タグ

痛いニュースとスポーツに関するnaga_sawaのブックマーク (4)

  • 【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング 1 名前:あちゃこ ★@\(^o^)/:2016/03/27(日) 17:52:49.68 ID:CAP_USER*.net 横綱白鵬が結びで横綱日馬富士に勝ち14勝1敗とし、史上最多を更新する4場所ぶり36度目の優勝を果たした。しかし、日馬富士の突進を白鵬がよけるような形で日馬富士が土俵外に飛び出してしまうあっけない結末に、館内のファンからは大ブーイングが飛んだ。 立ち合い、右手を日馬富士の顔に差し出した白鵬は、次の瞬間、左に動いた。目標を失った日馬富士は踏ん張り切れずに土俵外へ。一瞬で白鵬の優勝が決まった。 これに観衆は大ブーイング。座布団を投げてしまう人もいた。NHKで解説を務める元横綱の北の富士勝昭さんも「変化はやめてほしいね。昔はこんなことなかったと思うよ」と残念がった。 白鵬の前に稀勢の里が豪栄道との2敗対決を寄り切って制していたが、優勝決定

    【動画】 優勝の白鵬に大ブーイング : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/28
    個人的には上手いと思ったがブコメから漂う殺気から察するに横綱になると縛りプレイハンデが乗るんだね
  • 新国立競技場、建設費高騰の原因は2本のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新国立競技場、建設費高騰の原因は2のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 1 名前: ジャンピングエルボーアタック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:08:24.72 ID:P7AplZ5M0.net 建設費は?費用負担は?…どうなる新国立競技場 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン競技場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設計画が揺らいでいます。建設費が現行の1625億円から2500億円にも膨らむ可能性が浮上し、2019年9月開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)に間に合うか微妙な情勢です。 建築専門家はデザインの抜的見直しを提言。費用負担を巡り、舛添要一・東京都知事と下村文部科学相との対立も深まっており、先行きは見えない状況です。過去の記事から経緯をたどります。 (中略) 屋根にかかる2のアーチ…斬新なデザインがネックに 相次ぐ見

    新国立競技場、建設費高騰の原因は2本のアーチ。取りやめれば2700億円→1500億円に圧縮 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/07/01
    実現可能性について考慮せずに外見デザインだけでザハ氏案を選んだ選考委員に建築の専門化はいなかっただろうか()/それとも建築士とは外観イラストを描くお仕事なのか/デザインって『設計』だよね?
  • 韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める 1 名前:ぱぱぼへみあん ★@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:20:30.10 ID:???*.net 市民団体が平昌五輪分散開催主張 3年後に冬のオリンピックを開く韓国ではばく大な財政負担などに対する懸念が広がっており、12日、市民団体が一部の種目を韓国のほかの地域にある既存の施設や日の長野などに分散して開催することを求める記者会見を開きました。 2018年にピョンチャン(平昌)冬季オリンピックが開かれる韓国では、ばく大な財政負担への懸念や新しく作る競技施設がオリンピックのあとは使われなくなってしまうのではないかといった声が広がっています。 こうしたなか、韓国の市民団体が12日、ソウルで記者会見を行い、一部の種目を韓国の別の地域にあるスキー場やスケート場など、すでにある施設に分散して開くことを求めました。

    韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/03/13
    まだ2シーズンあるから頑張れ(意訳:こっちくんな)/引き受けたところで『物欲しげにしていたからやらせてやった』『横槍いれた』『横取りした』『賄賂送った』とか後から無いことばかり言うのが目に見えてるわけで
  • 「死ね」はあいさつ代わり…柔道界の実態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「死ね」はあいさつ代わり…柔道界の実態 1 名前:かばほ〜るφ ★:2013/03/13(水) 11:06:04.15 ID:???0 「死ね」はあいさつ代わり 柔道答申 2013年3月13日 柔道の女子選手15人が全日女子前監督らの暴力行為などを告発した問題で、全日柔道連盟(全柔連)が設置した「柔道女子暴力・パワハラ問題」第三者委員会が12日、上村春樹会長(62)に対して改革案などを記した答申を提出した。 原稿用紙換算で60枚程度という答申では、明確な指導方針の提示や強化システムの再検討など5項目を明記。笠間委員長は「これを機に良い組織になってもらえば」と語った。 一連の問題を調査する中で同委員長が「(選手時に)やってきたものに頭が支配されてしまう」と語れば、 他の委員も「『死ね』は、あいさつ代わりだったとも聞いた」と語るなど改めて実態が明らかに。 笠間委員長は法律に詳しい第三者を連

    「死ね」はあいさつ代わり…柔道界の実態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/03/13
    「『死ね』は、あいさつ代わりだった」という言葉が出てくる時点で、指導層が相当酷いレベルの人達ばかりだということがよくわかるよ…/理事とかの政治層の人間は果たしてこれをちゃんと掃除できるのだろうか?
  • 1