タグ

社会と軍事と国際に関するnaga_sawaのブックマーク (3)

  • (社説)オスプレイ 飛行中止を求め続けよ:朝日新聞デジタル

    政府の申し入れは、米軍にとって、これほどまでに軽いものなのか。 オーストラリア北東部で在沖縄米海兵隊のオスプレイが墜落した事故を受け、小野寺防衛相が日国内での飛行自粛を米軍に申し入れた。だが、その翌日のきのう、米軍は日の要請が耳に入らぬかのように、沖縄の普天間飛行場から同型機1機を飛び立たせた。 米軍の安全への意識の低さ、日国民・沖縄県民への配慮のなさに慄然(りつぜん)とする。 昨年12月に同県名護市の海岸で同型機が大破する事故を起こした際にも、米軍はわずか6日後に飛行を全面再開。日政府もこれを追認した。 詳しい原因究明もできない段階で、安易な飛行は許されない。日政府は今度こそ、強い姿勢で米軍や米政府に飛行中止を求め続けるべきだ。 オスプレイは、毎年のように世界各地で大事故を起こしている。2010年のアフガニスタン、12年のモロッコ、米フロリダ、13年の米ネバダ、14年のペル

    (社説)オスプレイ 飛行中止を求め続けよ:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/08/08
    アサヒ的にはオスプレイ云々は関係なく米軍と日本政府が気にくわないだけなんだから率直に米軍と日本は日本からでていけって書けばいいのに
  • 官房長官 隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か | NHKニュース

    菅官房長官は、NSC=国家安全保障会議の閣僚会合のあと、午前8時半ごろ、2回目の記者会見を行い、「北朝鮮日5時40分ごろ、北朝鮮東岸のウォンサン(元山)付近から1発の弾道ミサイルを東方向に発射したもようだ。発射された弾道ミサイルは約400キロメートル飛しょうし、新潟県佐渡島から約500キロメートル、島根県隠岐諸島から約300キロメートルの日海上に落下したものと推定される。落下したのはわが国の排他的経済水域内と推定される。現在までのところ、航空機や船舶からの被害情報は確認されていない」と述べました。

    naga_sawa
    naga_sawa 2017/05/29
    タイトルからはスーツで空挺降下してハーネス外しつつ淡々と原稿読んでる図が浮かんだ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【墜とすのが目的】 米軍「バカサヨの凧揚げと風船飛ばしのせいでオスプレイが墜落する 止めさせてくれ」

    1 マンクス(大阪府) 2012/10/16(火) 11:22:41.21 ID:582KmUL/0 [1/2] ?PLT(12345) ポイント特典 たこ揚げ抗議「させないで」 オスプレイで在沖米軍要望 琉球新報 10月16日(火)10時5分配信 在沖米四軍調整官事務所長のデビット・デタタ大佐は15日、県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)の儀武剛金武町長らに対し、MV22オスプレイ配備への抗議行動で市民らが米軍普天間飛行場周辺で風船やたこを揚げていることについて「大変危険であり、(県内)首長がリーダーシップを発揮してさせないでほしい」と求めた。儀武町長が明らかにした。 儀武町長らは15日、同事務所でデタタ大佐と面談し、米軍基地問題の解決促進に向けた要請をした。 儀武町長によると、デタタ大佐は、これまで日米が合意した騒音防止協定などについて順守していると強調。儀武町長は記者

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/16
    まずは正式ルートで抗議と/「デルタ、沖縄で訓練」とかってリーク情報が出る前に取り締まっとかないと
  • 1