タグ

事件とセキュリティに関するobsvのブックマーク (3)

  • Lenovoが最悪クラップウェア「Superfish」で失った信用の大きさ - THE ZERO/ONE

    新しいPCを購入し、セットアップを終えてOSが起動したあと、頼んでもいないプログラムが大量にインストールされているのを見て、嫌な気分を味わったことはないだろうか。セキュリティソフトの試用版あたりはまだしも、見栄えも使い勝手も悪いランチャー、どうでもいいショッピングアプリ、つまらないゲームや体験版、初心者向けと称するがほぼ初心者にも役に立たない解説アプリの数々……。愚にも付かない代物がデスクトップやスタート画面を埋め尽くし、ディスク容量や場合によってはメモリも無駄に消費している。この手の無駄なプリインストールソフトウェアは「crapware(ごみソフト)」「bloatware(水増しソフト)」などと呼ばれる。メーカーによっては、個人向けだけでなく法人向けモデルにまでクラップウェアが入っていることがあり(さすがに個人向けよりは少ないが)、うんざりさせられる。 だが、うんざりする程度ならまだ良か

    Lenovoが最悪クラップウェア「Superfish」で失った信用の大きさ - THE ZERO/ONE
  • 【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west

    教師のパソコンから新年度のクラス編成案や入試成績が抜き取られ、一部がスマホを介して生徒たちに流された。“犯人”の男子生徒は「軽い気持ちでやった」といい、学校での情報管理やモラル指導のあり方が問われる事態に 新年度のクラス表が春休み中に生徒たちの間に出回っていた-。滋賀県内にある県立高校の男子生徒が今年3月、教諭のパソコンのユーザーIDとパスワードを盗み見して学校のサーバーに不正アクセスし、クラス編成案や休み明けのテスト問題、入試や定期試験など生徒980人分の成績を入手。このうち、クラス編成案は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で同級生ら35人に送信した結果、情報があっという間に300人以上の手元へ拡散した。学校現場にパソコンが普及する中、個人情報に対する学校の管理体制や生徒たちの「情報モラル」が問われる事態になった。(桑波田仰太)付箋に書かれた教諭のパスワード 卒業式を前日に控えた2月2

    【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west
    obsv
    obsv 2014/05/14
    学校と教員の情報管理が雑過ぎ、それが一番悪い。盗んだ生徒は勿論咎められるべきだが、個人名や成績を無闇に拡散させなかった点でリテラシーがあると言うか、むしろ盗んだのが彼であって良かったとすら言える。
  • 【遠隔操作】 「真犯人」痛恨のミスか?…事件の解明に多くの国民が期待 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 「真犯人」痛恨のミスか?…事件の解明に多くの国民が期待 1 名前: しぃ(大阪府):2012/11/10(土) 09:40:25.01 ID:jVbtSfY80 匿名化せず書き込みか 警視庁注目 遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物がウイルスを配布する際、1度だけ匿名化ソフトを使わずにインターネットの掲示板へ書き込んでいたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は通信履歴から真犯人の送信元をたどれる可能性があるとみている。 捜査関係者によると、書き込みがあったのは掲示板2ちゃんねる」。8月28日、文字編集ソフトを 求める書き込みに対し、「C#で作ってみた」「直したのでこっちで」との返答とともに、一連の事件で 使われたウイルス「iesys.exe(アイシス・エグゼ)」を仕込んだソフトのアドレスが書き込まれた。 だが「2ちゃんねる」では、匿名化ソフト

    【遠隔操作】 「真犯人」痛恨のミスか?…事件の解明に多くの国民が期待 : 痛いニュース(ノ∀`)
    obsv
    obsv 2012/11/11
    国民が期待してるのは、横暴な警察が誠実になることだ。
  • 1