タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本とブランドと2chに関するobsvのブックマーク (1)

  • 【日本経済低迷の原因 】 いいモノを安く売ろうという発想がダメ。良い物は高く売る ネタめし.com(旧館)

    名無しさん(笑)@nw2 : 2012/06/14(木) 13:58:04 全てのライバルメーカーが同じ価値観で商品を出してきた時 こいつはなんて言うんだろうね。 絶対値段を下げることは考えないんだな。 名無し@ネタなし : 2012/06/14(木) 14:47:40 来いいモノを安く売るのには限界があるんだが、 その限界を無視してでもシェアだけ奪えれば良い、という考え方が一部地域で蔓延してるから・・・ 名無し@ネタなし : 2012/06/14(木) 15:39:19 ここ(ミライ)って、売れ筋分野に関しては、ライバル企業って無いんだよね。 樹脂製ボックスと樹脂製電線管が主力製品で、それに適合した千以上の支持部材。 事実上のミライ独自規格を作って、価格的にはどれも割高だけど施工性の良さで売れる。 てか、売ってくれないと電気工事屋さんマジ困る。 しかも金型設計も製造も全部自前。そりゃ儲

    obsv
    obsv 2012/06/14
    これはある意味で正しい。豊かな社会では、消費者が求めるものは利便性ではなく、高価なものを買うことで得られるステータス。だから、高いモノほど売れるという現象が起きる。
  • 1