タグ

ネタと酒に関するobsvのブックマーク (5)

  • 日本酒ってほんとに欠陥酒だよな

    まず米の半分を捨てるというところからして驚愕 それによって雑味が減るらしいが、なんでそんな雑味だらけの穀物でわざわざ酒作ってんだ? ブドウならそのまま醸造できるよ? さらに、醸造が終わったらなんと、醸造した酒に活性炭を入れて色も匂いも取ってしまい、更にアルコールと水で薄めるという暴挙 それによって雑味が減るらしいが(略 ブドウなら(略 こんな欠陥だらけのクソ酒をありがたがって飲むやつの気がしれない そんなに雑味が嫌いなら大五郎でも飲んでろよ 米の香りがどうしても欲しいなら米焼酎でいいだろ まあ、なんつうか やってる感を後生大事にする民族らしい不味い酒だよね 獺祭とか意味解らん

    日本酒ってほんとに欠陥酒だよな
  • 【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由

    しぐしぐ @sice_214 セブンイレブン津田沼店はすごい。表向きは普通のコンビニだがその正体は有名銘柄から入手困難な各地の銘柄も取り扱うほどお酒の品揃えに力を注ぐ名(迷)店。陳列棚を酒瓶で埋め尽くし、収まりきらない分は床に並べる始末。店長が実際に全国の酒蔵や地酒の展示会に足を運んで調達しているのだとか。 pic.twitter.com/fBiZSCloKU 2018-01-19 21:11:49

    【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。その夜、彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」 Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
  • パウチパックでいろんな酒を飲む

    先日、普段は行かない会社近くのスーパーに行って仰天した。なんとパウチパック状の日酒が売られていたのだ。なんだこれは。なんてステキなアイデアなんだ。 そうか。時代はパウチパックで日酒を飲むところまで来たか。うん、これはいい。すごくいいぞ…。 思わず、むんずと掴んでレジへ直行。 この容器、もしかして日酒以外にも活用できてしまうのではないだろうかと、思いつくままにあれこれ試してみました。

  • 冬はやっぱり赤ワイン! 「通」っぽく見える扱い方とは? | ライフハッカー・ジャパン

    今年もボジョレー・ヌーボーが解禁されました。私は決してワイン通というわけではないのですが、この8年くらいはずっと、季節の風物詩としてボジョレーを解禁と同時に飲んでいます。 今年は春から夏にかけて天候が悪く、「世紀の不作か?」とも言われていたようですが、8月以降は一転して天候に恵まれたため、ブドウの出来にバラつきがあり、また収穫量が非常に少ない年になったとのことです。早速飲んでみましたが、軽すぎずフルーティで私は今までの中では比較的好きな味わいでした。 ボジョレーを飲むと「あぁ、今年も冬が来たなぁ」と思い、そして「冬にはやっぱり濃い目の赤ワインが似合うなぁ」などと思ったりします。 そこで今回は、これからのクリスマスシーズンを前に、意中の彼女に「おぉっ」と思わせるような、ちょっぴり「通」っぽく見える赤ワインの扱い方をいくつかご紹介したいと思います。1.ボトルのワインは少しだけ残しておくのが"粋

    冬はやっぱり赤ワイン! 「通」っぽく見える扱い方とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 1