タグ

政治と歴史と大学に関するobsvのブックマーク (2)

  • kyoto-u.com > 談話室 > 京大ライフ > 同学会/自治会/学友会/同好会/学生寮について

    ホーム > 談話室 > 京大ライフ > 同学会/自治会/学友会/同好会/学生寮について 同学会/自治会/学友会/同好会/学生寮について ぬ 2005/11/17(木) 00:51:26 同学会・・・全学自治会同学会 自治会・・・A自/農学部自治会 S自/理学部自治会 J自/法学部自治会 P自/教育学部自治会 T自/工学部自治会 学友会・・・L学友会/文学部学友会 同好会・・・E同好会/経済学部同好会 学生寮・・・吉田寮 熊野寮 女子寮 室町寮 地塩寮 について語ってみちゃいなよ、ユー達。 全学連 2005/11/17(木) 00:53:27 ってなに? ↑ 2005/11/17(木) 01:03:29 全日学生自治会総連合。 ただし、いまはいくつかに分裂している。 中核、革マル、民青、などなど。 京大でやかましい全学連は中核系全学連。 詳しくはwikipediaなどで熟知すべし。 ちなみ

  • ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)

    「全学連(全日学生自治会総連合)」という名前には、2つの見方がある。かつて学生運動に身を投じた、60歳を超える人たちには善かれ悪しかれ大学時代を象徴する、学生運動の拠点。60歳から40歳くらいの人には、時代遅れの連中が左翼ごっこをする舞台程度にしか見ていない人が多いだろう。それより下の世代で知っているのは、いわゆる共産趣味者(左翼を観察する趣味の持ち主のこと)か、今なお残る(政治)活動家くらいではないだろうか。 現在5つある全学連の中で最大の規模を持つとされるのが、「民青系全学連」と呼ばれる全学連である。民青とは、正式名称は日民主青年同盟といい、「日共産党の導きを受ける」青年政治組織である。その民青が執行部で主導権をとるため、民青系と呼ばれる。その民青系全学連が近く解散する可能性が高くなってきた。 引導を渡すのは、「東京大学教養学部自治会」(通称「東C自治会」)だ。代々民青が執行部を

    ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)
    obsv
    obsv 2012/05/24
    既に多数の学生とは縁遠い世界になってるね。大学の"就職予備校化"を鑑みると学生自治の将来は暗いように思える。大学生の政治離れ・政治無関心もさびしいものだが。京大の方はどうなってるんだろう。
  • 1