タグ

社会とネタコメとこれはひどいに関するnaga_sawaのブックマーク (2)

  • 電車内ではケータイ、スマホ、タブレット、ゲーム機は禁止です。

    ということにしたらどうなるだろう、と今朝の通勤電車の中でふと思いを巡らせてみた。 というのは、いい年してゲームに耽っていたり、たいして面白いはずのないニュースやメールをヌルヌル流し読みしているサラリーマンOLを見ると、スマホはこの人たちの時間を無駄にし、無駄に通信料を払わせ、この人たちを後ろから見たらホントにバカな感じに見せるだけでしかない。そんな人たちが一車両に百人以上もいるのである。彼らをその三重苦から救ってやりたいという気持ちもある。 公共交通機関であるとはいえ、安全とかなんとか理由を付ければ電車会社の都合でいくらでも禁止にできるはずだ。 仮に、禁止したとしよう。まあ画面を見ないで音楽を聴くのは許すとして。 赤の他人と互いに接近した車内での手持ちぶさたを解消するために、多くの人は文庫、新書、週刊誌、新聞といった紙のメディアをもって電車にのるようになるだろう。ほんの20年前の実際の風

    電車内ではケータイ、スマホ、タブレット、ゲーム機は禁止です。
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/10
    電車に乗ると足腰が弱くなるし超過乗車による健康被害や自殺の道具になるからロビー活動して電車を廃止しよう!
  • みのもんた「自衛隊きちんとして」炎上ツイート謝罪「言葉足らずだった」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレント・みのもんた(71)が22日、自身のツイッターを更新。20日に投稿した熊地震の救助などにあたる自衛隊をめぐるツイートを謝罪した。 みのは20日に「俺なんかの役目はね、広めること。今回の震災もね、熊だけじゃなくて九州全体だから。支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとしてほしいね。あと、過去の震災、阪神淡路、もっと遡れば関東大震災の教訓活かせてないでしょ?」などとツイート。これに対し「自衛隊は必死にやっている」などと批判の声が殺到し、みののツイッターは炎上した。 この日になり、みのは「『自衛隊きちんとしてほしいね』という僕の言葉で現場で活動されている方々や、その御家族に不快な思いをさせてしまったことに対しては当に陳謝したい。当に申し訳ありませんでした」と謝罪。 「僕としては世界中で唯一、今まで一度も戦死者を出さず人を救い続けてきた自衛隊だからこそ、その力を活かし、きちんとして

    みのもんた「自衛隊きちんとして」炎上ツイート謝罪「言葉足らずだった」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/22
    『今まで女子アナの尻を触り続けてきたみのもんただからこそ、きちんとしてほしいね』/言葉を補った真意とやらも「自衛隊はサボってる」と受け止められるわけでまさに心底の真意なんだろさ
  • 1