タグ

コミュニケーションと勉強に関するobsvのブックマーク (10)

  • 勉強するっていうことはノリが悪くてキモくなること - 半可通素人の漂流

    「勉強の哲学」。書名を見ただけではピンときません。むしろ勉強と哲学の結びつきって何?とか、来たるべきバカって何のこと?というのが頭に浮かぶので訳が分かりません。この第一印象だけでわず嫌いされそうで損していそうな書名です。しかし中身を読み込むと示唆に富んでいる。そんなだと感じます。 勉強の哲学 来たるべきバカのために 作者: 千葉雅也 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/04/11 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (25件) を見る ■ 勉強する=ノリが悪くなる 「東大・京大でいま1番読まれている!」と帯に大きくアピールされていますが、気鋭の哲学者と呼ばれる千葉雅也氏が「深い」勉強について、その原理と実践を説いたです。 「勉強」と一口に言っても実は広い範囲を含んだ言葉で、人によってそのイメージは異なります。試験に備えるなど必要に迫られてだったり

    勉強するっていうことはノリが悪くてキモくなること - 半可通素人の漂流
    obsv
    obsv 2019/05/02
    “深く勉強するというのは、この「こうするものだ」に疑いを向けたり、あるいは全く異なる「こうするものだ」を打ち立てたりすることで自身を破壊するような勉強です。従って当然周囲から浮く、つまりノリが悪く”
  • 勉強できる人が、頭が良い人でない理由をわかりやすく説明してみる | 芸人社長のブログ

    勉強できる人が、頭が良い人じゃないなんて当たり前の話かと思っていたけど、こんなことが議論になること自体が信じられない。 元々の議論はここから http://anond.hatelabo.jp/20081221200806 勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。 わからないのかぁ。それがなぜじゃち考えて答えを出せるかが、頭が良いか、悪いかの違いだと思うけども。 わからない人がいること自体に超ビックリしたし、コメントとか的外れなものばっかりでそれにもすっごくビック

    obsv
    obsv 2015/06/18
    小難しいこと考える人間が頭悪くて使えなく、喋くりが上手い人間だけが頭良くて使えるというのなら、技術者や科学者なんて全員クビにして芸人雇えばいいんじゃないかな?
  • 学生時代に一冊も読めなかった洋書を会社員の俺がストレスなく読めるようになるまでの話

    当ブログの過去ログを参照したところによれば、割とマジメに英語の勉強をはじめてから丸3年ぐらい経っていたし、インターネットの皆さんは英語勉強法が好きらしいのでブログ記事にこれまで勉強してきたことをまとめておく。まずは、英語の勉強をはじめたときのわたしが立てた目標だけれど、 ……とこんな感じであった。なお、勉強の方針として「教材は『これ!』と決めたヤツをやりつくすまでやる」というポリシーを立てている。目標のうち、1つ目はほぼ達成できている、と言って良い(2つ目の目標は英語で人とコミュニケーションをとる機会が年に3回ぐらいしかないため、なかなか上達しない)。よって、以下の記述は「英語の研究書を読めるようになりたいが、なにから手をつけて良いかわからない(また、勉強にお金をかけられない)」という大学生などの参考になるかもしれない。

    学生時代に一冊も読めなかった洋書を会社員の俺がストレスなく読めるようになるまでの話
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    obsv
    obsv 2014/01/20
    willよりもcanの方が丁寧×現在形よりも仮定法過去の方が丁寧×直接疑問文よりも間接疑問文の方が丁寧
  • 医師にますます必要になったコミュニケーション能力 | JBpress (ジェイビープレス)

    副題に「考える技術 伝える技術」とあって、PRとかマーケティングコミュニケーションを超えて、最終的に人を動かすにはどうしたらいいかということを、様々な事例を用いて解説したコミュニケーション戦略に関する著書である。 アメリカ生活の長かった私の場合、「なるほど」と興味深く読ませていただいたが、一般の日の読者にとってはかなり新鮮に受け止められる方も多いのではないだろうか? の帯に「ドライブ(Drive)、差異化(Differentiate)、エンハンス(Enhance)、リポジション(Reposition)――人を動かす4つの戦略を伝授!」とあり、そのための論理の組み立て方を明らかにするという触れ込みだ。 確かに、4つの戦略の頭文字を取ったDDERマトリックスだったり、SWOT分析、さらには戦略的インペラティブという用語も出てきて、なんだか軍隊の秘密コードのように難解に感じられるかもしれな

    医師にますます必要になったコミュニケーション能力 | JBpress (ジェイビープレス)
  • どんなに勉強ができても社交性のないやつは大学に行かない方がいい | ライフハックちゃんねる弐式

    5 : ピクシーボブ(神奈川県):12/11/10 21:04 ID:hJesR1PK0 大学程度でそんなこと言ってたら 就職なんてもっとムリゲーじゃん 何言ってんのこやつ 6 : ウンピョウ(北海道):12/11/10 21:04 ID:63btF8xF0 黙々と実験成果上げる奴いるだろ 社交性なくても行け 続きを読む

  • 視野が狭いなあ――半径5メートルの世界観

    東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。 著書に『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』『グロービスMBAキーワード 図解 基ビジネス分析ツール50』『グロービスMBAビジネス・ライティング』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 問題解決100の基』『MBA 生産性をあげる100の基』『MBA 100の基』(以上東洋経済新報社)、『テクノベートMBAキーワード70』『[実況]ロジカルシンキング教室』(以上PHP研究所)、共著書に『グロービスMBA経営戦略』『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックII』(以上ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで教えている 武器

    obsv
    obsv 2012/03/11
    自分が視野を広げるのはまぁいいよ。でも、視野偏狭な人間が偏見で嫌がらせをしてくる時、その視野の狭さをどうにかすることが出来ないものか。
  • オトナの助言、聞くべき時と聞くべきでない時

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2007年8月23日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 若い人が言う。「大人の言うことは信じられない」「自分たちの生き方を押しつけるな」 大人たちが言う。「時間が経てばお前にも分かる」「お前のためを思って言っているのだ」 勉強が嫌いな中学生の息子に親が言う。「勉強しろ」 子どもが言う。「勉強なんか嫌いだ。得意でもない。大学なんか行かない」 親が言う。「お前は世の中が分かっていない。大人になればオレに感謝するだろう。とにかく大学だけは行っておけ」 「離婚したい」という娘に母親が言う。「夫婦は耐えるものなのよ」

    オトナの助言、聞くべき時と聞くべきでない時
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 1