タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

教育と痛いニュースと地方に関するnaga_sawaのブックマーク (1)

  • 【佐賀】 県立高全員購入の5万円のタブレット、生活保護費の支給対象外となり問題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【佐賀】 県立高全員購入の5万円のタブレット、生活保護費の支給対象外となり問題に 1 名前: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/12/13(金) 15:32:58.64 ID:+E2uG5k5P 生活保護費の支給対象外 県立高タブレット 佐賀県教育委員会は9日の県議会で、来年度の県立高1年生全員が5万円で購入するタブレット端末について、現時点で生活保護費の支給対象外となっていることを明らかにした。 教科書や制服など入学時の必需品には、生活保護費が支給される。県教委はタブレット端末を必須教材と位置づけているが、県と国で認識が分かれている。 県教育支援課などによると、高校入学時に必要な教科書や制服、体操服など十数万円 分の物品に対しては生活保護費が支給される。辞書も支給対象になるが、タブレット 端末について厚生労働省に問い合わせたところ、他県で広く導入されていない▽他の 低所得者

    【佐賀】 県立高全員購入の5万円のタブレット、生活保護費の支給対象外となり問題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/12/16
    県が年度毎に3年のリース契約結んで、生徒からは月額で回収する方法も用意しておけばちとマシになるのでは/しかし教材として使いこなせるだけの教員研修ができるのだろうか?
  • 1