティング広告はユーザー自身が入力した個人情報と興味分野だけを利用していたが、今はブラウジング行動やアプリ内での活動」「も利用している」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohri
    mohri 2013/04/04
    数年前の自分からメールが届くのすごい面白かったんだけどなあ
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    mohri
    mohri 2013/04/04
    今晩深夜(日本時間)のフェイスブックの記者発表が live.facebooklive.com で中継されるっぽい
  • 焦点:無料通話アプリの利用者急増、フェイスブック脅かす存在に

    3月31日、北米やアジア、欧州の若者の間で、無料通話・無料メールのアプリ利用者が急増しており、将来的にSNS大手の米フェイスブックの脅威となる勢いをみせている。ブルガリアの首都ソフィアで1月撮影(2013年 ロイター/Stoyan Nenov) [サンフランシスコ 31日 ロイター] 北米やアジア、欧州の若者の間で、無料通話・無料メールのアプリ利用者が急増しており、将来的にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックの脅威となる勢いをみせている。 しかし、スマートフォンの急速な普及に伴い、北米ではKik MessengerやWhatsappメッセンジャー、アジアではカカオトークやLINE、中国・騰訊控股(テンセント)<0700.HK>のWeChatなど、無料で提供される通話・メールアプリの利用者が急増。加オンタリオ州を拠点とするKikは2010年の発表以降、400

    焦点:無料通話アプリの利用者急増、フェイスブック脅かす存在に
    mohri
    mohri 2013/04/04
    「北米ではKik MessengerやWhatsappメッセンジャー、アジアではカカオトークやLINE、中国・テンセントのWeChatなど」「の利用者が急増」「Kikは2010年の発表以降、4000万人のユーザーを獲得」
  • フェイスブック分析の脅威:日経ビジネスオンライン

    フェイスブックの利用履歴について衝撃的な研究結果が出た。「いいね!」などを分析すると、未公開の個人的属性も判明する。SNSのプライバシー保護への懸念が高まる中、検討が必要だ。 コンピュータープログラムを使って、米SNS(交流サイト)のフェイスブックを利用者がどう使っているかを追跡すると、相当の個人情報を収集できることが、大学の研究によって明らかになった。 この研究を行った英ケンブリッジ大学の研究者らによると、そうしたプログラムを使うと、フェイスブックの利用者が、同性愛者か異性愛者か、あるいは薬物使用の習慣があるか、果ては子供の頃に両親が離婚したかどうかといった公開していない情報まで分かるという。 この研究は、同大学の心理統計学の研究者らと米マイクロソフトが出資する研究所が共同で行った。この種の研究としては最大規模で、5万8000人に上るフェイスブックの利用者の利用データを分析し、利用者の個

  • Facebookページにコメントへの返信機能 会話スレッド表示に

    Facebookページに、コメントごとに返信できる機能が追加された。現在は1万人以上のファンを持つページのみオプトインで利用可能で、7月10日に全ページで利用できるようになる。 米Facebookは3月25日(現地時間)、Facebookページのオーナー向けに、コメントに“返信”できる機能を追加したと発表した。まずは1万人以上のファンがいるページのオーナーがオプトインでこの機能を追加できるようになっている。全ページで利用できるようになるのは7月10日で、その段階でデフォルトで設定される見込みだ。 ページのオーナーとファンは、互いのコメントに返信することで、これまで以上に密なコミュニケーションを持てるという。 従来のページのコメントは、1つの投稿に対して並列なコメントを付けるしかなく、活発なページでは複数の“会話”が混在して分かりにくくなっていた。新機能により、コメントに返信すると、そのコメ

    Facebookページにコメントへの返信機能 会話スレッド表示に
    mohri
    mohri 2013/03/26
    お、これは! 「まずは1万人以上のファンがいるページのオーナーがオプトインでこの機能を追加できる」…まだ関係無かった……
  • フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグが新著で語る5つのマインドチェンジ

    りん・じょんえ/BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ、ファイナンシャルプランナー、英検1級、TOEIC955点。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。British Airwaysに入社し、客室乗務員として成田―ロンドン間を乗務。その後中央経済社、日経済新聞社にて、経営、経済関連の書籍の企画および編集を行う。2006年10月にアマプロ株式会社を設立。仕事を通じて培ってきたコミュニケーション力や編集力を活かして、企業の情報発信をサポートするために奔走している。 企業の経営層とのインタビューを数多くこなし、その数は100名以上に達する。その中からリーダーの行動変革に興味を持ち、アメリカでエグセクティブコーチングの第一人者で、GEやフォードなどの社長のコーチングを行ったマーシャル・ゴールドスミス氏にコーチングを学ぶ。現在は経営層のコーチングも行う。コミュニケーションのプロフェッショナルが集

    フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグが新著で語る5つのマインドチェンジ
    mohri
    mohri 2013/03/26
    「キャリアははしごではなくジャングルジム」ほか
  • facebook ケーススタディ ROI/売上 Capcom [pdf]

    mohri
    mohri 2013/03/21
    「Capcomは、新作のサバイバルホラーゲーム「Resident Evil 6」(邦題「バイオハザード」)の発売キャンペーンのハブとしてFacebookを利用し、先行予約で目標を50%上回る結果を達成しました。」
  • フェイスブック、アプリ開発者とのあつれき広がる

    Facebook, which has long had a complex relationship with third-party developers, has been tough on them lately in an effort to stifle competing applications, Evelyn Rusli reports. (Photo: Presselite.com) メッセージアプリ「メッセージミー」は7日に導入されたばかりだが、共同創業者のArjun Sethi氏によると、フェイスブックは同社中核製品やサービスの複製をしているアプリを制限する規定を理由に、メッセージミーから「友達」リストへのアクセスを遮断したという ILLUSTRATION: Annie Tritt for The Wall Street Journal 開発者のアントワーヌ・モルコ

    フェイスブック、アプリ開発者とのあつれき広がる
    mohri
    mohri 2013/03/21
    「理由について、フェイスブックは、あまりにも多くのユーザーからビンテージカメラに関する苦情が寄せられたためと述べるだけで、詳細は説明しなかった」
  • Facebook、ユーザーの「物語」を共有するSNS「Storylane」を買収

    米Facebookは、ブログ形式のSNSを手がける米国の新興企業、Storylaneを買収した。Storylaneが現地時間2013年3月8日、自社のWebサイトで明らかにした。米Wall Street Journalなどの米メディアは、Facebookの広報担当者も同日、Storylaneを買収したことを認めたと伝えている。 Storylaneの設立はほぼ2年前で、2012年10月にサービスを開始したばかり。ユーザー自身の人生や考えなどを「物語」のような形式で公開するというSNSで、米Twitterの共同設立者らが運営する「Medium」を連想させるサービスだと米メディアは伝えている。 今後、最高経営責任者(CEO)のJonathan Gheller氏を含むStorylaneのメンバーはFacebookに移籍する。すでにStorylaneは新規登録を停止しており、まもなくサービスも終了す

    Facebook、ユーザーの「物語」を共有するSNS「Storylane」を買収
    mohri
    mohri 2013/03/13
    「Facebookは、 Storylaneのような要素を導入することで、ユーザーの人生により深くかかわるサービスを目指しているようだと米メディアは伝えている」
  • 「いいね」で性格や指向、薬物依存まで分かる? 米調査

    (CNN) 交流サイトのフェイスブックでユーザーがクリックした「いいね」を分析すれば、性的指向や政治的指向、宗教、知性、情緒不安定などを言い当てられるほか、薬物やアルコール依存まで見抜くことができてしまう――。米ケンブリッジ大学がそんな調査結果を発表した。 フェイスブックでは、ユーザーが気に入ったブランドや有名人、音楽、写真、友人のコメントなどについて気軽に「いいね」をクリックして、自分の好みを表現できる。しかしこれを解析すれば、「ユーザーの行動の背景にある心理状態が読み取れる」と研究者のデービッド・スティルウェル氏は言う。 スティルウェル氏らの研究チームは5万8466人を対象として、フェイスブックのプロフィールと「いいね」を調べ、性格診断と調査を実施。その情報をもとに確立したモデルを使って、かなりの精度で「いいね」から個人の特質を言い当てることに成功した。 中でも白人かアフリカ系米国人か

    「いいね」で性格や指向、薬物依存まで分かる? 米調査
    mohri
    mohri 2013/03/13
    おもしろそうなんだけどサイト落ちてるっぽい…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hackers are threatening to release confidential data stolen from Reddit unless the company pays a ransom demand – and reverses its controversial API price hikes.  In a post on its dark web leak

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohri
    mohri 2013/03/11
    「Facebookがニュースフィードを変える時、それはエンドユーザーの利益のためである場合が普通だ。問題は、多くの場合にそれがFacebookページ管理者やプロのコンテンツ制作者(ry)の犠牲を伴う」
  • 「Facebook Desktop. を読み込めませんでした」と、chromeでFacebookにアクセスすると表示されてしまいます。…

    「Facebook Desktop. を読み込めませんでした」と、chromeでFacebookにアクセスすると表示されてしまいます。また、Firefoxでアクセスすると、「resource://gre/components/nsBlocklistService.js:741」の処理二時間がかかっている旨表示され正常に動きません。IEは大丈夫でした。 どなたか解決策をご存知の方どうぞお教えください。

    「Facebook Desktop. を読み込めませんでした」と、chromeでFacebookにアクセスすると表示されてしまいます。…
    mohri
    mohri 2013/03/09
    これ自分の環境でも出てたので調べてみたらどうもメッセンジャーアプリに同梱されてるブラウザのプラグインっぽかった