タグ

仕事と2chと教育に関するnaga_sawaのブックマーク (4)

  • 安倍首相が表明した「小学生にプログラミング教育を必修」は失敗必至の愚政策 : IT速報

    安倍首相は小学生から「プログラミング教育を必修化」と産業競争力会議で表明しました。 教える人材を手当出来ない情勢から、街のパソコン教室以下とも言われる高校の必修科目「情報」の失敗を繰り返すのは必至です。 「情報」はワードやエクセルなどを教えるだけの存在に成り下がったり、厄介者扱いで受験向け科目に振り替えられたりしています。2003年の必修化時にはそれなりの理想は掲げられていたのですが、情報専門の人材が高校に入ることはほとんど無く、教える先生の大半は数学などの教諭が夏休み3週間の講習会で免許取得認定を受けたのでした。 今回も小中学校で同じことが起きると申し上げてはばからないのは、子どもの数が減っていく時期にぴたりと合致しているからです。 18歳人口の推移グラフです。2003年の「情報」必修化はハイティーン人口が急速に減っていくタイミングで実施されました。 高校側には新教科導入に即応する新しい

    安倍首相が表明した「小学生にプログラミング教育を必修」は失敗必至の愚政策 : IT速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/01
    真っ当に教えられる教員がいないというのと、養成する時間も資金も不十分/ということは政府側も看板だけぶち上げて本気でやるつもりはないということ/振り回される現場と生徒が不幸だわな/下手な授業で嫌われそう
  • 就活生「就活のために旅費、宿泊費で100万円使った」 なお未だに無い内定な模様 どうなってんこの国 : SIerブログ

    1 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/25(月) 23:55:30.81 ID:dOqPyd6mP 46人が死傷した関越道の高速ツアーバス事故を受け、国土交通省が対策をまとめた。 ツアーを企画する旅行業者に、交代運転手を配置しているかなどの表示を義務づけるという。 航空機や列車に比べて料金の安さが高速ツアーバスの魅力。旅行客だけでなく 就職活動で各地を動き回る学生も、旅費を安く抑えるため利用している。 前任地・鹿児島で、大学生に高速バスを使った就活事情を聴いた。 ある学生は、企業説明会に出席するために航空機で上京。東京都内で説明会に出て、 深夜の高速バスで大阪に移動。車中泊のあと、大阪で企業を回り、再び深夜バスで鹿児島へ 戻るという日程だった。「アウェーからアウェーへ転戦する感じで疲れました」。 別の学生は、旅費や宿泊費などで100万円近く使ったとか。 http://mai

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/06/27
    そのうち「就職コンサルタントやエージェントに登録しないと仕事が見つからないし就職予備校に通っとかないと採用されない。採用されても入社準備金を払わないといけないし…100万じゃ足りないよ」みたいになる
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 世界の法則 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. A

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/19
    遠回しに高校以降の教育機関のありかたが問われている/よく言われる話だが研究教育機関と技能教育機関をはっきりわけてしまえばいいのではなかろうか
  • “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 1 名前: 消しゴム(岐阜県):2010/04/06(火) 17:59:50.55 ID:WNjGGLED ?PLT 【ワイドショー通信簿】「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法 今2010年入社式に臨んだ新人たちは、いわゆる「ゆとり教育」で育った世代。1992年に制度が始まったとき、小学校1年生だった世代は2008 年に社会人になった。今年はその2年あとだ。のびのび育ったのは間違いないのだが……。 「ゆとり社員との付き合い術」の著者で、コンサルタントの橋尚美は「先生自体の役割が支援・サポートになっているので、 人から支援されるのが当たり前という人が多い」という。 だからなのか、先輩たちからは、「マナーができてない」「空気が読めない」 「先輩にあいさつし

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/04/07
    春の風物詩/メールの文面はまいどのことだしな/要は新人研修もろくにせずに前線に投入してると/企業の姿勢も問題じゃないか?
  • 1