タグ

社会と地域とネタに関するobsvのブックマーク (3)

  • 首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル

    首都を移転するなら岡山県の「吉備高原(きびこうげん)」がベストではないか――。16日から松山市で開かれる日地質学会でこんなテーマの議論が交わされる。地震や火山などの災害リスクを地質学的に考慮した結果だという。 4枚のプレート(岩板)が競り合う日列島は、地質学的な動きが活発な「変動帯」と呼ばれる地帯にある。研究者は地震や火山活動の解明に取り組む一方、少しでも安定した地域を探すことも長年のテーマとなってきた。 高梁市、新見市などを含む吉備高原は標高300~700メートルの平坦(へいたん)な山々からなり、県面積の6割を占めるとされる。近年、東北大の趙大鵬教授らによる地震波解析で、吉備高原の地下構造がほかの地域に比べて固く安定している可能性が判明し、注目されるようになった。10月には吉備高原の赤磐市に「地球史研究所」が設立され、格的な研究も始まる。 学会では▽高原の周辺には活断層が少なく直下

    首都移転するなら岡山の吉備高原? 地質学的な観点で:朝日新聞デジタル
    obsv
    obsv 2017/09/16
    岡山都の可能性に光が!
  • 生徒のマナーが最悪な学習塾を豪快指導!「地域の守り神」と慕われる暴力団員

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 黒い職場の事件簿~タテマエばかりの人外魔境で生き残れるか? 吉田典史 ここ10数年の間に社会環境が大きく変わり、人々のホンネとタテマエに対する価値観が揺らぎ始めている。それを具現化しているのが、今の企業の職場ではないだろうか。これまでは、ホンネとタテマエが絶妙にバランスしながら、人間関係が維持されてきた。しかし、企業社会において生き残り競争が激化し、「他人より自分」と考えるビジネスパーソンが増えるにつれ、タテマエを駆使して周囲を蹴落とそうとする社員が増えている。 誰も

    生徒のマナーが最悪な学習塾を豪快指導!「地域の守り神」と慕われる暴力団員
    obsv
    obsv 2015/06/24
    商店街や商店組合が塾に苦情入れれば良いだけのように思える。暴力団を介せば威圧して簡単に済ませられるが、それはどうかと思うのも事実。
  • 田舎の怖い風習・奇妙な風習とかってあるの? :哲学ニュースnwk

    8: ヒッキー(大阪府):2010/10/23(土) 22:09:21.03 ID:sMw5q8Vd0 「おっとい嫁じょ」でググれ 298: ピンキーモンキー(東京都):2010/10/24(日) 04:53:42.42 ID:F480vyC80 >>8 おっとい嫁じょ 著名な判例誌である判例時報190号21頁には、 昭和34年6月19日の鹿児島地裁が出した特異な判決が紹介されている。 この事件は鹿児島のある村の青年が16歳の女性に結婚を申し込んで拒絶されたが、諦め切れず、 従兄と叔父に謀議した結果、女性を誘拐して、結婚を承諾させることにした。 そして、通学中の女性を計画通り拉致し、従兄と叔父も加わって三人で馬小屋において無理やり姦淫した。 それを知った青年の両親は、青年と一緒になって喜んだという。 当然、青年は警察に逮捕され誘拐と強姦の罪で裁判にかけられるが、 弁護人はこの地方には婚

  • 1