タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

政治と韓国と価値観に関するobsvのブックマーク (2)

  • 検察と二つの民主主義

    同じ「巨悪を暴く」検察の姿も、韓国人と日人にとって同じものではない(2016年11月、サムスン電子の家宅捜索に入った検察捜査官) Kim Hong-Ji-REUTERS <一方は、政府による検察への介入を嫌う民主主義、他方は、検察をも民意にひれ伏せさせようとする民主主義。前者は自らが選挙で選んだ政府を信用せず、後者では民意がすべて。つまり両者は、まったく別物の国である> 韓国政治を研究していて時々思うのは、どうして日人はこんなに韓国の事を気にするようになったのだろうか、という事だ。勿論、この問いについては、「韓国が日の事を批判するからだ」という人も多いだろう。しかし、日への激しい批判で知られた初代大統領、李承晩の名前を挙げるまでもなく、韓国の人々が、日、中でもその植民地期における行為や認識について批判するのは、今に始まった事ではない。そしてそれは朴正熙や全斗煥といった、軍事政権期

    検察と二つの民主主義
    obsv
    obsv 2020/11/29
    “韓国の社会には独自の論理があり、それは我が国における民族主義的な人々や「リベラル」を自認する人々が、ステレオタイプに認識するものとは大きく異なっている”
  • 中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    前編である前回の記事の続きです。 parupuntenobu.hatenablog.jp 久しぶりに書いた記事がまさかの大花火、死に体だったうちのブログに息を吹き返してくれたのは、ひとえに読んでいただいた読者さんのおかげです。 で、かんたんな御礼はこれくらいにして、編に入っていきます。 韓国はなぜ半狂乱になっているのか-プロローグ しばらくブログを書かないうちに、日韓関係は急速に展開していきました。ついには、日米とも(おそらく) 「これはないだろう」 と思っていたGSOMIA*1まで破棄してくる始末。 日「頭がついていけない」 アメリカ「わけわからん」 と政府高官が頭を抱えるほどの斜め上の行為でした。まことにあちらさんらしいと言えばそうですが。 私は最初、 「我が国をホワイト国再復帰させたらGSOMIA破棄を考えてやってもいい」 という向こうの公式の言葉に、 「アメリカさん、日が言う

    中国ウォッチャーが見た韓国人の頭の中-最近の日韓関係に添えて ※2019/9/2編集 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    obsv
    obsv 2019/08/27
    コメントに「嫌韓流」レベルとか古臭いとかネトウヨとか言う批判者も溢れてるが、そこまで罵るならどの部分がおかしいか指摘すればいいのに。あ、もしかしたらこれ読んで発狂してる人の頭の中も類似物だから……。
  • 1