タグ

社会とまとめと政治に関するnaga_sawaのブックマーク (9)

  • 先達に略奪された世代の想い

    NHKAIが引き出した『ロスジェネやっかい物論』。 それに対する当該世代に渦巻く想い。 RTで飛んできたのを目にしてまとめざるを得なかった。

    先達に略奪された世代の想い
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/22
    ほんまそれ。と共感したのでまとめた/もう15年早く手当してりゃ色々統計値も違ってただろうに…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/07/16
    教育格差問題は親の文化力次第なように思う/DQN世帯の世代間連鎖というような/教育機会を均等化したところで「家庭」に握りつぶされることがあるのよね/そうやって層が固定化してしまうと
  • プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある? : BIPブログ

    祖母にはおかげさまで色んなところに連れてってもらいました。 その反動でか、おかげさまで立派なネトウヨになりました。 スペック: 性別:男 居住:関東 年齢:30代突入 職業:社蓄

    プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある? : BIPブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/15
    左翼というかスレタイ通りの反日プロ市民の生態/生産工場があるってのが恐ろしい/理屈が通った上での左右はいいんだけど、論理矛盾起こしてのそれは難癖でしかないよね
  • 【計画停電】 前原氏 「大飯原発が再稼働しなかった場合、関西地域はやらなければいけなくなる」

    民主党の前原誠司政調会長は13日、フジテレビの番組に出演し、国内の全原発が運転を停止していることに関し「再稼働しなかった場合、計画停電をするのかどうか。関西地域はやらなければいけなくなる」と述べ、関西電力大飯原発(福井県おおい町)が運転再開できなかった場合、関西での今夏の計画停電は避けられないとの見通しを示した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336872036/

    【計画停電】 前原氏 「大飯原発が再稼働しなかった場合、関西地域はやらなければいけなくなる」
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/05/13
    国民が選んだ道だから仕方ないよね/「産業経済が崩壊しても原発動かすな」が民意だから(棒
  • 【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」 なんか憑かれた速報 

    節電・停電ハンドブック 1:影の大門軍団φ ★:2012/05/04(金) 14:04:22.15 ID:???0 「このままでは停電、努力を」大阪府市、関電を批判 大阪府と大阪市は4日、市役所で府市統合部エネルギー戦略会議を開き、 出席した関西電力の岩根茂樹副社長が夏の電力需給について 「大飯原発を再稼働しても安定供給は難しい」との見通しを示すと、府市側から「このままでは停電だ。 安定供給責任のために努力を尽くすべきだ」と批判が巻き起こった。 関電は、原発が再稼働しなければ2010年夏並みの猛暑だった場合、 一定の節電をしても8月に495万キロワット(16.3%)の供給不足になるとの資料を提示。 福井県の大飯原発3、4号機(各118万キロワット)が再稼働しても安定供給は困難だと説明した。 これに対し、古賀茂明府市特別顧問が「夏が近いこの段階で、大飯原発が動いても

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/05/04
    関電圏の原発依存度と平時の電力消費量を考えたら分かりきってたことを自分らで選んだ結果なのにそれに対して文句言うのがわからん/期間中は設備停止やら何やらで仕事にならんことは分かった/だから夏休みに...
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今度の都知事は石原、レンホー、東国原、ワタミ会長から選ばなければならない←何の罰ゲームだよこれ…

    1 ピンキーモンキー(catv?) 2011/02/09(水) 01:06:47.65 ID:tmMcptHE0 ?PLT(21454) ポイント特典 ワタミ会長が出馬? みんなの党に協力要請 飲店チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が 4月の東京都知事選への出馬を検討していることが8日、明らかに なった。みんなの党(渡辺喜美代表)に協力を要請し、同党も連携 できるか党内で協議している。 渡辺美樹氏は神奈川県生まれ。明治大卒。郁文館夢学園 (東京都文京区)の理事長も務め、テレビ番組などでも積極的に 発言している。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110209/elc11020900560000-n1.htm 2 ちびっ子(山形県) 2011/02/09(水) 01:08:04.72 ID:PnFLus2g0

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/02/09
    東京都で収まってるなら他山の火事なんだけど全国に飛び火するんだからなんとかしやがってください>都民all
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【老害】 「団塊世代はすごかったのに、下の世代は頼りなさすぎ!!」

    1 木炭(関西地方) 2010/04/05(月) 00:24:53.26 ID:RW78RKNe ?PLT(12001) ポイント特典 「35歳問題」が深刻化している。団塊世代に次いで人口が多いジュニア世代の活力が急激に失われているのである。 この問題を最初に取り上げたのは、大手シンクタンクの三菱総合研究所だ。昨年3月、1万人に及ぶ35歳世代を調査し、20年後をシミュレーションした。それによると、このまま雇用の非正規化や所得の低迷が続いた場合は、「GDP成長はゼロ成長」となり、適切な政策実施が遅れれば「消費税は18%」が想定される。個人の実質的な所得水準は、「スパイラルダウン」となり、35歳世代の年収は大きく減る。 実際、30歳から34歳の収入を1997年と07年で比較すると、07年世代は大きく減っている。世帯所得では400万円以上の割合が減って、299万円以下が増えているし、男性の

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/04/09
    すごいですか/むちゃくちゃやらかしたってことですごいなんですかね?/逃げ切り世代はいいよなぁ
  • 痛いニュース(ノ∀`):“2次元児童ポルノ規制”の都条例に反対する作家リストがすごすぎると話題に

    “2次元児童ポルノ規制”の都条例に反対する作家リストがすごすぎると話題に 1 名前: 羽根ペン(関西地方):2010/03/15(月) 16:01:35.36 ID:bK4rOr7h ?PLT 東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見 子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制のため、東京都が今定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案で、改正案に反対する漫画家のちばてつやさんや里中満智子さんらが15日、都庁で記者会見を開いた。 ちばさんらは都議会最大会派の民主党に意見書を提出。会見で、ちばさんは「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」と改正案を批判。 また、

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/03/18
    「規制を先取りして我々の作品は媒体を選ばず書籍放送等を含め全て都内から引き上げます」だったら混乱劇が素敵だったのに
  • 痛いニュース(ノ∀`):専門家「少子化対策はもう間に合わない」

    専門家「少子化対策はもう間に合わない」 1 名前: サンシュ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:52:25.25 ID:PHebugSQ ?PLT 「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42 (2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/07/06
    日本という国の崩壊はもう止まらない
  • 1