タグ

マスゴミとこれはひどいと増田に関するnaga_sawaのブックマーク (3)

  • 『追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)』へのコメント
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/01
    『変に予備知識とか先入観のない素人である』だから定期的に永久機関に釣られて恥晒してるんですね
  • 追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)

    追記。 勘違いしてる人がいるけど、件のデイリー新潮の記事を擁護する意図はまったくない。記事へのクレームは新潮社へどうぞ。 個別取材でギャラが出る例としてタレントのインタビュー記事を挙げる人がいるけど、そういうのは普通に事務所にギャラを払っている。そういうコンテンツ制作のための取材ではなく、報道を目的とした取材でギャラが出ることはないという話。 「謝礼をもらった例もある」と挙げてくる人もいるので、お車代やらお茶代やらで謝礼を渡してるメディアがあるのかもしれない。 小難しいジャーナリズム云々報道倫理云々なんて説明を聞きたい人は、そういう説明をしてくれる人が現れるのを待つか、たくさんも出てるので読んでくれたらいい。 ただ、「金目当ての情報が集まるから」という理屈はあんまり信じてない。そもそもメディアへの掲載を望む人間や企業は行列を成している。記事になれば、うまくいけば数百万、数千万円の広告に匹

    追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/01
    結局の所、どちらが依頼しての話なのか、記事のタイプがどういう種別のものなのかってのをはっきりせずにひとくくりのでかい主語で語るから炎上する/雑誌特集のための個人インタビューとかなら報道目的じゃないだろ
  • なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する

    追記:こちらにコメントへの回答など書いた。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ばれる業界の隅っこにいる者として、みなさんの説得を試みたいと思う。 吉田沙保里「取材するなら3万円」 記者にギャラを要求し不評 http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/11825985/ 残念ながら、マスコミが取材対象に謝礼を払うという習慣はこの業界にない。そういう予算の枠もない。せいぜい喫茶店のコーヒー代とか、遠方から来てもらった場合に交通費を渡すくらいだろう。 理由は簡単。取材対象とメディアは常に対等な関係にあるからだ。記事を書くにあたって、取材対象にお金を払うことはないし、逆にお

    なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/01
    言葉の端々からマスコミ様のドヤ臭が漂っててひどいな/読めば読むほど何言ってんだなんだけどどうしたら理解できる?/マスコミ関係者と関わる時は全録基本/何を言われるか分かったもんじゃない/どの口で対等()とか
  • 1