タグ

制度と学問に関するobsvのブックマーク (1)

  • 主流派経済学の誤謬〜制度派経済学の鬼才オルレアン教授の徹底批判 - 一人ひとりが声をあげて平和を創る メールマガジン「オルタ広場」

    【北から南から】フランス便り(20) 主流派経済学の誤謬 ~制度派経済学の鬼才オルレアン教授の徹底批判~ 鈴木 宏昌 しばらく前に書店で買い求め、私の机の上に置かれていたオルレアン教授の『価値の帝国』(A. Orléan, L' empire de la valeur, 2011)というを読んだ。オルレアン氏は、著名な制度派経済学者だが、貨幣論と金融に通じた専門家なので、何かの折に読んでおこうと思っていた。の題名が抽象的なので、これも貨幣論の一種かなと考えていたが、読み出してみると、主流派経済学の土台にある市場や個人の経済行動の仮説を深く検討したすばらしい研究だった。ピケティの『21世紀の資』とは異なり、かなり抽象度が高い専門的なだが、言葉の問題もあり、日では、オルレアン氏の名前を知っている人も少ないので、このを紹介する意義があると思い、今回のテーマとした。 なお、主流派経済学

    obsv
    obsv 2020/08/13
    “商品の価値は客観的に存在するものではなく、消費を行なう個人の主観で定められると考える。個人の価値判断や行動は、一定の社会の中で他人を「模倣」することで一般的に形成される。”
  • 1