タグ

分類に関するobsvのブックマーク (13)

  • 「弱者男性っているの/誰なの」樹形図(暫定版)

    弱者男性をめぐるイメージは人によって違う。当事者の間でも批判する人々の間でも違う。それぞれの人の中で意味が違うもののために、あるいは違うものに対して、十字砲火が続いてわけがわからないことになっている。無理に定義をしようとすれば、それだけで違う立場の人間同士がもめ始める。というわけで、いろいろな記事や増田やブコメの数々を参考にして、自分が把握できた範囲で「弱者男性っているの/誰なの」の広がりを示す樹形図を作ってみた。ぜんぜん「漏れなくダブりなく」ではないし、要約も雑だし、論理的におかしい部分もあるけど、あくまで自分用のメモとして。 いるよ派属性弱者派所得が低いのが弱者男性だよ派(経済的弱者派) 低所得男性にも低所得女性と同じ生きづらさや差別があるのに看過されてるよ派(貧乏な男もつらいよ派)低所得男性には低所得女性と違う固有の生きづらさや差別の実態があるよ派(貧乏な男の方がつらいよ派) 低所得

    「弱者男性っているの/誰なの」樹形図(暫定版)
    obsv
    obsv 2021/04/08
    “荒っぽくまとめると、弱者男性は「貧乏で、結果として非モテでもある男性」か「非モテで、その一因が貧乏にもある男性」のどっちかとして語られがちだ。”
  • 新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    朝から晩までテレビは、“新型コロナ” 一色。多くのコメンテーターが出てくるが、誰を信じてよいものか――。 そこで誌は、医療分野での豊富な取材歴や著作があるジャーナリスト・村上和巳氏の監修で、彼らをマトリクスで分類した。それが冒頭の図だ。 「新型コロナウイルスについては、現状では不確かなことが多い。なので、『診療の実情に即した意見かどうか』が重要です。感染症治療の専門性の高い知見が、市民の行動や公衆衛生政策に反映されないと、社会不安が煽られるだけになってしまう」(村上氏・以下同) まずマトリクスで分けるうえで基準としたのは、「日感染症学会認定の専門医資格を持つ医師」かどうか。同学会は、日で感染症の診療に従事する、医師の専門団体だ。 「認定医には、一定の症例数、発表論文数、研修などの条件を満たし、試験に合格しないとなれません。同学会の会員のうち、認定医は約10%ほど。臨床現場を多く踏んで

    新型コロナで見抜く「コメンテーターの正体」完全マトリクス(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    obsv
    obsv 2020/04/01
    “『診療の実情に即した意見かどうか』が重要です。感染症治療の専門性の高い知見が、市民の行動や公衆衛生政策に反映されないと、社会不安が煽られるだけになってしまう”
  • 科学としての心理学:3つの方法論

    心理学とは行動や心の科学である、とよく言われます。しかし「科学」とはそのそも何でしょうか。科学哲学史を振り返れば色々な議論があるわけですが、ここでは最近たまたま僕が読んだブログをもとに、特に心理学における科学性について、考えてみたいと思います。著者の Noah Smith さん、僕もよく知らないのですが、もともとStony Brook 大学のファイナンスの研究者で、現在は Bloomberg View というウェブ雑誌?のライターをやってる方のようです。よくまとまっていると思うので、まずは以下、これをもとに話をします。 Smith さんによる分類だと (まぁ他にも同様の意見はいくらでもあるので、彼の専売特許ではないですが)、科学は方法論的に三つに分けられるとのこと。すなわち (1) History (2) Empirics (3) Experiments で、(1) 歴史研究 (3) 実験

  • 「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類はそろそろやめませんか?

    政治用語が混乱しています。「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。保守、リベラル、右翼、左翼──。政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。

    「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類はそろそろやめませんか?
  • 芸術は理学、娯楽は工学 - Studio RAIN's diary

    芸術とは何か、という議論は、文明発祥のころからあるふる~い議論で、しかもいまだに万人を納得させるような結論が出ていない問題である(らしい)。今から、そういう万古普遍の問題に、ぼくみたいな凡人がこの場で結論を出してしまうという蛮勇芸をやるので、仕上げをごろうじろ(^^)。 ぼくらの若い頃の芸術観は、基的に、権威主義から相対主義という流れだった。その反動からか、最近の若い人たちの芸術に対する考え方は、相対主義から芸術的価値論に戻りつつあるような気配がある。 もちろん、そのこと自体はまったく悪いとは思わないのだが、彼らの議論を見ていると、芸術的価値論を語るために必要な、美学理論の歴史や概念に対する知識が、少々不足している人が多いように感じられる。 先日取り上げたケータイ小説の話なんかでもそうで、こんなのは小説・芸術ではないという意見を言うことはべつにいいのだが、それを根拠付けるのが、結局は、過

    芸術は理学、娯楽は工学 - Studio RAIN's diary
  • 就活で求められるコミュニケーション能力は、大体この3種類。 - 求人広告屋の掘った穴

    企業が選考時に重視するのは「コミュ力」 9年連続1位 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2012/07/31141228.html なんかもう3周くらい、遅れているかもしれないけど。 この話題には首をツッコみたい。 何の話かっていうと、就職活動と言えば「コミュニケーション能力」だ。 毎年、毎年、企業が学生に求めるスキルで堂々のNo.1に輝き、 就活生をウンザリさせるあれだ。 もう散々言われているけど、これは「コミュニケーション能力」という 言葉の意味が広範すぎることに問題がある。 あと、それを分かってて、使うメディアとか企業とかだ。 もちろん企業と就活生の橋渡しをするとか言っといて、 この問題を見て見ぬ振りしている、僕たち求人広告の業者も悪い。 だから、少しでもこのコミュニケーション不全の解消に 貢献したいと思い、こうして長いエントリーを書いている。 こ

    就活で求められるコミュニケーション能力は、大体この3種類。 - 求人広告屋の掘った穴
    obsv
    obsv 2017/01/24
    "すごく大雑把に以下の3つに分類される テニスサークル的コミュニケーション能力 キャッチボール的コミュニケーション能力 せめて普通に話してくれよ的コミュニケーション能力"
  • iTunesの魅力がさらに広がる!一歩進んだスマートプレイリストを作る方法 - 32style

    photo credit: myheimu via photopin cc iTunesには「スマートプレイリスト」という、お好みのプレイリストが簡単に作成できる便利な機能があります。そんなスマートプレイリストを、もっと楽しく、そしてもっと魅力的にする、一歩進んだ作り方をご紹介します! スポンサーリンク 先日、突如日でも発表になった「iTunes Match」の登場もあってか、最近またiTunesが注目を集めていますね。わたしはiTunes Matchは利用していませんが、通常のiTunesは、自宅で作業をする時なんかは特に愛用しています。 そんなiTunesで曲を流すとき、単にアルバムをそのまま流したり、曲順をシャッフルしたりするだけでもいいのですが、曲情報にちょっとだけプラスアルファの情報を付け加えてやれば、一歩進んだスマートプレイリストを作成することができます。 正直、ひと手間かけ

    iTunesの魅力がさらに広がる!一歩進んだスマートプレイリストを作る方法 - 32style
  • 集団的自衛権に対する立場を7分類&観念的平和論と個別的反戦論 : 異常な日々の異常な雑記

    安全保障、集団的自衛権の問題は議論百出でしょうが、いろんな人の立場を整理すると 1 現行憲法と現行解釈絶対厳守。安全保障は既存の枠組で十分。集団的自衛権はとんでもない。 2 現行憲法は守るべきだが、安全保障の選択肢も確保したいので集団的自衛権行使も容認してかまわない。 3 法治国家としての整合性と自衛隊の追認という意味で改憲には賛成だが、法治国家としての整合性をさらに歪めることになるので、集団的自衛権行使の解釈変更には反対。 4 法治国家の整合性を厳密には問わない。現状でも整合性は曖昧であるし(もちろん建前として、制度として、整合していることにしているが)、安全保障の選択肢を拡大する重要性は優先順位が高いから、解釈変更断行。そしていずれは憲法そのものも改憲。 5 (改憲にしろ護憲にしろ)安全保障の選択肢自体が拡大するのはいいかもしれないが、それを運用する政治家がまったく信用出来ないし、予想

    集団的自衛権に対する立場を7分類&観念的平和論と個別的反戦論 : 異常な日々の異常な雑記
    obsv
    obsv 2014/07/02
    法体系は整っていて尊重されるべきだから本来3の立場を取りたいが、スムーズな改憲が見込めない以上現実の国際情勢に対応するには4の姿勢を取らざるを得ない。
  • FREEex: 4-types Determination Test(Japanese)

    社会的能の4タイプのうち自分がどのタイプかを簡易判定します(無料)。

  • リベサヨ(リベラルなサヨク)からいろいろ考える - コバヤシユウスケの教養帳

    「リベサヨ」という言葉は、hamachan氏がhamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)で使いだしたのだと思いますが、最近ではツイッターでもよく見かけるようになりました。とはいっても、hamachan氏が使いだしたときの意味とは、違う意味で使われているようで、どうもリベラルと左翼をいっしょくたにして「リベサヨ」と言っている人が多いようです。そもそも右とか左とか、イメージが先行して語られるので、人によってそのイメージにギャップがある。そこにリベラルまでくっついたので、ちょっと混乱してます。僕なんかより若い人は、左翼=リベラルというイメージがしっかり張り付いてしまっている人も多いようなので、たぶんhamachan氏が言わんとしたことが、いまひとつピンとこないのかもしれません。でも僕はこの言葉が、日政治思想の対立軸を考える上で、そしてヨーロッパの左翼を知る上でも、けっこういい切り口になる

    リベサヨ(リベラルなサヨク)からいろいろ考える - コバヤシユウスケの教養帳
  • 数学は科学か - モジログ

    数学は科学か」という問いは、数学に関する問いであるというよりも、むしろ科学に関する問いである。なぜならば、「数学」よりも「科学」のほうが、あいまいな概念だからだ。 「数学は科学か」という問いに答えるには、「どこまでが科学なのか」を決める必要がある。「どこまでが科学なのか」が決まれば、そこに数学が入るのかどうかもわかる。では、どこまでが科学なのか。 「科学」という語には、主に次の4つくらいの意味・用法がある。 1 自然科学のみを指す 2 経験科学(自然科学+社会科学)を指す 3 経験科学(自然科学+社会科学)および形式科学を指す 4 学問全般を指す この4つのうち、まず1と4はここで扱わない。理由は次のとおり。 - 1は狭すぎる。これだと、社会科学を含まなくなってしまう。 - 4は広すぎる。これだと、なんでもかんでも科学になってしまう。 残るは2と3である。この2つのうち、私が共感するのは

  • あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 | ガジェット通信 GetNews

    今回はrootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。 ※記事のすべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/248520をごらんください。 「リア充」と呼ばれる集団は、よく考えてみると二つのグループに大別できる。 一つは社会的な行動様式を持ち、高所得層にい込んでいるグループ。いわゆる「体育会系」だ。そしてもう一つは、ヤンキーと呼ばれる社会的アウトローのグループだ。近傍にはギャル・ギャル男・お兄など、やはり低所得~中間層をボリュームゾーンとする人々が存在している。彼らの違いはどこにあるのだろう。 また近年、オタクのライト化が進んでいるという。数十年前、オタクとは好きなモノを追求する日陰者たちのことだった。しかし最近では、流行りのアイテムに次々に飛びつき、コミュニケーションツールとして深夜アニメを消費する「軽いオタ

    あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 | ガジェット通信 GetNews
  • 現代の考察 - ヤンキーオタクレゲエ

    友人が、人間をヤンキー、レゲエ、オタクに三分できるのではないか、という仮説を提唱していて、大変興味を持った。その昔ナンシー関が「 日人の三大気質はヤンキー、ミーハー、オタクである」と述べたそうであるが、友人は、ヤンキー、レゲエ、オタクであると言う。 ヤンキー…勝ちたい、根性、上下関係を大事に上昇志向、気合い主義、熱いことが好き オタク…自分の趣味の世界に集中、差異に細かい、スティーブジョブズなどは物質マニアと言える、マンガではよくメガネかけてる レゲエ…とにかく感謝、地球にも感謝、世界にも感謝、スピリチュアルとの親和性も高め と分類される。レゲエ軸はこれまで語られてこなかったのでとても興味深い。私も研究していきたいと思う。

    obsv
    obsv 2014/01/21
    元ブログではオタクとレゲエを本屋で例えていたが、ヤンキーまで含めると「ヤンキー=TSUTAYA、オタク=アニメイト、レゲエ=ヴィレバン」だろうか? ちなみに私はジュンク堂派です。
  • 1