タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

医療とレビューに関するobsvのブックマーク (1)

  • 『サインバルタとSSRI』

    サインバルタは2010年4月中旬に発売されているので、ようやく1年が経過し5月から長期処方が可能になった。 サインバルタは前評判はそれほどではなかったが、今では、精神科医の間でも評判が良い抗うつ剤である。サインバルタはトレドミンのように非力ではなく、十分に実用性の高い抗うつ剤と言える。 サインバルタはSNRIの1つだが、ノルアドレナリンよりセロトニンの方が作用の強い抗うつ剤である。トレドミンはその逆なので、トレドミンとサインバルタは同系統の薬物とは思えないほどの処方感覚の差がある。 しかし、サインバルタはSSRI的に見えるかもしれないが、臨床上そこまでSSRI的ではない。 以前、ジェイゾロフトはわずかだがノルアドレナリンの再取り込み阻害作用があるため、SSRIとしての欠点を緩和していると書いたことがある。サインバルタは、おそらくこのメカニズムと同じ理由で、セロトニンの効果が強く出る悪影響を

    『サインバルタとSSRI』
  • 1