タグ

増田と世代論に関するnaga_sawaのブックマーク (4)

  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/30
    ('A`)←顔文字変換でまっさきに出る/お察し/古き良きパソ通時代の名残/全角キリル文字とかが入ってくると2ch時代/最近の若い子は携帯の絵文字なのかしら(ユニコードに入ってるから携帯で括るのもアレだが)
  • 日本の若者の真実

    30代の男女の半数以上が恋人がいない。 しかもその半数以上は、今まで一度も恋人がいたことがない。 そもそも最近は若者の性欲が薄い。 おかげで性犯罪も少ない。風俗店もずっと減少傾向。 サラリーマンは仕事の難度と給料が反比例してる。 データベース構築やデータ分析する仕事が一番安い。 WordやPowerPointで感覚に訴える資料を作るのが中堅の仕事。 文章の誤字脱字を見つける仕事をする人が一番高給をとる。 一番高給をとるグループに限って、WordもExcelもろくに使えない。 俺の会社ではすべてのPCにAccess、Visioもインストールされているが、誰も使いこなせてない。 社会人のほとんどは無趣味。 スポーツもしなければ旅行ゲームもしない。 若者は死ぬのが怖くない。 簡単に自殺できる。 人はいつか死ぬものと、家族がいても友達がどんなにいても死ぬときは1人と理解してるから。 若者はお金

    日本の若者の真実
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/15
    主語をもうちと縮めて無欲層とするとその集合規模が大きくなってるってのはありそう/いわゆる『終始守りに入る若者』ってそれ
  • 『若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?』へのコメント
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/18
    それにしても悲壮感が酷いブクマだわ/ここらへんの肌感覚が非婚化少子化の根っこなのよね/自分で精一杯なのに結婚したり子供が出来たりしたら自分以外のことまで責任負わにゃいかんからソレ無理ってそういうソレ
  • 若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?

    現在、大学生の約半分が奨学金を利用している状況でその返済に困窮する若者が社会問題になっている。 でもいわゆる氷河期世代(1993年から2005年卒業の世代と定義されている)の子どもが高校を卒業するピークはこれから。 そのため、この問題はこれからさらに大きくなっていくように思われるがなぜかそういった指摘はない。 そのうち「氷河期世代なんて大学生の殆どが親の金で学校行っていたんだろ。贅沢すぎだろ」と言われる時代が来るかもしれない。 ■追記 元増田です。 「現在、大学生の約半分が奨学金を利用している」の部分に驚いた人が多いみたいなんでソース貼っておきます。 奨学金を利用する大学生は約5割、大学院生は6割以上 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/10.html 大学生の奨学金受給者率推移をグラフ化してみる http://www.ga

    若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/11/18
    氷河期世代は生活状態不安定で未婚率が高く子供いないから絶対数で見れば顕在化しないんじゃないかな?/年齢人口比でみたら酷いことになるかも知れないけど/実状は増田の指摘より酷い状況なのよね/↓散々言われてた
  • 1