タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

津波と海外に関するobsvのブックマーク (1)

  • 【震災11年】トンガ噴火 命救った「TSUNAMIドリル」

    まもなく東日大震災から11年です。その教訓が今年、遠い南の島トンガの大災害で生かされました。「1の道」が多くの人の命を救いました。 海底ケーブルが復旧し、当時は分からなかった被害の映像が入ってきました。 かつて、ここには家が並んでいましたが跡形もありません。 1月、海底火山の噴火によって世界各地で津波が起きました。 その中心、トンガは最大15メートルの津波に襲われ、死者は3人でした。 島の高台にある避難者のテントから1の道が続いています。 東日大震災の教訓で作られた「津波ドリル」という避難訓練でできた道です。 島民は、津波が襲った日、この道を逃げました。 国家非常事態対策室副室長、モワナ・ファカヴァ・キオアさん:「トンガでは、何度も『津波ドリル』を実施し、避難のための様々な訓練を行いました」 東日大震災の後、トンガは日に職員を派遣して「とにかく、すぐに逃げること」を学んでいまし

    【震災11年】トンガ噴火 命救った「TSUNAMIドリル」
    obsv
    obsv 2022/03/11
    “トンガでは、何度も『津波ドリル』を実施し、避難のための様々な訓練を行いました」  東日本大震災の後、トンガは日本に職員を派遣して「とにかく、すぐに逃げること」を学んでいました。”
  • 1