タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Togetterと少子化問題と政治に関するnaga_sawaのブックマーク (2)

  • 女性手帳 のナンセンスぶりについて

    さかの原稿海 @HAUEHKA 【女性に結婚妊娠前からの体調管理を促す「女性手帳」制度や「マイ婦人科」制度の創設】何このソコジャナイ感…女の体管理させるだけで子供できたら少子化なんてなってないだろ…てか完全なる産む機械感覚だろこれ/少子化対策「新婚」に照準 http://t.co/5wKX7lf0CM 2013-03-27 10:21:51 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa ”女性手帳では30歳半ばまでの妊娠出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる。”最後がきもい / “何歳で妊娠? 人生設計考えて… 10代から「女性手帳」 骨太の…” http://t.co/piUQi7ifkI 2013-05-05 10:06:38 猪谷千香🍋 @sisiodoc なんで女性だけかなあ?男性も

    女性手帳 のナンセンスぶりについて
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/05/09
    固定時間勤務に固まった労働システム、若年世代の雇用状況、男女間のあり方・働き方に対する価値観、新卒大卒偏重な企業の価値観、臭い物に蓋の性教育・生活教育・家庭教育/そこら全部手を入れないとあかんと思う
  • 残念な政府が考えた少子化対策は「女性手帳」

    山崎 武央 @yamazaki_takeo3 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠? 人生設計考えて - MSN産経ニュース http://t.co/F0imAbZr8G 政府は、子育てにお金がかかりすぎているから少子化になってることはわかってるんですかね? 2013-05-05 15:02:29 リンク MSN産経ニュース 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠人生設計考えて 政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。6月に発表する「骨太の方針」に盛り込む方向で調整している。

    残念な政府が考えた少子化対策は「女性手帳」
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/05/08
    女性手帳は経過措置として、「意識・知識が足りない」が問題と考えるなら中学の保健体育の教科書に書いてしっかり教育すべき/無論少子化問題の根幹は経済問題と労働問題なのでこんな手帳で仕事したつもり。では困る
  • 1