タグ

株式に関するobsvのブックマーク (22)

  • 証券リテールとして多くの客が地獄に堕ちるのを見送った叔父が養蜂を始めた…その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られたハチミツ「人の不幸の味の蜜」

    Toji Komorin @tojikomorin 早期引退して養蜂を始めた叔父からハチミツが届いた 濃厚で美味しい こんなに美味しいのが採れるのか!と驚いた 叔父は証券リテールとして多くの客が地獄に落ちるのを見送った その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られた養蜂場のハチミツ 「人の不幸の味の蜜」ってラベルで売って欲しい 2024-03-13 16:10:58 Toji Komorin @tojikomorin 「これ、理由は言えないんですが何故か同僚みんな買ってますね」銘柄に長年コツコツ働いた貯金を突っ込んでスったオジイチャン 数十年の水商売で貯めた貯金。年金もまともに払っていないからそれだけが頼りだったのに「◯◯さん、この会社じゃなくて私に賭けて下さい!」を信じて水道代すら払えなくなったお姉さん 「遺産、不動産で残しても子供は大変ですからね。今からちゃんとしてあげましょうよ。今なら多

    証券リテールとして多くの客が地獄に堕ちるのを見送った叔父が養蜂を始めた…その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られたハチミツ「人の不幸の味の蜜」
    obsv
    obsv 2024/03/14
    証券マンの言うことを聞いてはいけない…。アメリカのように独立金融アドバイザーが主流になればこのような悲劇も少なくなるはずだが。
  • 日経平均株価、取引時間中の最高値上回る 一時3万9000円台 - 日本経済新聞

    22日の東京株式市場で日経平均株価が反発し、一時3万9000円台をつけた。バブル経済ピークの1989年12月29日に記録した取引時間中ベースの最高値(3万8957円)を上回った。上場企業の稼ぐ力の向上やガバナンス(企業統治)改善、デフレ脱却といった変革の期待が日株への見直しを誘い、海外投資家のマネー流入が続いている。日経平均の前日比の上げ幅は700円を超えた。米半導体大手エヌビディアの好決算

    日経平均株価、取引時間中の最高値上回る 一時3万9000円台 - 日本経済新聞
    obsv
    obsv 2024/02/22
    PERは約16倍と1989年当時の60倍超のようなバブル感は無い。そして日経平均がようやく値を戻した30余年の間に、NYダウは14.6倍に。
  • 勝率が段違い!米国株投資の魅力とリスクへのアプローチ - たぱぞうの米国株投資

    投資の最適解とはどういうことか 2010年に米国株投資を始め、15年近くの歳月が過ぎました。米国株に1化してからはおよそ10年です。この間、コツコツと再投資を続けてきましたが、これほどまでの資産の増加は私自身想像をしていなかったことでした。 この間、個別株中心からETF中心に投資のスタイルも変わりました。かつての頻回な投資から、年に数回、場合によっては1年通して売買をしない年もあるほどです。 積み立てを除いて、勝てるタイミングでしか積極的に入らないため、2016年以後負けたことがありません。これは私がうまいからではなく、米国株が強いからです。指数が伸びる国での投資というのは、勝率が段違いです。 投資は、どのフィールドで行うかで勝ち負けの大部分が決まっているのです。これは仕事選びにも似ています。利益率の低い儲からない業界や会社で頑張っても給与は上がりません。これと同じことです。 特にETF

    勝率が段違い!米国株投資の魅力とリスクへのアプローチ - たぱぞうの米国株投資
  • 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界で働いていると、お客様に言われてシステムを変更したのに別のお客様から「誰だ!こんな風に変えたのは!💢」と雷を落とされることが、稀によくあります。 「Aの処理を変えるとは聞いていたが、Bの表示まで変わるとは聞いていない😡」とのことですが、そこもご説明の上で変更を了承頂いたんですけどねえ…と思いつつ日々悲しい気持ちで仕事をしています。 何事も影響に直面して初めて気がつくことも多々ありますし、ひとまず弊社に非がないことをご納得頂いた上で、「さて困りましたねえ。どうしましょうねえ。😢」と一緒に頭を抱える毎日を過ごしております。 さて毎年色んな税制の変更がありますが、局所的に大きなトピックスとして、2024年度分の個人住民税より「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」が出来なくなります。 中央区ホームページ/上場株式等に係る所得の課税方式の選択について

    知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ
  • 3041(株)ビューティ花壇の空売りに失敗して追証払えないかも トンピン銘柄/相場操縦/仕手 - JJR’s point of view

    3041(株)ビューティ花壇が先週9日より5連続のストップ高となり株価が暴騰。 熊の生花卸会社。生花祭壇の企画提案・制作・設営。年間売上は50〜60億。純利益はよくて1億円程度。 上場会社としてはかなり小型。私は10年来当社の株主で、優待・高配当銘柄なので少し持ちながら、たまにスパイクするので一瞬上げたところで売却して回転させていた。 ここ数年ほどはほぼ200〜300円のレンジで推移していたので、今回もいつもの一瞬の上昇だと思い、初動で全株売却して、さらに空売りを入れてしまった。そこからもの凄く踏みあげられ15日月曜時点で1074円まで来た。夜間PTSでは翌日の値幅制限が4倍に拡大された高値いっぱいの2274円で約定している。平均400円で500株持っているので既に(2274-400)×500=937,000円の損失。ストップ高になってから知った株だったらリスクを負って参戦することはなか

    3041(株)ビューティ花壇の空売りに失敗して追証払えないかも トンピン銘柄/相場操縦/仕手 - JJR’s point of view
  • 戦前と戦後を結ぶ日本初の株価指数が誕生  開発者2人に聞く「144年をつないで見えたもの」 | 週刊エコノミスト Online

    で初めて株式市場が誕生したのは1878年(明治11年)。以来日はこれまで144年の株式市場の歴史を持つが、明治・大正・昭和戦前期の株価データベースが整備されておらず、歴史的な株式市場の趨勢はつかめなかった。そこで明治大学の株価指数研究所が投資教育会社のI-Oウェルス・アドバイザーズ(東京・渋谷)と共同で、1878年から1951年に至る株価指数を算出し、8月2日に公表した。この指数を戦後の東証株価指数(TOPIX)とつなげ、140年超にわたる日の株式市場を指数で一貫してみることが可能になった。産学共同で指数の開発を進めたI-Oウェルス・アドバイザーズの岡和久社長と、明治大学株価指数研究所代表の三和裕美子商学部教授に開発の苦労や、指数の歴史歴な意義、今後の展開などを聞いた。 (聞き手・金山隆一、桑子かつ代) ―― 戦前の株価指数を作ろうと思い立ったきっかけは。 岡 証券界に入って長

    戦前と戦後を結ぶ日本初の株価指数が誕生  開発者2人に聞く「144年をつないで見えたもの」 | 週刊エコノミスト Online
  • NYダウ平均株価 一時1000ドル超値下がり その後値上がりに | NHKニュース

    週明け24日のニューヨーク株式市場は、軍事的な緊張が続くウクライナ情勢への懸念を背景に、ダウ平均株価が一時、1000ドルを超える急落となりましたが、その後、大きく値を戻して値上がりに転じ、乱高下しました。 24日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後から幅広い銘柄に売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、先週末に比べて1100ドル余りの急落になりました。 軍事的な緊張が続くウクライナ情勢をめぐって、天然ガスや原油の生産国であるロシアウクライナの侵攻に踏み切れば、すでに高騰しているエネルギー価格をはじめ、世界経済に影響が及ぶという懸念が高まったことが背景です。 ただ、その後は取り引き終了にかけて買い戻しの動きが強まり、ダウ平均株価は、終値では先週末に比べて99ドル13セント高い、3万4364ドル50セントと、7営業日ぶりの値上がりとなりました。 市場関係者は「ウクライナ情勢に加えて、アメ

    NYダウ平均株価 一時1000ドル超値下がり その後値上がりに | NHKニュース
  • 米株市場を襲う金利上昇の嵐-ゴールドマンの警戒水準を突破

    ほんの数日前、株式強気派は債券利回り上昇については過度に心配していないと語っていた。金利は依然として低く、上昇ペースが秩序だったものであれば株式には問題ないというのが根拠だった。 25日の金融市場の混乱で、その議論には終止符が打たれるかもしれない。 米金融市場ではこの日、10年債利回りが10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)余り上昇し、2月に入ってからの上昇幅は40bpに達した。ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストが株式に問題を引き起こしかねないと警告していた36bpを超える上げ幅だ。 米国債相場は7年債入札で需要が軟調だったのを受け、午後の早い時間帯に大きく下げた。株式市場はこれに反応し、一時は1739銘柄が下落するなど今年2番目に大きな売り浴びせとなった。テスラなど高バリエーション株が下げを主導し、ハイテク銘柄中心のナスダック100指数は3.6%安で取引を終えた。

    米株市場を襲う金利上昇の嵐-ゴールドマンの警戒水準を突破
    obsv
    obsv 2021/02/26
    “金利上昇は景気回復への自信の表れであり、企業業績にも追い風になるとしてリスクには目をつぶってきた。しかし、債券利回りの急上昇は、株式市場が一定の調整を避けられない可能性を示唆している。”
  • バフェット氏お気に入り米国株指標が警鐘-正当化困難な突出ぶり

    米連邦準備制度は予見できる将来、政策金利をゼロ付近に維持して債券を購入する上、貯蓄増加や経済対策がGDPや企業収益の大幅な伸びの引き金になりそうであるだけに、今回も過去10年間に鳴った多くの誤った警鐘と同じではないかと思っても無理はない。 それでもジョーンズトレーディングのチーフ市場ストラテジスト、マイケル・オルーク氏は、「米株式市場で私たちが目にしている顕著な熱狂を浮き彫りするものだ」と指摘。米金融当局の「政策が永続的だと期待する人がいるとしても、そうすべきではなく、25年平均の2倍の株式バリュエーションはなお正当化されないだろう」と述べた。 バフェット指標が長期トレンドから大きく上振れていくように、他のバリュエーション指標も昨年のコロナ禍による弱気相場からの回復過程で以前の記録を上回っている。株価収益率や株価売上高倍率、株価有形純資産倍率といった投資尺度は、多くの投資家が一生に一度のピ

    バフェット氏お気に入り米国株指標が警鐘-正当化困難な突出ぶり
  • 日経平均、30年半ぶりの3万円台回復 上昇相場はいつまで続く? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月15日の東京株式市場で、日経平均株価が3万0084円で取引を終え、1990年8月以来、3万円の大台を回復した。実に30年半ぶりの水準だ。30年前はバブル景気さなかであったが、コロナ禍の今回の背景には、何を読み取ることができるだろうか。金融市場の専門家4人に聞いた。 3万円台をつけた理由 ピクテ投信投資顧問株式会社投資戦略部ストラテジストの糸島孝俊は、3万円台更新には4つの背景を見ることができるという。 1つ目は、トランプ元大統領の弾劾裁判が無罪評決となったことで、アメリカの追加景気対策への期待が高まったこと。現在はバイデン新大統領のもと、1.9兆ドル(約200兆円)の追加経済政策の早期成立が議論されている。 2つ目は、日の内閣府が15日の取引前に発表した2020年10〜12月期のGDPが、年率換算で前期比12.7%と予想を上回ったこと。3つ目は、日政府が14日、ファイザー社の新型コ

    日経平均、30年半ぶりの3万円台回復 上昇相場はいつまで続く? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書

    銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。決算では日銀が購入したETFの簿価が約35兆円に達していることが判明し、日銀が日企業の最大株主になっているのではないかと報道されています。 日銀が最大の株主となっている点については、モノ言わぬ株主である日銀が最大の株主になると、企業の経営者に緊張感が生まれにくい(ガバナンスが効かない)というような懸念が出ています。 日銀が日企業の最大株主となることについて、どのように考えれば良いのか、今回は簡単に考察してみたいと思います。 日銀の保有状況 日銀が保有するETFとは 運用会社の議決権行使 所見 日銀の保有状況 そもそも、日銀は日企業最大の株主といわれるようになってきましたが、どの程度の株式を実質的に保有しているのでしょうか。以下の新聞記事が参考になると思います。 日銀が日企業“最大の株主”に? ETF購入拡大 「株式市場が中毒に

    日銀が日本企業の大株主になると何か問題がありましたっけ? - 銀行員のための教科書
  • なぜ株式市場は存在するのか? | レポート | スパークス・アセット・マネジメント

    2018.05.21スペシャルレポート なぜ株式市場は存在するのか? 意外に難しい株式市場が存在する理由 株式市場はなぜ存在するのでしょうか?その理由は意外に難しく、株式市場に関わる仕事をしている人でもきちんと説明できる人は多くないかもしれません。むしろ、その存在が身近な人ほど当たり前の存在となってしまっていて、理由が説明できないかもしれません。実際のところ、株式市場が存在する理由は、歴史的な細部では諸説あり、1つの正解があるわけではありません。例えば、株式市場の存在理由と密接にかかわるお金の起源をとってみても歴史学上の未解決問題*1であり、正解はまったく分かっていません。 今回のレポートでは、歴史的な側面は考慮せず、学術的な正確性はあえて放棄し、なぜ株式市場が存在するのか私なりに考えたことを、分かりやすさを重視して書きました。これを考えることにより、例えば、なぜ株式は毎日売買できる必要が

    なぜ株式市場は存在するのか? | レポート | スパークス・アセット・マネジメント
    obsv
    obsv 2020/08/19
    “もし投機家が少なく2次市場の流動性が低ければ、1次市場での投資を躊躇する投資家が増え事業資金が集まらず、人類が起こすイノベーションは減ってしまうでしょう。”
  • 第三者委員会の調査報告書を読もう

    上場企業で不正があった際は第三者委員会が設置され、最終的には調査報告書が公開される この内容が非常に面白いものが多く、下手な経済小説よりリアルだったりするので、皆も是非読んで欲しい 自分がこれまで読んで面白かったものをいくつか紹介する ■ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社 創業一族の社長が会社をい物にするという典型的なやつ 個人商店ならいざ知らず上場企業でやったらアウトだろうに… コーポレートカードで私的な旅行を決済しまくり、関連会社からの貸付金を流用などルール無用の暴れっぷりが素晴らしい 「ガバナンスがガバガバなんす」を地で行く会社である ■株式会社遠藤製作所 海外子会社を担当していた役員による不正 飲店と結託してカラ接待を繰り返し金銭を横領 横領した金で国内に自宅を買う一方で、フィリピンにも自宅を購入し愛人を囲う 横領総額は約2億3千万円 なんとも夢がある話である ■株

    第三者委員会の調査報告書を読もう
  • また市場は荒れる ブラックスワン・ファンドが警鐘 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い「緊急事態宣言」が発令される可能性が高まってきた。6日午前の東京株式市場で日経平均株価は一時600円近く上昇する場面があったものの、米ダウ工業株30種平均先物の大幅高につられた買い戻しが中心だった。世界経済の停滞は避けられず、株式相場の「二番底」の懸念はなお消えていない。新型コロナのパンデミック(世界的流行)は、事前に誰も正確に予想できないが、起きれば経済やマ

    また市場は荒れる ブラックスワン・ファンドが警鐘 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    obsv
    obsv 2020/04/06
    “コロナウイルスがいずれ収束に向かった後は「世界の投資家のお金の振り向け先は株とクレジット(信用)しか残っていない」(中村氏)。そうなればより狭い範囲の市場に大量のお金が激しく出入りするようになる。”
  • 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い

    世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。 当局に提出された文書によると、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏は米レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングス、家庭用品や事務用品などを手掛ける米ニューウェル・ブランズの持ち株比率をそれぞれ引き上げた。ウォーレン・バフェット氏の持ち株会社はデルタ航空の株式を追加。テトラパックの親会社テトララバルの資産相続人らは、香料メーカーの米インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)の株式に3億1700万ドルを投資した。

    「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
    obsv
    obsv 2020/03/21
    数年単位の長期で見れば(資本主義社会が崩壊しない限り)買い場だと思うが、年内で見たらまだまだ下げる可能性はあるよ。リセッションはこれからだ。
  • http://kabooo.net/archives/53438695.html

    http://kabooo.net/archives/53438695.html
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

    夏休み、Enjoyされましたでしょうか。INST石野です。 お盆休み直前の8/10に、皆さんご存知Wantedlyの運営会社、ウォンテッドリー株式会社のマザーズ上場が承認されました。 ビジネスSNSwantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ HRtechの雄として、そして新しい人材採用のプラットフォームとしてスタートアップを中心に絶大な人気を誇るWantedlyの上場ということで、素直に「すごい」と思っていろいろネットなどを調べていくと、 これがまあいろいろと凄い ことがわかりましたので、私もいっちょブロガー社長の端くれとして筆を執ってみようと思った次第です。 ちなみにですが、私は資政策やIPOなどには疎いボンクラ経営者でございますので、誤認識や偏った解釈が多いかもしれませんが、それは笑い飛ばしていただき、単なるイチ意見として受け取っていただければ幸甚でございます。 ※

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog
  • 2017年後半、株式は大暴落する!? - たぱぞうの米国株投資

    どうやら米国株は大暴落するらしい 米国株は基的に右肩上がり間違いなしなので全く心配していないのですが、2017年に暴落するというご意見もあるようですね。2010年前後からほとんど買い場が無い米国株ですから、久々の買い場が来るということになるのでしょうか。 個人的にはポートフォリオの少なからぬ地位を占めていたPFF売却資金の行き先を探している状態です。手元のキャッシュは過去最高になっており、今年に入って1万ドルしか買っていません。 パーセントにすると20%ぐらいでしょうか。ざっくりなので分かりません。私の経験上、株式とはそんなに儲かるものではなく、ひたすらマイナスに耐え忍び、数年後に報われるというイメージです。 そういう意味では、もし暴落するならば私の中では正常化とも言え、買いそびれた銘柄に指を伸ばすということになります。そもそもこの10年の相場環境が恵まれすぎており、耐えたがたきを耐え

    2017年後半、株式は大暴落する!? - たぱぞうの米国株投資
  • 広瀬隆雄のETF入門

    1.ETFとはどんな金融商品なの? ETFとはExchange Traded Fundの略で上場投資信託と呼ばれ、証券取引所に上場されいつでも売買ができる投資信託のことです。投資対象が幅広く、株式や債券などの主要な指数をはじめ金や原油などのコモディティまで日国内のみならず世界中の多彩な資産に投資することができる優れた金融商品なのです。 1-1.ETFは指数連動型の投資信託 今でこそ銀行の窓口で購入できるほど一般的になった投資信託ですが、投資信託は複数の投資家がお金を出し合い、それを投資のプロであるファンドマネージャーが投資家に代わって運用を行う金融商品です。ETFはそうした投資信託の中で日経225やS&P500など市場を代表する株価指数など、特定の指標に連動するように作られたインデックスファンドです。 一般の投資信託との違い 「証券取引所で株と同じように売買ができる」という点です。投資

    広瀬隆雄のETF入門
  • [勝ち組個人投資家の株のワザ!]必ず3~10単元を買って1単元ずつ売却し上昇力を測りながら利益を最大化する!

    大阪府に住む小南茂さん(仮名)は証券会社に25年間勤務した後、専業トレーダーに転身。と3人の子どもを養うため、負けない投資を実践している。証券会社のディーラーから専業トレーダーへ変わっても、小南さんの投資法は変わらなかった。その株で勝つための秘密のワザを公開。 指値の売りがすぐ約定する時は上昇力大、 残りは保有しつつ株価の上昇に追随する! 小南さんは証券会社に25年間勤めていたが、そのうち23年間はディーラー業務に携わり、最終的には取引で儲けた分の20%が成功報酬としてもらえるまでの優秀なディーラーに成長していた。12年9月、ディーリング業務を縮小する会社に見切りをつけ、専業デイトレーダーとして生きていこうと決意した。手元資金は350万円。社員ディーラー時代に動かしていた資金に比べれば微々たるものだったが、投資の方法は「勝率を上げるような勝ち方が自然と身に付いた」(小南さん)ディーラー時