タグ

情報と犯罪に関するobsvのブックマーク (2)

  • ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実
    obsv
    obsv 2022/04/07
    この記事全体をして、「“ブチャで起きた惨劇が「戦争プロパガンダ」だなどと主張したいわけでもない。”」は詭弁だろう(笑)。様々な映像・画像・証言者から、ウクライナがやったとするには無理がありすぎる。
  • NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/04/02(火) 12:38:37.44 ID:???0 NTT、ネット調査中止…カード情報取得に批判 NTTグループが顧客を対象に予定していたインターネット利用調査で、クレジットカード情報やメールの内容がNTT側に送信される仕組みになっていたことが批判され、1日、調査を見送ることを決めたことが分かった。 同グループは「説明が不十分だった」と謝罪している。 調査は、パソコンやスマートフォン利用者を対象に、今月8日から7月31日まで実施予定で、端末に NTT側から配布されたアプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに 送られる仕組み。調査協力者には最大で90

    NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    obsv
    obsv 2013/04/03
    本当に口座番号や暗証番号まで抜かれるなら、説明しても許される内容ではないよな。悪意があったと疑われてもおかしくないレベル。
  • 1