タグ

事件とITに関するobsvのブックマーク (11)

  • 病院のランサムウェア事件、ロシア系犯人を直撃取材 払っていないはずの「身代金」を支払ったのは誰なのか(山田敏弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月31日、大阪市住吉区にある総合病院「大阪急性期・総合医療センター」がランサムウェア(身代金要求型ウィルス)攻撃を受けたことがニュースになっている。 この件を見ていく上では、昨年末に起きた徳島の病院へのサイバー攻撃を教訓として見るべきだろう。なぜなら、攻撃者側は、病院に攻撃したという自覚がないこともあるからだ。さらに身代金の支払いも、きちんと議論すべき時に来ている。 2021年10月3日、徳島県つるぎ町立半田病院が、ロシアのサイバー犯罪集団である「LockBit2.0」(以下、LockBit)によるランサムウェアによるサイバー攻撃を受けた。病院内の電子カルテを含む様々なシステムが動かなくなり、緊急患者の受け入れも断念することになった。 そして2カ月以上にわたって、半田病院は病院機能が麻痺し、通常通りに診療ができない事態に。日では、政府が身代金の支払いをしないよう指導しているため、公立

    病院のランサムウェア事件、ロシア系犯人を直撃取材 払っていないはずの「身代金」を支払ったのは誰なのか(山田敏弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【解説】 富士通と英郵便局スキャンダル どう関係しているのか - BBCニュース

    「イギリス史上最大の冤罪(えんざい)事件」と呼ばれる郵便局スキャンダルで、会計システムを提供していた富士通が下院で証言するにあたり、その対応に再度注目が集まっている。しかし、900人以上の郵便局長らが横領や不正経理の無実の罪を着せられたこの事件を知る人は、富士通社がある日では少ない。 富士通は、イギリスで郵政の窓口業務を担当する会社「ポスト・オフィス」にソフトウェア「ホライゾン」を納入した。その欠陥が大規模な冤罪につながったが、同社では誰も責任を問われておらず、被害者への補償金も一切支払っていない。

    【解説】 富士通と英郵便局スキャンダル どう関係しているのか - BBCニュース
    obsv
    obsv 2022/10/17
    “「富士通の強みは政府との強いつながりだ」と中島氏は言う。 「政府との関係がなければ、競争性はない。自由で開かれた市場では、富士通のような会社は何十年も前に消えていたと私は思う」”
  • 【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」

    子供たちに「一人一台端末」を配る国の「GIGAスクール構想」の被害者が出た。昨年、全国に先駆けて端末を配った東京都町田市のICT推進校で、小6の女の子がいじめを苦に自殺したのだ。配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行していた。当時の校長は、20年以上前からICTを学校教育に取り入れてきた先駆者で、GIGAスクール構想の旗振り役として知られる人物だった――。 学校で配られた端末でYouTube見放題 「あれ、和哉(仮名)、まだYouTube見ているの?」 昨年9月某日の夜11時。ベッドの上で寝転びながら、動画を見ている小学6年生(当時)の和哉さんを見て、母の小林愛菜さん(仮名)は驚いた。小林家では夜9時以降、クロームブックは使えない設定にしていた。「宿題をやっていた」と言い訳する和哉さんからクロームブックを取り上げて、YouTubeからログア

    【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」
  • 日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

    「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。 グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃を受け、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に「前例のない規模」と報告を受けたという。 財務システムも被害を受け、早期の復旧が困難なため、8月5日に発表予定だった2021年4~6月期の決算は、約3カ月延期。8月16日が提出期限だった四半期報告書の提出も、11月15日に延期する。 サイバー攻撃を受けたのは7月7日未明。グループの情報ネットワークのサーバや端末が同時多発的な攻撃を受け、大量のファイルが暗号化された。 ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システ

    日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
  • 天安門事件関連のビデオ会議を検閲か、ズーム元従業員を指名手配 米FBI

    ニューヨーク(CNN) 中国政府のために天安門事件関連のビデオ会議を検閲したとして、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を提供する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの元従業員が、米連邦捜査局(FBI)から指名手配されていることが19日までに分かった。 シンジャン・ジン容疑者(39)と共謀者は6月、天安門事件から31周年を記念するビデオ会議少なくとも4件を中止させた疑い。裁判所の書類によると、ほとんどの会議の主催者や参加者は米国在住で、そのうち一部は1989年の天安門事件を生き抜いた反体制派の人物だったという。 訴追請求状ではズーム社を名指ししていないものの、捜査状況に詳しい情報筋は、この会社がズームであることを確認。ズーム社もジン容疑者について、中国在住の元従業員だと明らかにした。 ズームは声明で、社内調査の結果、元従業員が会社の規定に違反して社内アクセス管理の迂回(うかい)を試み

    天安門事件関連のビデオ会議を検閲か、ズーム元従業員を指名手配 米FBI
    obsv
    obsv 2020/12/19
    “元従業員は複数の会議やアカウントを利用不可能にする行為に及んだほか、一部の個人情報を中国当局と共有ないし共有を指示していたという。”
  • スパコン補助金不正受給事件の深すぎる闇

    東京地検特捜部は12月5日、スーパーコンピュータ(スパコン)開発ベンチャーのPEZY Computing(以下、ペジー社)の齊藤元章社長ら2名を逮捕した。容疑は経済産業省が管轄する国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」から、補助金約4億3100万円を不正に受給したというものだ。 医師でもある齊藤氏が2010年に創設したペジー社は、社員20名の企業ながら世界トップレベルの省エネ性能を誇るスパコンを開発。スパコンの省エネ性能ランキングである「Green500」では、同社が理化学研究所と開発した液浸冷却スーパーコンピュータ「Shoubu」が2015年6月、同年11月、2016年6月と3期連続して1位となり、これに加えて2016年6月には「Satsuki」が2位を獲得するなど大きな話題となっていた。 スパコンの省エネ化について世界をリードしてきたペジー社は新規分野の牽引

    スパコン補助金不正受給事件の深すぎる闇
  • 開発資金確保が目的か スパコン助成金詐取事件 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    開発資金確保が目的か スパコン助成金詐取事件 - 日本経済新聞
    obsv
    obsv 2017/12/06
    作ってるモノが本物みたいなので、法治を重視して天才を刑務所にブチ込むのが国の将来にとって良い事なのかどうか悩ましいね。東芝が許されてるのだから非常に不公平で歪んだ司法行政とは言える。
  • Lenovoが最悪クラップウェア「Superfish」で失った信用の大きさ - THE ZERO/ONE

    新しいPCを購入し、セットアップを終えてOSが起動したあと、頼んでもいないプログラムが大量にインストールされているのを見て、嫌な気分を味わったことはないだろうか。セキュリティソフトの試用版あたりはまだしも、見栄えも使い勝手も悪いランチャー、どうでもいいショッピングアプリ、つまらないゲームや体験版、初心者向けと称するがほぼ初心者にも役に立たない解説アプリの数々……。愚にも付かない代物がデスクトップやスタート画面を埋め尽くし、ディスク容量や場合によってはメモリも無駄に消費している。この手の無駄なプリインストールソフトウェアは「crapware(ごみソフト)」「bloatware(水増しソフト)」などと呼ばれる。メーカーによっては、個人向けだけでなく法人向けモデルにまでクラップウェアが入っていることがあり(さすがに個人向けよりは少ないが)、うんざりさせられる。 だが、うんざりする程度ならまだ良か

    Lenovoが最悪クラップウェア「Superfish」で失った信用の大きさ - THE ZERO/ONE
  • 【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west

    教師のパソコンから新年度のクラス編成案や入試成績が抜き取られ、一部がスマホを介して生徒たちに流された。“犯人”の男子生徒は「軽い気持ちでやった」といい、学校での情報管理やモラル指導のあり方が問われる事態に 新年度のクラス表が春休み中に生徒たちの間に出回っていた-。滋賀県内にある県立高校の男子生徒が今年3月、教諭のパソコンのユーザーIDとパスワードを盗み見して学校のサーバーに不正アクセスし、クラス編成案や休み明けのテスト問題、入試や定期試験など生徒980人分の成績を入手。このうち、クラス編成案は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で同級生ら35人に送信した結果、情報があっという間に300人以上の手元へ拡散した。学校現場にパソコンが普及する中、個人情報に対する学校の管理体制や生徒たちの「情報モラル」が問われる事態になった。(桑波田仰太)付箋に書かれた教諭のパスワード 卒業式を前日に控えた2月2

    【衝撃事件の核心】生徒に破られた高校サーバー、流出したクラス替え案・980人分の成績…脆すぎる「学校のITセキュリティ」と「生徒のモラル」(1/4ページ) - MSN産経west
    obsv
    obsv 2014/05/14
    学校と教員の情報管理が雑過ぎ、それが一番悪い。盗んだ生徒は勿論咎められるべきだが、個人名や成績を無闇に拡散させなかった点でリテラシーがあると言うか、むしろ盗んだのが彼であって良かったとすら言える。
  • 遠隔操作で露呈した稚拙なIT捜査 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと PC遠隔操作で逮捕された元会社員についてウイルス作成容疑での立件が見送られた 警察は肝心のウイルスの出どころを解明できなかった 証拠が完全に揃わないまま見込み逮捕し、自白を引き出した手法には批判も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    遠隔操作で露呈した稚拙なIT捜査 - ライブドアニュース
    obsv
    obsv 2013/06/14
    やはり証拠つかんでないじゃないか。この国は、「世間をお騒がせ」して「素性の怪しい」(≠証拠がある)人間を取っ捕まえて懲らしめる趣向な時点で江戸時代から進歩していない。
  • 警視庁「俺達は誤認逮捕しちゃうし真犯人特定無理だわ、トレンドマイクロとマカフィー頼むわ。お前達に頼めばFBIも協力してくれるんだろ^^」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 警視庁「俺達は誤認逮捕しちゃうし真犯人特定無理だわ、トレンドマイクロとマカフィー頼むわ。お前達に頼めばFBIも協力してくれるんだろ^^」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年10月29日 12:17 ID:hamusoku 遠隔操作ウイルス事件を受けて、警視庁はコンピューターウイルスを研究している民間のインターネットセキュリティー会社との格的な捜査協力に乗り出した。23日には警視庁、学識者、技術者を交えたウイルス犯罪対策の協議会を初開催。今後も協議を積み重ねねていく方針で、警視庁関係者は「民間の方が技術は進んでいる。警察の捜査に足りない部分を、早急に補いたい」と話している。 今回の事件で警視庁は、誤認逮捕した福岡市の男性(28)のパソコンがウイルスに感染していたことを見抜けなかった。 また、真犯人が海外の複数のサーバーを経由させ

    警視庁「俺達は誤認逮捕しちゃうし真犯人特定無理だわ、トレンドマイクロとマカフィー頼むわ。お前達に頼めばFBIも協力してくれるんだろ^^」:ハムスター速報
    obsv
    obsv 2012/10/29
    自前でどうにか出来なかったら業務協力仰ぐのは何も恥ずかしいことではないと思うが、反省すべきは安易な誤認逮捕や自白強要の方だろ。
  • 1