タグ

記事に関するnaga_sawaのブックマーク (8)

  • RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?

    RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?:デジタル・アイデンティティ技術最新動向(2)(1/2 ページ) いまWebの世界では、さまざまなWebサービスが提供するプラットフォームと、サー ドパーティが提供するアプリケーションがAPIを中心に結び付き、一種の「APIエコノミー」を形成しています。この連載では、そこで重要な役割を果たす「デジタル・アイデンティティ」について理解を深めていきます。 再び、デジタル・アイデンティティの世界へようこそ 前回「『OAuth』の基動作を知る」ではOAuthの仕様がどういうものかについて説明しました。今回は引き続き、 OAuth 1.0とOAuth 2.0の違い OAuth 2.0をセキュアに使うために知っておくべきこと について述べていきます。 OAuth 1.0とOAuth 2.0の違い クライアントタイプの定義 OAuth 2.0では、O

    RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/09/13
    RFCになったOAuth
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
  • Google Voiceはやっぱりすごかった - @IT

    Web業界は電話関連ビジネスを飲み込もうとしているのではないか。もう1年以上も前になるが、2010年5月に米国に出張した際に、そういう印象を受けた。といっても、VoIPのことではない。電話帳がSNS内のソーシャルグラフで置き換えられるということとも、ちょっと違う。電話の音声サービス全般のことだ。これは、VoIP普及以上にインパクトのある技術トレンドなのではないかと思うのだ。 そう感じた理由の1つ目は、米国で一般ユーザー向けにも提供が始まった電話・音声サービス「Google Voice」を使ってみて、その使い勝手の良さに舌を巻いたこと。今さら、Google Voiceがどうしたの? と思う人もいるかもしれないが、改めて検索してみて、どうも日にはGoogle Voiceのインパクトが全く伝わっていないように感じている。 もう1つは、Twilioというベンチャー企業の存在を知ったことだ。久しぶ

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/09/23
    本家のGoogle Voice がすごかった
  • “PCから眼を守るメガネ”の実力は? 「JINS PC」を使ってみた - 日経トレンディネット

    予想を上回る注目度の「JINS PC」 メガネ専門店「JINS」を運営するジェイアイエヌが発表した、PC作業やスポーツなどシーン別に機能を特化した「機能性アイウエア」シリーズ(7モデル)。なかでも2011年9月30日に発売する「JINS PC」(ディスプレイから発せられるブルーライトを55%カットするメガネ)に対する問い合わせが特に多かったため、急遽9月1日に自社オンラインショップで先行予約受付を開始した。 今回発売するのは「度なし」のみで、まだ店頭に現物を置いていない状態だが、9月11日時点ですでに800件近い予約が入ったという。「PC作業用」をうたったメガネはすでに他社からいくつも発売されているにもかかわらず、発売前からこれだけ注目されている理由は何なのだろうか。 9月30日から店頭販売がスタートする「JINS PC」(3990円)。カラーは全16色(レッド、ピンク、オレンジ、イエロー

    “PCから眼を守るメガネ”の実力は? 「JINS PC」を使ってみた - 日経トレンディネット
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/09/22
    JINS PCレビュー/ちっと紙資料はみにくけど目の疲れはマシになる/Moisture と一体になったやつが欲しいが…
  • みんなのビジネスオンラインでホームページ制作会社の仕事が減る?「みんビズ」サイト作成手順レビュー - Chrome Life

    Googleから独自ドメイン付きのホームページが無料で作成できるサービス 「みんなのビジネスオンライン」がリリースされて話題になっています。 Google Japan Blog: みんなのビジネスオンラインで、日のビジネスにウェブサイトを! グーグル、中小企業をITで支援する「みんなのビジネスオンライン」開始 -INTERNET Watch ASCII.jp:魂のテンプレートとJimdoで魅せるサイトができる「みんビズ」 1年間無料でその後は月額1470円 Googleが中小企業のウェブサイト作成を支援する『みんなのビジネスオンライン』を開始 - ガジェット通信 グーグル、中小企業が無料でサイトを作成できる 「みんなのビジネスオンライン」:MarkeZine(マーケジン) ターゲットは、まだホームページを開設していない中小企業ということで、ホームページ制作の知識が無い人でも手軽に導入がで

    みんなのビジネスオンラインでホームページ制作会社の仕事が減る?「みんビズ」サイト作成手順レビュー - Chrome Life
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/09/16
    みんなのビジネスオンラインの立ち上げ例記事
  • 発売直前の緊急検証!キヤノン ドキュメントスキャナー imageFORMULA DR-C125 初心者も上級者も納得の超省スペース・高速スキャナーがスゲエ! - Impress Watch

    しかしそんな最新式のスキャナーにも弱点がある。それは、 読み込んだ原稿を排紙するスペースが必要 ということだ。「そんなの当たり前だろ?」と読者にお叱りを受けるかもしれないが、6月8日に発表され、7月上旬に発売されるキヤノンの新しいドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-C125」は、排紙スペース不要なのだという。 一般的な小型ドキュメントスキャナーは、排紙スペースも含めた机の占有面積はおよそB4~A3用紙程度。しかしキヤノンの場合は、スキャナーを置いておくスペースだけ確保しておけばいい。筆者の机は荒れ果てた荒野となっているため、DR-C125は 「ついにキタ!」 という製品だ。 しかし小型で省スペースとはいえ、スキャナーとしての性能がおろそかでは末転倒。そこで「当に使えるドキュメントスキャナーなのか?」を検証するために、DR-C125を借りてくることにした。商品撮影やデ

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/07/04
    S1500とどちらが使い勝手が良いのか
  • 省エネ・エコ・節電 照明器具【特集】

    白熱電球や電球形蛍光灯に対応した照明器具で、そのまま使える一般電球形のLED電球(パナソニックのLED電球は安心の5年間保証)。まずは、照明器具の口金サイズ「E26形」「E17形」を確認し、電球(光)の色を選びましょう。 また、一般的に光の指向性が強い(配光がせまい)LEDですが、どのタイプを買えば良いのか迷ったら、従来の電球のように広範囲に光が広がる「全方向タイプ」がおすすめ。

    省エネ・エコ・節電 照明器具【特集】
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/02/19
    LED電球比較ガイド/2010/6頃の記事
  • [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」

    内容:「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。ディスク容量が無制限、使い放題であるうえ、利用にあたって会員登録すら必須でなく、思い立った時にすぐ利用できるのが大きな特徴だ。 「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。高いシェアを誇る「宅ふぁいる便」などと同様、サーバを介して大容量ファイルを転送するためのウェブサービスだが、サービスはディスク容量が無制限、使い放題であることが大きなメリットだ。しかも利用にあたって会員登録が必須でなく、誰でも利用できてしまうのだから驚きである。 利用方法は簡単そのもの。保存期間を指定したのち、アップロードボタンを押してファイルを指定すると、すぐさまサーバへのアップロードが開始される。完了するとダウンロード用のURLが表示されるので、これをメールに貼り付けて相手に送信すれば、簡単にファイルを

    [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/08/02
    会員登録なしのファイル転送サービス http://firestorage.jp/ の紹介
  • 1