タグ

社会とまとめと法律に関するnaga_sawaのブックマーク (2)

  • 【終了】両親失った結果wwwwwwwwwwwww|なんでもまとめ2ch

    ★引用元:http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1361/13619/1361935201.html 1 :風吹けば名無し 2013/02/27(水) 12:20:01.02 ID:l3G9MZL0 引っ越しすらできないんやけど何この国? 2 :風吹けば名無し 2013/02/27(水) 12:20:19.82 ID:q8CSMdLg ナマポは? 4 :風吹けば名無し 2013/02/27(水) 12:21:39.69 ID:l3G9MZL0 >>2 ナマポ云々とかやなくて身寄りいないと物件が契約してくれないらしい ホームレスにでもなれってか? 8 :風吹けば名無し 2013/02/27(水) 12:23:00.24 ID:Vc82UdoO >>4 ええとこ住もうとしとるからやろ 10 :風吹けば名無し 2013/02/27(水) 12:24:0

    naga_sawa
    naga_sawa 2013/03/15
    「これはいい話」系では勤め先の社長が保証人になってくれて一生憑いていきます!なんだけど/現状の慣習/法律を見直すべきとして双方いい落としどころはどこなんだろうか
  • 大津のイジメの裁判について、法的視点で適当に解説する : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 17:04:49.41 ID:jL2R1Prm0 まあ、何が争点になるかってことで  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 17:07:25.48 ID:jL2R1Prm0 ・加害者自身は  ①民法709条で不法行為責任の問題  ②712条で責任能力の問題  712条において責任能力が認められない場合  ・加害者の保護者が  ③民法714条における監督責任の問題  712条において責任能力が認められる場合  ・加害者の保護者が  ④民法714条を類推適用して監督責任の問題  ※なぜ714条に拘るかと言えば、  今回のような事案では加害者自身には支払い能力がないので、  714条で攻めるのが妥当だから  ・学校も加害者の代理監督者となるので  ④714条における監督責任の

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/07/19
    メモと録音(事実の記録)と遺書(原因の明確化)は大事
  • 1