タグ

原発と資料に関するobsvのブックマーク (3)

  • 福島の放射能が本当にヤバい・・・wwww : 哲学ニュースnwk

    2012年08月14日14:30 福島の放射能が当にヤバい・・・wwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 12:13:28.77 ID:g4c+KGCY0 最新放射線量(リアルタイム) http://new.atmc.jp/ 福島 35.052μSv/h 宮城 0.340μSv/h 栃木 0.558μSv/h ---ここから上は立ち入り禁止--- 岩手 0.099μSv/h 群馬 0.107μSv/h 茨城 0.169μSv/h 千葉 0.148μSv/h ---ここから上は注意が必要--- 東京 0.064μSv/h 神奈川 0.063μSv/h 愛知 0.078μSv/h 大阪 0.079μSv/h 兵庫 0.072μSv/h 広島 0.098μSv/h 山口 0.094μSv/h 福岡 0.082μSv/h 2: 以下、名

    福島の放射能が本当にヤバい・・・wwww : 哲学ニュースnwk
    obsv
    obsv 2012/08/15
    宮城丸森町で年間3mSvか…。この程度ならまだ大丈夫そう。福島双葉郡の数値はその100倍、年間300mSvなのでやっぱりヤバいんだね。
  • 2003 年 6 月 14 日(土) 朝鮮の核問題 京都大学・原子炉実験所 小出 裕章

  • 日本気象学会会員各位 2011年3月18日 日本気象学会理事長 新野 宏

    2011 年 3 月 18 日 日気象学会会員各位 日気象学会理事長 新野 宏 このたび発生した東北地方太平洋沖地震とこれに伴う津波では東北地方・関東地方に未 曾有の被害が生じました。これらの地域にお住まいの皆様のご無事をお祈り申し上げます と共に、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、困難な状況の中、 救援・復旧に総力を注がれている皆様に深い敬意を表します。 今回の災害は、私達に2つの重大な教訓を与えたと思います。第一は、災害は想定を越 えた激しい現象によって起きること、第二は日頃から十分な防災訓練や対策を行っていて も現実の現象の前では十分機能しないことがあることです。二度とこのような災害を繰り 返さない防災体制や防災教育をいかに構築していくかは、当学会が関わる多様な気象災害 においても共通の課題であり、私達は今一層真剣に取り組んでいく必要があると思います。 今

    obsv
    obsv 2011/04/05
    予報元の信頼性は防災では常に付きまとう問題ではあるが…。「学会として余計な言質取られたくない」、とも読める。また、権威主義的であると思う。
  • 1