タグ

増田とゲームに関するnaga_sawaのブックマーク (11)

  • ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か..

    ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か(あるいは、姫救出譚の健全性について)。

    ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か..
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/09/10
    クッパに異種姦趣味がなかっただけ説
  • MMO難民

    久しぶりにMMORPGをやってみたくなって探してみた。 MMO歴は大昔にテイルズのオンラインゲーム(ウィーバーじゃないやつ、エターニア?)とか、友達に誘われてトリックスターをやってみたりとかしてた程度。 大体どのゲームでも、ある程度レベルを上げたら序盤のエリアや拠点付近に座り込んで人の往来を眺めたり、 街でわいわいみんながやってるのをちょっとはなれたところに座ってじーっとROMったり、 街中を散歩したり、たまに気が向いたらちょっと外に行ってレベル上げをしてみたり、なんとなくできた顔見知りと一緒に初心者のヘルプしたりする感じ。 話しかけられたら多少は返事するけど、別にそんなに熱心にチャットしたりはしない。ギルドとかにも別に入らない。 どうも、現実では煩わしかったり、病気になっちゃったくらいストレスの方が多くなる「人がいっぱいいてザワザワしてる状況」を、画面とウィンドウ越しに眺めるのが自分には

    MMO難民
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/05/12
    増田とまた違った意味での難民状態なう/しばらくログインできずにいるとシステムの調整やら進化やらから完全に置いてきぼりになって右も左もわからなくなってしまって狩りにも行けなくなってしまった
  • 少女漫画や乙女ゲーの女主人公の胸小さくするの止めて!

    まるで巨乳は女の敵みたいな、暗黙の表現規制が為されてるみたいで嫌だ。 ひんぬーはステータスってのはエロゲーだけに存在が許された表現であって、 腐向けって言われてる作品には縁がないはずじゃないか。 彼女たちも少なからず貧乳である事を悩んでいるはず。 悩んでいるのに少女漫画や乙女ゲーでは貧乳にするべしと貧乳キャラを押し付けてるのは何の裏返しですかね。 巨乳である事を悩んでいる人達も少なからずいるはずなのに、 貧乳が絶対正義で女主人公も差別され過ぎているきらいがあると思う。 そもそもどうして貧乳でなければならないんですか? 女の子にだって色々な人がいるはず。 貧乳だったり普通だったり巨乳だったり千差万別です。 それなのに少女漫画や乙女ゲーでは決まっていたかのようにまな板キャラが押し売りされてます。 あるゲーム会社のある女主人公なんか、スタッフがわざわざ「この主人公はまな板なので安心して下さい」と

    少女漫画や乙女ゲーの女主人公の胸小さくするの止めて!
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/09
    巨乳がもてはやされてきた結果の反動としかいいようがなくて、そんだけ鬱憤たまってるってことさ
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/30
    10年前のMMORPGで同じのみたような気がする/大学生が転落するといえばパチ系もそうだよなぁ
  • ネトゲの性別選択でどちらを選ぶか

    私は男だ。 ネトゲのキャラで男か女か選択の際どちらを選ぶか。 私はいつも自分と同じ性別の『男』を選ぶ。 しかしゲーム内には、実際は男だが、女のキャラを使うネカマという人がものすごい数いる。 私は自分のキャラを自分と同一の存在と考えて、自分好みの武器や防具を装備してカッコいいキャラを作ることを楽しむ。 自分が現実世界と異なった空間を冒険している気持ちでプレイする。 では女キャラを選択した人は、どういう気持でプレイするのだろうか? ゲーム内で会話をするとき、女性っぽい話し方をするのだろうか? 自分好みの女性をイメージしてキャラの見た目を変えていくのだろうか? 女性になりたい願望が少しでもあるのだろうか? 僕には女性キャラを選択するということが、どうしてもできない。 自分は何かになりすましたり、嘘をつき続けたり、偽ったりすることが苦手なのだ。 ネカマを演じれる人は、人を騙したり、自分を偽ることに

    ネトゲの性別選択でどちらを選ぶか
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/24
    普段散々見慣れた物より滅多に見られないレア物を見ていたいよねってそういう
  • ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由

    テロリストがゲーム機(PS4)のゲーム内チャット機能を使ってるかも、っていう報道が出ている。 この件でPS4を叩いても仕方が無い。というのはPS4に限らずゲーム内のチャットはテロリストが会話を行うのに適した理由がこんなにも多いからだ ① 膨大なチャネル会話経路がゲームの数だけ、星の数ほどある。NW的にはPSNを利用していても、プロトコルや暗号化方法はゲーム毎に異なるのでPSNの根っこで監視をしても結局各ゲーム毎に解析方法を作らなければならない。『釣天使』とかかわり合いたいと思うほど諜報機関は暇では無いだろう。 そして、ゲームの数はアーキテクチャの数であり、それぞれ異なる方式で情報が伝達されている。あるゲームではメッセージサーバ集中管理でも、また別のゲームではP2P通信だったりする。それらを複合的に扱っている場合もあるだろう。テロリストとは無関係な第三者のゲーム機をホストとして会話が行われ、

    ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/18
    これはゲームであっても遊びではないってそういう/常時監視可能であったとしても自動機械で抜き出すのは難しそうだ
  • ゲームに向いていない

    ネットの評判が良かったので、WiiUとセットでスプラトゥーンを買ってみた。 しばらくはすごく楽しくて家に帰るのが楽しみだったんだけど、A帯に入った位から自分の実力不足で負けることが増え始めて、プレイしているうちにストレスが半端なくなってきてしまった。 ゲームなんだから勝ったり負けたりするのはわかっている。でも、やっぱり負けると腹が立って腹が立って汚い言葉を叫んだりテーブルを蹴飛ばしたりしてしまう。悔しくてストロング酎ハイロング�缶を一気飲みして、ますます手元がおぼつかなくなって負けるという負のサイクルに突入したりもする。全戦全勝なんて出来ないことはわかっているのに、負けるということが受け入れられない。負ける=自分は価値がない人間と言われたような気がして、悲しみと怒りが込み上げてくる。 多分自分はゲームに向いていないんだと思う。当は、所詮ゲームと割り切って、負け続けた時も「今日は調子悪いな

    ゲームに向いていない
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/09/03
    行動から察するに思い通り(予定通り)に事が運ばないとイラっときて以後上手く回らなくなって破綻する系の性格だろうから色々自重というか日常生活に余裕をもたせるという心がけを持った方がいい
  • スマホ版のDQ2がヌルすぎる

    何番煎じだかわからんけど、現役でプレイした世代としてレビューしとこう。 現在、LV35。ロンダルキアへの洞窟の途中。 簡単すぎて屁が出そう。 基的に、レベル上げ作業が必要ない。 途中で撤退しなければならないダンジョンはほとんどない。 何も考えずに新しいダンジョンに向かって突撃しても、マップ全部埋めて生還できる。 MP切れで帰ったのはあるけど、仲間が死んで前進不可能な状態にはなってない。 ここまで全滅回数0。戦死回数2(2回とも赤い子)。 ゴールド稼ぎしなくても、ミンクのコート以外は道なりに進んで貯まったゴールドで買える。 なんか、忙しい人のためのDQ2という感じで、世界の危機を全く感じない。ハーゴンくらい村人総出でかかれば何とかなるだろう、という感じ。 そりゃ王様も、息子の武者修行程度の扱いをするわ。 目下の心配事は、破壊神の復活よりも、道具屋に売った「ぬののふく」と「みかわしのふく」(

    スマホ版のDQ2がヌルすぎる
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/06/29
    NESエミュレターと生ROMイメージをパックした完全再現版が出たらいいのかな
  • 考えることすら面倒な時代のエロゲへの向き合い方

    エロゲレビューサイトめぐりをやってて思ったけど、エロゲをやることが面倒になってやらなくなってから、インプットに応じたアウトプットを行うことすら面倒になってきている感じがする。 考えること自体を他者に仮託するとでもいうのか。 だからレビューだけ読んで(自分がプレイしてこういう感想を考えたと錯覚して)満足する。レビューを読むことが趣味になってるレベル? 新作ゲーム買うけど自分でやるのは面倒だから誰かにやってもらうのをただぼーっと眺めるだけ的な。 プレイ動画を見るってのに近いのかな。実況は不要。 傍から見ればもはやそれ意味あんの的なレベル。 でも実際そういう人って多い気がするんだよなあ。 日常生活がしんどすぎるのに娯楽が溢れすぎててやりたいのにやる気力がない、時間がないとかそういう。 ゲームプレイ代行業者とかそのうち出てきそう。 エロゲで言えばいちいちクリックするのが面倒なのよね。 オートモード

    考えることすら面倒な時代のエロゲへの向き合い方
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/13
    わかる/脳に内容を咀嚼してる余裕が無くなる感が強いかな/ゲームやそのシナリオを楽しむんじゃなくて終わらせるのが目的になってて、それが自覚あるからなんだかなーってなるなってる/一言で言うと「老いた」
  • なぜ両親揃って海外出張を強いられるのか

    なぜ両親揃って死ななければいけないのかなぜ両親揃って行方不明のままなのかなぜ両親なのに一緒に事をしないのかなぜ母親が若くて変態じみているのかなぜ異性の兄弟だけ置いていくのかなぜ高そうなマンションに一人暮らしさせるのかなぜ変なものが見えるぐらいで虐められるのかなぜ声も見た目も女なのに気付かないのかなぜ女みたいな見た目の男が誕生してしまうのかなぜ転んだ先に胸の谷間があるのかなぜ一緒に風呂に入っただけで胸を揉まれるのかなぜ良い所で邪魔が入るのかなぜ女からの一方的な暴力に喜びを見出さないのかなぜちょっと親しげなだけでホモ扱いされるのかなぜ美形なのに普通の顔扱いされるのかなぜ顔の造形がほぼ同じなのに美形扱いされるのかなぜすべて日語なのかなぜ唐突に陰影がワカメみたいになるのかなぜ四次元だったら何でも収納できるのかなぜ父親といえば藤原啓治なのかなぜホモビに出ただけで人々を熱狂させるのか なぜ謎の法則

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/01/14
    オトナが邪魔なのは話の展開の幅が狭まるからじゃ?/未成年主人公を現実ベースで自律的に自由に動かすにはオトナは制約なので/一昔前は「今夜、誰も帰ってこないの」だったけど最近はもっと長期間排除する方向だよね
  • 昔に比べて自作ゲーム頒布しやすくなったわけがない

    ハイスペックな機械が安価になったから作りやすい? いいミドルウェアがあるから作りやすい? アホか。 結局の所、昔ゲームを自作していた人と同じくらい、あるいはそれ以上のコストをかけないと何もできない。画像、オーディオ、場合によっては3Dのモデルまで、しかも一定以上の品質を持っているものを用意しなければならない。プログラムだけでなく、全方面にわたって自作しろってか? その上、ちゃんと遊んでもらうにはそれなりに計算された広報が必要である。ただそっとApp StoreだのGoogle Playだのにリリースしただけでは誰の目にも止まらない。宣伝してもらうか、PV稼げる場所を作らないと話にならない。 「ゲーム作りたいなら、もうすでに作ってるよね」って言ってる奴らは、8色ディスプレイ時代の人間か? この時代においてゲームを作ると言うことは、どれだけ守備範囲広くないと完成に辿り着けないか分かってるのか?

    昔に比べて自作ゲーム頒布しやすくなったわけがない
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/05/09
    昔はテキストオンリーでもゲームになってたので『頑張ればできるかも』感はあった/今は環境整ったおかげで各要素要素に要求される品質が当時と段違い/テキストの平安京エイリアン作っても誰も振り向かないだろ?
  • 1